


近々オリンパスのOMD E-M1MarkIII購入予定です。
https://www.olympus-imaging.jp/product/dslr/em1mk3/index.html
今回は強力な手ぶれ補正がついたということで、静止画はもちろん動画にもチャレンジしたいと思っています。
動画サイズはまだよく考えてないのですが、巷の情報だと4kで1分1GBらしいので、64〜128GB程度でいいのかなとは思っています。
上記カメラはデュアルスロットなので動画用のカードと静止画用のカードに使い分けようとは思っております。
やはりサンディスクが鉄板でしょうか?
書込番号:23266330
2点

こういうのもオススメです。64GB,128GBもあります。
ProGrade Digital SDXC UHS-II V90 300R https://www.amazon.co.jp/dp/B07TCHJQ35/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_U_Wh8xEbEZB47SH
書込番号:23266646
1点

個人的にはサンディスク(国内正規品)をメインで使っています。
例えば、
UHS-I SDSDXW6-064G-JNJIP [64GB]など。
https://kakaku.com/item/K0001188004/
これで動画撮影には十分だと思いますが、
より高速なUHS-IIの
UHS-II SDSDXPK-064G-JNJIP [64GB]など
https://kakaku.com/item/K0000923908/
もあります。国内正規品は高いですけどね。
書込番号:23266672
1点

>しま89さん
ProGrade Digital ですか、初めて聞くブランドですね。
で。ちょっと調べてみましたが、なかなか良い感じですね。
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/interview/1157321.html
サンディスクや東芝だとたまに偽物や修理品?のようなまがい物に悩まされることがありますが、新興メーカーならその可能性は低そうですね。価格も安めですので、候補にしてみます。
>holorinさん
やはり定番はサンディスクですよね。まだカメラのスペックをよく見てないので速度がどれくらいあればいいのか、検討して選んでみます。
お二方ありがとうございました。
書込番号:23266955
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月26日(金)
- 電源オフ中に音が出る原因
- 自作PCのCPUの購入検討
- トリミング写真の保存方法
- 5月25日(木)
- 調整時カーテンは閉める?
- モニターのちらつきの原因
- 湿気に強いA3ノビ写真用紙
- 5月24日(水)
- 洗濯後に出る埃の原因は?
- グラボ購入にアドバイスを
- アプリ通知が表示されない
- 5月23日(火)
- 内釜で洗米にアドバイスを
- ライブ配信用の一眼カメラ
- スマホからPCへの音楽転送
- 5月22日(月)
- 炊飯器の早炊きは何分?
- 防犯カメラを複数接続
- 位置情報取得失敗の原因は
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:5月26日
-
[デジタルカメラ]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(カメラ)
SDメモリーカード
(最近5年以内の発売・登録)





