


PC何でも掲示板
以前はすぐに立ち上がったWindowsでも、今回何回かやっていくうちに、起動が遅いんです。
SSDから起動していますが、何か遅い。OSのクリーンインストールで変わる場合が
あるでしょうか?会社のPCは早いのに、Ryzen機なのに・・・
余計なソフトは入れてないと思います。ベンチを貼ります。
書込番号:23254606
0点

>エビフライ55さん
常駐ソフト・タスクの影響かも知れません。タスクマネージャーで確認してください。
書込番号:23254616 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

クリーンインストールすれば速くはなるかもしれませんし、常駐の問題かも知れませんが、結構いっぱいに使ってるので少し大きな SSDに変えた方が良い様な気もしますが
空きが少ないと遅くなりますし
書込番号:23254654 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私もストレージの使用容量が多すぎだと思います。
このSSの説明のように、使用容量が多いと実効キャッシュが減って速度低下するらしいですよ。
HDDもそうですが半分過ぎるくらい使用なら、容量アップを検討されたほうが良いです。
書込番号:23254676
0点

入れすぎに一票。
昔のSSDだとギリまで使えるんだけどね。
型番も書いてないのでよくわからん。
そういう意味ではクリーンインストールしたら速くなるだろうね。
あと、測定前にトリムは掛けてます?
書込番号:23254835
0点

>エビフライ55さん
私は7200回転HDDとメモリ8GとCore i3 8100のBTOデスクトップPCですが、起動は50秒前後で、起動して一分もたてば遅さは特に感じません。
ただし、一か月に一度のWindowsUpdateを行った後に、不要なファイルの削除とdefragは必ず行っていますが、購入してから半年程度たちましたが、速度低下は体感していません。
デスクトップPCを利用していて、ネットと動画の視聴とメール程度しか行わず、PCにそれほど速さを求めなければ、面倒な事をあまり考える必要が無いHDDのほうが良いと思いますよ。
書込番号:23255022
0点

投稿ありがとうございます。
皆さんのご指摘どおり、240GBのSSDは残り容量10%でした。あと22GBしか使えないようになっていました。これをダイエットすればいいんでしょうか?SSDの型番について、SSD240GBとしか書いてなかったので、まぁ電源落として一度外してみていいんでしょうが、よく判りません。コンピューターの管理とCrystalDiskinfoの画像貼ります。
僕はOSTとアプリとデータはドライブ毎分けていて、今回どうやってもCが圧迫してたのかもしれません。有用な情報ありがとうございました。
書込番号:23255280
0点

SSDの型式はデバイスマネージャやHWMonitorなどで見れると思います。
またC ドライブのダイエットは、「ドキュメント、ダウンロード、ピクチャ、ビデオ、ミュージック」のフォルダー移動がよいです。
そうすればOSインストールし直すでも、全くデータフォルダーを心配なくOSだけの入れ直しが出来ます。
http://faq3.dospara.co.jp/faq/show/3848?site_domain=default
書込番号:23255547
0点

早い返信ありがとうございます。
あれから結局調べていたら、
FF14
Windows.old
がそれぞれ40GBオーバーでした。
もしかしたらこれが原因かもしれません。
いつも使ってるバックアップイメージにそれが乗っていたという
事です。FF14はバージョンアップし続けるし、
Windows.oldフォルダは元々要らないです。
それとiTunesのバックアップも取ってるので、これが
原因かもしれません。多分整理すれば100GBくらいは
容量が開くと思います。道筋が見えてきたので、
有用な情報ありがとうございます。
書込番号:23255685
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月8日(水)
- 録画番組ごとにまとめたい
- プリンターの目詰まり対策
- スマートウォッチの壁紙
- 2月7日(火)
- おすすめのスピーカー
- PCでDVDを再生する方法は
- ドッグランでの犬の撮影
- 2月3日(金)
- 電子レンジの自動温め機能
- キーボードの輝度の固定
- プロ野球選手撮影用カメラ
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】第3世代CPU以来10年振り3回目の自作
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:2月3日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(パソコン)