


同じ経験した方いますでしょうか??
PCを新しく組み直してFF15のベンチを1980×1080の最高設定でベンチを回したら11200ほど出ていました。
本日メモリを16から32に交換してベンチを回したら6000くらいになってしまいました。
こんな事起こるのでしょうか??
構成
CPU i7 9700k
メモリ コルセア PC3466 32gb
マザー msi z390 pro gaming carbon
クーラー コルセア h115i pro
電源 コルセア 750w gold
グラボ msi TRIO RTX2080
よろしくお願いします。
書込番号:23292951 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

メモリーを変えたらスコアが激減したという事なら、とりあえずメモリーテストをしてみるとかですかね?
https://www.memtest86.com
後は、ちゃんと32GB認識してますか?
通常は16GBから32GBにしたからと言って速度の低下はほぼ無いです。
交換?増設?どちら?
書込番号:23292980
0点

メモリはgskill16gbから交換ですね。
書込番号:23292996 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

シングルチャンネルになってないですか?
関係なきゃすみません。
書込番号:23293078
1点

デュアルチャネル32gbで認識していますね。
書込番号:23293240 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

GPUとCPUの負荷は調べましたか?
どちらも負荷率が上がりきらないならメモリーの問題ですね。
2133デュアルでの動作になったとしても、そこまでは落ちない気はします。
とりあえず、AftreBurnerなどを使って負荷を調べる。
Memtest86などでメモリーにエラーがないかを調べる。この時の転送レートも確認するくらいですかね?
書込番号:23293262
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月31日(金)
- 録画番組のCMスキップ
- 自作PCの構成問題ない?
- カメラSDカードのお薦めは
- 3月30日(木)
- 冷蔵庫ドア開閉時の異音
- QRコードを読み取りたい
- ビデオ通話で届く音の設定
- 3月29日(水)
- ネット動画用サウンドバー
- キートップ部品のみの購入
- 待ち受けにカレンダー表示
- 3月28日(火)
- イヤホンの音が小さい
- キーボードスリープモード
- 画質や操作性の良いカメラ
- 3月27日(月)
- ノートPCのメモリ増設
- スピーカーを設置する高さ
- デジカメのケースのお薦め
新着ピックアップリスト
-
【その他】MyPC
-
【おすすめリスト】AMDコスパ重視ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:4月1日
-
[ノートパソコン]
-
[ネットワークカメラ・防犯カメラ]
-
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
-
[ミニカー]

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





