


PC何でも掲示板
どなたか教えて下さい。
入力窓で文字入力中に、例として友達と入力する場合、tomodachi とタイプしますが、すると勝手にtomorrow 立ちなどの文字列が生成されてしまいます。たまにそのままエンターしてしまい、文章がむちゃくちゃになってしまいます。
このような現象を止める設定は有りますか?
os windows 10 pro 64 bit
CPU core i5 9400F
キーボード マイクロソフトの安い物
マザー MSI z390 gaming plus
C=SSD 500G
E = HDD 500G
他に必要な部分が有りましたら指摘下さいm(__)m追記します。
宜しくお願いします。
書込番号:23244406 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

日本語IMEは、何をお使いですか?
Microsoft IME、Google 日本語入力、ATOKとか。
書込番号:23244424
0点

ATOKでは、困難なお馬鹿な変換しない気がするけどな⁉️
書込番号:23244448 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


皆様、早速の対応ありがとうございます!感謝しますm(__)m
今調べてみたら、Microsoft IME となっていました。
ここで設定するのでしょうか?
書込番号:23244480 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

予測変換の候補が表示されるだけではなくて、その無関係な予測候補が選択決定されるので、いちいちその無用な文字列を消去する手間が掛かります。
書込番号:23244483 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

下記サイトに従って、「Microsoft IMEの設定」の「詳細設定」をクリックする。
「Microsoft IMEの詳細設定」の「予測入力」タブの「予測入力を使用する」のチェックを外す。
https://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=019241
書込番号:23244505
0点

>うれしいしっぽは真上にピッ!さん
Microsoft IMEの設定について、
(1)クラウド候補が有効になっていない場合は、有効にしてください。
(2)自動変換を行う時の未変換文字列の長さを長めに設定してください。
(3)入力履歴を消去してみてください。
書込番号:23244711
0点

>うれしいしっぽは真上にピッ!さん おはようございます。
当方、ATOK使いですが、ある日突然入力がおかしくなったことがありました。
設定で修復しなかったので、キーボードドライバーの再インストールを試したところ、解決したことがありました。
Microsoft IMEではないのですが、もしかしたら解決するかもしれないと思い投稿いたしました。
キーボードドライバーは、デバイスマネージャーから簡単に更新でかますので、一度試してみてはいかがですか。
念のため、メーカーサポートの元、やられた方がよいかもしれません。
的外れな、回答でしたらご容赦ください。
書込番号:23244819 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

訂正です。
デバイスマネージャーから簡単に更新でかますので、
デバイスマネージャーから簡単に更新できますので、
よく読むと、誤字がありました。すみません。
書込番号:23244827 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>papic0さん
>yamachan58さん
>キハ65さん
>nogakenさん
>あずたろうさん
皆様沢山のアドバイスありがとうございます!
今パソコンの近くに居ないので、戻ったら早速試してみます。
最近いつの頃からかこのような現象が出たので困っていました。
設定を触ってみて様子を見ます。
時々突然出てくる現象なので暫く時間を頂きますが、それらの結果はここで報告します。
ドライバーの入れ替えのアドバイスですが、マイクロソフトの安いキーボードのUSB を挿しただけなので、ドライバーとかは無かった?無い?勝手にドライバーが入る?そこらへんは判らないのです。
キーボードは挿したらそのまま動きました。その当時は症状は全く無く、最近いつからかなりだしました。
書込番号:23245021 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>うれしいしっぽは真上にピッ!さん
あらためて、こんにちは。
当方、以前にUSB接続のキーボードを使っていましたが、接続すると自動でドライバーは、インストールされました。
現在は、コードレスですが、レシーバーをUSB端子に挿すことで、同様に自動でドライバーがインストールされて使えています。
USBキーボードは、意識することなく接続すれば使えるので、便利ですね。
この、ドライバーをデバイスマネージャーで、削除しパソコンを再起動したら勝手にドライバーを再インストールしてくれて、解決しました。
同様にやって、何か不具合が出たらご迷惑をおかけしてしまいますので、メーカーサポートの担当者に、教示していただきながら実行される方が良いと思い、その旨を書き込みした次第です。
念のため、申し添えます。
書込番号:23245146 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>yamachan58さん
ありがとうございます!
取りあえず段階的に取り組んでみようと思い、手始めにIME の設定を教えて頂いたように予測変換を外して様子見をしています。
今日は余りキーボードを叩く頻度が多く無かったので、もう少し時間が欲しいですが今のところは良さそうな気もします。
月曜日からキーボードを叩き出しますので、その辺りで判ると思います。
また結果はここで報告しますm(__)m
それでも駄目ならドライバーの入れ替えを試してみます。
書込番号:23246406 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>うれしいしっぽは真上にピッ!さん
予測変換を使わないことで、変換の手間は増えますが、誤変換は減ると思います。
利便性とのトレードオフなので、変換の手間を減らしたくなったら、クラウド候補を有効化すると良いと思います。
書込番号:23246760
0点

>papic0さん
アドバイスありがとうございます!
実はクラウド云々の設定もやってみようとしたのですが、途中でタイピングの文章がマイクロソフトに送られて何かの情報の参考に云々・・・と表示が出て来て、何だかなあって思ってそれは途中で止めたのです。
都合の悪い文章を書いている訳では無いのですが、何でもかんでも抜き取られるのも気持ち悪くて・・・。
なのでいっそのこと、予測変換を切ってサクッと自分のペースを作れば良いかな〜と思ってます。
また、月曜日位に打ち込むのでレポートします!
書込番号:23248158 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆様のアドバイスを参考に設定を変えて作業してみましたが、今日までの様子では妙な変換選択決定などの症状は出なくなりました。
現在は予測変換を無しにしています。
特に不便を感じる事も無く、快適に変換入力出来ています。
皆様のアドバイスが無ければ時々出てくる現象にイライラしたままでした。
助かりました!ありがとうございます!
書込番号:23252052 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
- 2月1日(水)
- 代替充電器選びの注意点
- 飛行機撮影のお薦めレンズ
- スマートウォッチ用アプリ
- 1月31日(火)
- TVの重低音を楽しみたい
- 拡大コピー機能付プリンタ
- 旅行先での撮影向きレンズ
- 1月30日(月)
- イヤーピースのサイズ感
- 入力切替が楽なモニターは
- 高倍率レンズキット購入
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】友人用PC
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
-
【欲しいものリスト】DaVinci Resolve動画編集PC 4Kまで
-
【欲しいものリスト】新規PC
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード

新製品ニュース Headline
更新日:2月1日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(パソコン)