


13年振りにpcを自作するんですが、色々と変わりすぎて分かりません、これで動きますかね?
Thermaltake Versa H26 Black /w casefan ミドルタワー型PCケース [ブラックモデル] CS7070 CA-1J5-00M1WN-01 https://www.amazon.co.jp/dp/B076H2CHN3/ref=cm_sw_r_cp_apa_i_ExjyEbSWBHMC2
ASRock AMD B450チップ搭載 ATX マザーボード Fatal1ty B450 Gaming K4 https://www.amazon.co.jp/dp/B07FW5ZMHQ/ref=cm_sw_r_cp_apa_i_.9iyEb3CCWAX5
シリコンパワー SSD 256GB 3D NAND M.2 2280 PCIe3.0×4 NVMe1.3 P34A80シリーズ 5年保証 SP256GBP34A80M28 https://www.amazon.co.jp/dp/B07MV8RH2N/ref=cm_sw_r_other_apa_i_i.iyEbRY1K6VC
Seagate BarraCuda 3.5" 2TB 内蔵ハードディスク HDD 2年保証 6Gb/s 256MB 7200rpm 正規代理店品 ST2000DM008 https://www.amazon.co.jp/dp/B07K39VRBG/ref=cm_sw_r_other_apa_i_O.iyEbNZ02KS6
AMD Ryzen 5 3500 with Wraith Spire cooler 3.6GHz 6コア / 6スレッド 19MB 65W【国内正規代理店品】 100-100000050BOX https://www.amazon.co.jp/dp/B07YZR314W/ref=cm_sw_r_other_apa_i_4.iyEbBH2K1HJ
Apexgaming AGシリーズ 80 PLUS GOLD認証 750W フルプラグインATX電源 10年保証 PSU AG-750M-JP PSEケーブル (750W) https://www.amazon.co.jp/dp/B07WMFPTRZ/ref=cm_sw_r_other_apa_i_oajyEbW3NS83A
Apexgaming AGシリーズ 80 PLUS GOLD認証 750W フルプラグインATX電源 10年保証 PSU AG-750M-JP PSEケーブル (750W) https://www.amazon.co.jp/dp/B07WMFPTRZ/ref=cm_sw_r_other_apa_i_oajyEbW3NS83A
MSI GeForce GTX 1660 Ti AERO ITX 6G OC グラフィックスボード VD6893 https://www.amazon.co.jp/dp/B07P2CZNSF/ref=cm_sw_r_other_apa_i_wbjyEbYVZGZE3
OS Windows10
書込番号:23267421 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

売っているところに聞いてみないと分かりません。 拡大したら2000シリーズのシールが見ました。 マザーの対応を聞いてみないと買えないと思います。
書込番号:23267429
0点

AMAZONで買うならマザーはMSIのMAXシリーズとかにしておいた方が無難です。
MSI B450 TOMAHAWK MAX ATX マザーボード MB4822
https://www.amazon.co.jp/dp/B07W6NZB7G/
電源は余り実績のないメーカーですね。
台湾のゲームメーカーらしいですが、逆に良いのか悪いのかも判断が付きません。
レビューでは多少不良報告が多めですね。
ケースのVersaH26は精度が余り良くないとの評判ですね。
自分も友達のPCに買いましたが、見事に当たりを引いてマザーが付きませんでした。
建付け等もあまり良くないという噂は聞きますが、まあ、安くしたいならなしではないケースですが、自分はもう買いません。
後は特には無いです。
書込番号:23267450
1点

マザーがそのRyzen 5 3500に対応してないときはどうしますか? 返品?
@の画像を見てください。 P3.50以降で対応です。 」
Aのマザーの中から選べば初期BIOSから対応されてるので安心だと思います。
こういうものはそれぞれの発売時期に注意しましょう。
書込番号:23267783
0点

そういう意味でTOMAWAWK MAXにしたんですよね。。。
で、ほかで見ないマザーなので限定感があるかな?と思ってたんですよね。
まあ、ちゃんとHPには商品説明もドライバーもあるし、レビューも良かったので、良いかもと思っただけですが
書込番号:23267870
0点

予算とやりたい事は?
M/BもCPUがBIOS対応してるか怪しいし、電源も聞きなれないメーカーだし等々…
ツッコミ所色々あるが、安く組みたいって感じかな?
動くかはチョッと不安かなぁ。
13年ぶりに組むならAPUの3200Gや3400Gで組んでも良いような? グラフィックボードの予算を他に回してやれば。
書込番号:23267872
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月31日(火)
- TVの重低音を楽しみたい
- 拡大コピー機能付プリンタ
- 旅行先での撮影向きレンズ
- 1月30日(月)
- イヤーピースのサイズ感
- 入力切替が楽なモニターは
- 高倍率レンズキット購入
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
- 1月25日(水)
- ゲーミングヘッドホン選び
- エコモードオンでOS再起動
- 星景撮影認知力の個体差は
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】DaVinci Resolve動画編集PC 4Kまで
-
【欲しいものリスト】新規PC
-
【欲しいものリスト】確認用
-
【欲しいものリスト】家電
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード

新製品ニュース Headline
更新日:1月27日
-
[ラジカセ]
-
[自動車(本体)]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ノートパソコン]

(パソコン)
