


いつも皆様の質問と回答を拝見し参考にしております。
5月の車検前にタイヤを換える必要があり質問いたします。
ムラーノPNZ51に乗っており、現在はヨコハマタイヤのPARADA specX(235/55R20)を履いています。
ドレスアップタイヤですが現在の乗り心地には満足しており、次も同等の乗り心地を確保したいと思っています。
そこで質問は、次のタイヤを乗り心地重視で選んだ場合どれが妥当か、という内容です。
具体的にはタイトルにあります通り、現状で満足しているPARADAにするのか、新製品のSUV用BluEarthにするのか、で悩んでいます。
現状のPARADAで満足しているなら次もPARADAにするべきかもしれませんが、新製品でエコタイヤのBlueEarthが発売されたため候補にあがりました。
ただ、気になるのは乗り心地で、エコタイヤは乗り心地が悪い(タイヤが固いため振動を拾う)との評価を多々見かけるため決めかねています。
ロードノイズや燃費やウェット性能はさほど気にしておらず、乗り心地のみに重点を置いているためとにかく振動を拾わないタイヤを選びたいと思っています。
現状、ホイールは純正20インチですが、これを売却して純正18インチに変更することも検討しています。
また、ヨコハマタイヤを候補にしていますが、他のメーカーでも構いません。
235/55R20もしくは235/65R18で乗り心地の良いタイヤをご紹介いただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。
ヨコハマ PARADA
https://www.y-yokohama.com/product/tire/parada_spec-x/
ヨコハマ BluEarth AE61
https://www.y-yokohama.com/product/tire/bluearth_xt_ae61/
書込番号:23278518
5点

今更ながらこんにちは。
車検はコロナの影響を受けませんでしたか?
結局タイヤは何を選ばれましたか?
書込番号:23423311
0点

こんにちは。
車検はコロナの影響を受けず特に問題なく完了しました。
ブッシュ関係がヘタってたので替えてもらいましたがムラーノは整備費が嵩みますね。。
さて、タイヤですが、ヨコハマのBluearthAE61にしました。
PARADAとの比較ですが、若干乗り心地が固くなりました。
乗り心地重視だったため残念です。
燃費は+0.6km/lになりました。
ロードノイズは変化なしです。
空想距離が延びるのでアクセルオフでもかなり進みます。
レインコンディションは今のところ違いを感じませんが、緊急回避時に役に立ってくれることを祈ってます。
総合的に、価格相応の燃費重視のエコタイヤです。
多くを求めてはいけませんが、不満点は少なく、満足しています。
書込番号:23424384 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月17日(火)
- ドルビービジョンを見たい
- 室内のスポーツ撮影レンズ
- 大学用ノートPCのおすすめ
- 5月16日(月)
- Wi-Fi接続ができるカメラ
- Wi-Fiルーターの選び方
- TVのWi-Fi接続不具合原因
- 5月13日(金)
- エアコン選びのアドバイス
- 軽めのカメラのおすすめは
- BIOSが起動しない原因は
- 5月12日(木)
- ブルーレイレコーダー選び
- 鳥の撮影時の設定について
- デスクトップPCの買い替え
- 5月11日(水)
- 動体撮影向きのカメラ
- ゲーム用自作PCのグラボ
- PS5用のテレビの選び方
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
-
【おすすめリスト】PCですわよ
-
【欲しいものリスト】新PCの構成を考えてみた(GPUは確保済み)
-
【おすすめリスト】(格安構成)安かろう悪かろう精神ゲーミングPC
価格.comマガジン
注目トピックス


(自動車)
タイヤ
(最近5年以内の発売・登録)





