


今まで電子レンジ機能のみの物を10年以上使っていて、オーブン料理をしたくても諦めていました。
さすがに買い直そうと思ったのは良いのですが、良い機種がたくさんあり、どれを選べば良いのか分からなくなってしまいました。
今月中に購入したいと思っておりますので、アドバイスをお願いします。
【使いたい環境や用途】
あたため機能はほぼ毎日つかいます。冷凍ご飯や、お惣菜の温め直しなど。
朝はトーストを食べますので、あまり時間がかからずに、トーストを焼きたいです。
オーブンは今までなかったので、いろんな料理を作ってみたいです。ヘルシーな唐揚げなんかも作りたいです。
魚焼きグリルを処分しようと思ってますので、オーブンで魚が美味しく焼ける機能が欲しいです。
たまに、クッキーや冷凍パンを焼くと思います。
【重視するポイント】
あまりに大きいとキッチンが狭くなるので、26リットル位が理想です。しかし、31リットルの側面背面ぴったりだったら、26リットルを買うより31リットルの方が良いのでしょうか?※大は小を兼ねるのか?
【予算】
5万円以下
【比較している製品型番やサービス】
東芝 ER-TD3000
日立 MRO-S8X
シャープ RE-SS10X
東芝 ER-TD80
カラーはインテリアとの兼ね合いで白で探しています。
書込番号:23287953 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

残念ですが、そんな良いところだけでは無いです。。。
>あまり時間がかからずに、トーストを焼きたいです
オーブンレンジでは、かなり時間はかかります トースターを買いましょう。
>魚焼きグリルを処分しようと思ってますので、オーブンで魚が美味しく焼ける機能が欲しいです。
美味しくも微妙ですが、レンジ内がかなり魚臭くなりますが耐えられますか?
高価格のものと比べると、低予算でなんでも美味しくは。。。
書込番号:23288023
2点

すごく大雑把な見分け方(?)だけど、オーブンレンジでも安めのやつはオーブン機能弱い、高めのやつはオーブン機能強い、レンジ機能は狭い方が均一に温まりやすい
[オーブン機能優先]
東芝ならER-TD80ではなくER-TD3000
日立ならMRO-S8XではなくMRO-W1X/MRO-VW1
SHARPはよく分からない
[レンジ優先]
30Lより26L、23L
※小さいのはランクが低くなるのでオーブン機能は弱い
そいや、実際中を見るのが一番なんだけどオーブン機能が強めのやつはドアを開けたとき中の部品(ヒーターとかファン)が露出してて、そうでないものは中の部品が見えないようになってる(掃除しやすいのは断然後者、日立のMRO-S8X/MRO-S7Xは後者、MRO-W1X/MRO-VW1は前者)
トーストに関しては、オーブンレンジで焼くとき、予熱が必要、途中で裏返さないとダメとか「え?そんなことしないとダメなの?」って感じなんで安いのでいいからオーブントースターを買うべきね
10万とかするやつだったら、オーブン機能もレンジ機能もトップレベルなんだろうけど3〜5万くらいのやつはどうしても得意不得意があるから機種選びは難しいよね
あと、レンジのオートメニュー、これは特に書いてないけどこれもあまり気にしなくてよくて機種の機能よりレンジで簡単レシピ的な本がいろいろ出ててそういうの見て作るほうがいろいろ出来るからそういうのも参考にすると料理の幅が広がるかもしれないね
書込番号:23288073
3点

>すすりさん
こんにちは。
>あたため機能はほぼ毎日つかいます。冷凍ご飯や、お惣菜の温め直しなど。
赤外線センサー式が使い勝手は良いです。
>朝はトーストを食べますので、あまり時間がかからずに、トーストを焼きたいです。
オーブンレンジではトースターに勝てません。検討の機種では裏返しも必要です。
裏返し不要なのはパナの上位機種か、ターンテーブル式のオーブンレンジで、それでも5分程度はかかります。
>オーブンは今までなかったので、いろんな料理を作ってみたいです。ヘルシーな唐揚げなんかも作りたいです。
味は好みによりますよ。
私は揚げたものがやっぱり美味しいと思います。
>魚焼きグリルを処分しようと思ってますので、オーブンで魚が美味しく焼ける機能が欲しいです。
ガスオーブンよりも火力は落ちるし、魚焼きグリルよりも発熱部からの距離は長いしで、
オーブンレンジで魚を焼くのは決して有利な条件ではありません。
>たまに、クッキーや冷凍パンを焼くと思います。
これはどれも満たすでしょう。
以上、上に全て当てはまるオーブンレンジは検討されている中にはありません。
特に、トースト機能が致命的で、トースターの導入をすることを強く薦めます。
あと、使い勝手を考えると私ならMRO-S8Xは選びません。
・オーブン機能重視なら、ER-TD3000やRE-SS10X+オーブントースター、
・ロクに実用性に乏しいカセットスチーム機能を諦めるなら、ER-TD70やNE-MS266+オーブントースター、
・オーブンは重視しないけどカセット式スチームは欲しい場合、NE-BS605(両面焼きなので焼き魚には有利かも)+オーブントースター、
と言う感じです。
書込番号:23292418
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「電子レンジ・オーブンレンジ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/10/07 10:45:44 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/04 22:38:55 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/29 14:16:13 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/24 13:39:15 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/21 11:08:20 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/19 8:17:21 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/18 9:16:35 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/17 16:20:12 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/13 22:40:57 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/24 12:07:22 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[電子レンジ・オーブンレンジ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
電子レンジ・オーブンレンジ
(最近3年以内の発売・登録)





