https://twitter.com/betelbot/
によると、ベテルギウスは順調に増光しているので、私は、近年中にベテルギウスが超新星爆発してγ線バーストで地球に強烈なγ線が降り注ぐ可能性はだいぶ低くなったのではないかと思い、だいぶ安心しました。
本日ベテルギウスを確認しましたが、やはり、以前見た時よりわずかに明るくなったような気がしました。
このまま増光して元の明るさに戻ってほしいものです。
尚、
https://www.gizmodo.jp/2020/02/betelgeuse-is-definitely-looking-weirder.html
中の
>超新星爆発はすぐには起こらないだろうというのがMontargèsさんの憶測です。
というのがどうやら正しかったようですね。
書込番号:23276927
5点
ベテルギウスは近年中に超新星爆発しないとわかったのでしょうか?
近年中とは何年くらいの話なのでしょうか?
書込番号:23302214
3点
>Tranquilityさん
私はコメントに書いた事以上の事は分かりませんが、
>特定の個人につきまとう投稿
は御勘弁ください。
書込番号:23302492
2点
尚、どういう事なのかという事は、
https://engawa.kakaku.com/userbbs/2292/ThreadID=2292-3/
のリンク内のスレのリンク先の状態をご覧ください。
書込番号:23302499
2点
>とにかく暇な人さん
『ベテルギウスは大丈夫みたい』
何が大丈夫なのでしょうか?
ベテルギウスが寿命末期にあることは何も変わっていないでしょう。
『順調に増光しているので、近年中にベテルギウスが超新星爆発してγ線バーストで地球に強烈なγ線が降り注ぐ可能性はだいぶ低くなったのではないか』
明るさが戻っても、ベテルギウスが遠くない将来に超新星爆発をすることに変わりはないです。
またベテルギウスの距離やγ線の方向からみて、地球にγ線の影響はほとんど無いと天文学者さんは前から言ってますね。
書込番号:23302661
3点
>こちらをご覧の皆さん
このスレがどういう事になっているのかという事は、
https://engawa.kakaku.com/userbbs/2292/ThreadID=2292-3/
のリンク内のスレのリンク先の状態をご確認ください。
書込番号:23302731
2点
「天体望遠鏡」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2025/10/05 7:57:03 | |
| 1 | 2025/04/14 11:26:38 | |
| 2 | 2025/01/18 17:02:03 | |
| 7 | 2024/12/21 17:57:43 | |
| 9 | 2024/09/01 13:28:50 | |
| 0 | 2024/08/14 8:34:57 | |
| 24 | 2024/06/15 18:59:55 | |
| 0 | 2024/05/04 14:18:46 | |
| 3 | 2023/09/11 12:05:41 | |
| 0 | 2023/08/28 0:16:29 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
天体望遠鏡
(最近5年以内の発売・登録)





