


type-c差込口充電のパソコンを使っていますが、出先で市販の充電ケーブルを利用してパソコンを充電したいのです。どのような観点でケーブルを選べばいいのか教えて頂け ませんでしょうか。以下にサンプルを上げておきますので、以下の選択肢で、どれを選ぶべきか助言をお願いします。
●手持ち環境
レノボX395 QC3差込口付きアダプタ(これにさすtypeA⇒type-cケーブルを探しています)
●ざっと調べたケーブルのスペック(判明部分のみ記載ママです)
1 5V3.0A QC3対応 10Gbps
2 3.5A (写真を見る限りUSB2.0)
3 3.6〜20V3A QC3対応 5Gbps
4 100W5A PD対応(20V5A) USB2.0(480Mbps)
できれば使用中の充電も可能なケーブルが欲しいです。環境的に不可能であるならば、シャットダウン中の給電さえできれば可ですが、充電スピードはより速いものがいいです。ちなみに値段は下に行くほど高いです。
書込番号:23244177
0点

4が無難。
>Nimaso USB C/Type C to Type C ケーブル 【PD対応 100W/5A急速充電 1m】 MacBook Pro、iPad、Matebook、Xperia、Galaxy等Type-c機種対応
https://www.amazon.co.jp/dp/B07K1BB3HV
書込番号:23244195
0点

早速ありがとうございます。
リンク先を拝見させていただきましたが、この説明を見る限り、4一択になりそうですね。
ただ、これは、c-to-cになってますので、アダプターも買わないといけませんのでもっと探してみます。
ちなみに、説明書きの「充電器と接続する機器がPD対応している場合に限ります。」というのが気になりますが、
ここでいう「充電器と接続する機器」とはパソコンを指すのでしょうか。
改めて、X395のスペックを確認すると、PDの表記はなく、Type-c USB3.1GEN2のみとなっています。
書込番号:23244229
0点

>>ちなみに、説明書きの「充電器と接続する機器がPD対応している場合に限ります。」というのが気になりますが、
>>ここでいう「充電器と接続する機器」とはパソコンを指すのでしょうか。
PD給電に対応したPC(MacBookも含む)やiPad Proも対応しています。
また、私が持っているMediaPad M5 LTEモデルも対応しています。
>>改めて、X395のスペックを確認すると、PDの表記はなく、Type-c USB3.1GEN2のみとなっています。
レノボX395ではなくてThinkPad X395です。
各部名称を見ると、「4. USB 3.1 Gen2 Type-C(電源と共用)」と有ります。
https://www.lenovo.com/jp/ja/notebooks/thinkpad/x-series/X395/p/22TP2TXX395
このGen 1とGen 2の違いは、データ転送速度がそれぞれ5Gbpsか10Gbpsで有って、電源供給には何ら関係有りません。
書込番号:23244262
0点

ThinkPad X395はCPUがAMDのRyzenですが、兄弟モデルでCPUがIntelのThinPad X390の実機レビューが有ります。
>USB Type-C 充電器 / ドックの動作テスト
https://thehikaku.net/pc/lenovo/19ThinkPad-X390.html#usbc
書込番号:23244275
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「USBケーブル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2024/12/22 1:00:13 |
![]() ![]() |
9 | 2024/11/15 17:08:03 |
![]() ![]() |
9 | 2024/09/02 12:23:31 |
![]() ![]() |
25 | 2024/08/30 23:38:25 |
![]() ![]() |
0 | 2024/08/28 20:29:44 |
![]() ![]() |
0 | 2024/08/28 0:26:27 |
![]() ![]() |
1 | 2024/08/25 17:54:11 |
![]() ![]() |
0 | 2024/08/21 14:50:32 |
![]() ![]() |
0 | 2024/08/16 5:48:03 |
![]() ![]() |
0 | 2024/08/16 5:39:28 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
USBケーブル
(最近5年以内の発売・登録)





