公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2013年11月27日
カラー:
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です



docomo(ドコモ)携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo N-01F
ホワイトを使っている方にお聞きしたいです。
長いあいだ使っていると、ボタンやその周辺は黄ばんできますか?
ネットのオークションなどで中古商品を探すと、N-01FやN-01Gのホワイトはボタンやその周辺が黄ばんで変色しているものが多いです。
使っていた人の扱い方によるものでしょうか?
それとも製品自体が変色しやすい作りになっているのでしょうか?
新品未使用品(新古品?)での購入を考えているのですが、未使用品で長期間保管されていても、自然劣化?のようなもので黄ばんでいる可能性もあるのでしょうか?
書込番号:23248752
0点

この携帯電話を持っているわけではありませんが
おそらくボタンの部分は表面が透明樹脂で、その奥に白く印刷されていると思います。
この樹脂材料や印刷面は紫外線や熱で経年変化でどうしても黄ばんできます。(黄変)
これは、どんなに気を付けていても少なからず起きる経年劣化です。
冷暗所に保管していれば進行は遅くなりますが。
黄変はどんな色でも起こりますが無色透明や白は特に目立ちます。
携帯電話のカバーで無色透明の物(TPU樹脂)がありますよね。
それなんかは毎日太陽に照らされてますので1か月もすれば黄変が確認できます。
書込番号:23248773
1点

>使っていた人の扱い方によるものでしょうか?
それとも製品自体が変色しやすい作りになっているのでしょうか?
両方です。公衆電話(古!)なんか手垢等によって黄変というか茶変していますよね?また樹脂製品の性質上黄変は避けられません。
意外と年式の新しいクルマでもヘッドライトカバーが黄変しちゃっているのはよく見かけます。
新品未使用品でもその点については同様ですので経年劣化は避けられません。
書込番号:23248876
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo N-01F」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2020/10/17 11:21:31 |
![]() ![]() |
0 | 2018/12/14 0:27:13 |
![]() ![]() |
3 | 2017/01/21 17:15:31 |
![]() ![]() |
8 | 2016/12/29 16:34:36 |
![]() ![]() |
2 | 2016/05/06 22:32:43 |
![]() ![]() |
2 | 2015/05/05 23:19:38 |
![]() ![]() |
2 | 2015/01/04 6:10:27 |
![]() ![]() |
10 | 2014/09/25 22:40:15 |
![]() ![]() |
5 | 2014/06/25 21:47:35 |
![]() ![]() |
2 | 2014/06/19 11:05:54 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
