


【困っているポイント】
Panasonicの修理対応期間外とのことで修理不可
【使用期間】
180時間だが2004年製
【利用環境や状況】
TBCを利用しi-linkでPCへ取り込み
【質問内容、その他コメント】
テープを挿入しても一旦取り込んだ後に速攻で排出されるようになりました。
メーカー修理対応期間外なので自分で何とかしたいのですが何か修理の情報をお願い致します。
書込番号:23257672
1点

テープは入れると、カバーが開けられテープを引き出され、ヘッドに巻き付きます。
症状からすると、テープを引き出すプラ製ギアか、ベルト類の劣化だと思います。
調整で直るか、部品交換をやらないといけないか。
個人でやっている電気店で修理を自分でやっているような所に出すことになるでしょう。
部品交換になる場合、メーカーは受け付けてくれないでしょうから、ネットで同機種を探し、部品取りをやることに。
ま、手間と時間がかかります。
直すより同機種を探し使う方がいいでしょう。
自分もVHSやHi8のテープやデッキもありますが、PCに移すのは等倍で時間がかかるのでやめました。
見たいものは一杯ありますが、所詮アナログ素材なので映りは良くありません。
TV物だとゴーストもありますし。
やめた方が楽ですね。(笑)
書込番号:23257726
0点

アナログ素材をかけると壊れます。
アナログテープを使う場合も基本同じ
書込番号:23257763 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > NV-DHE20」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2020/03/02 19:29:59 |
![]() ![]() |
2 | 2006/05/01 11:11:45 |
![]() ![]() |
8 | 2006/04/17 21:00:18 |
![]() ![]() |
5 | 2006/04/01 23:19:18 |
![]() ![]() |
9 | 2007/07/07 13:35:11 |
![]() ![]() |
7 | 2005/04/17 17:31:31 |
![]() ![]() |
1 | 2005/02/10 18:16:18 |
![]() ![]() |
5 | 2005/01/17 0:12:38 |
![]() ![]() |
1 | 2004/12/21 10:27:03 |
![]() ![]() |
2 | 2004/12/01 12:36:08 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内