『パソコン輸入業者の方へコロナ対策に関する質問です』 の クチコミ掲示板

 >  > PC何でも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > PC何でも掲示板

『パソコン輸入業者の方へコロナ対策に関する質問です』 のクチコミ掲示板

RSS


「PC何でも掲示板」のクチコミ掲示板に
PC何でも掲示板を新規書き込みPC何でも掲示板をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ35

返信13

お気に入りに追加

標準

PC何でも掲示板

スレ主 kitoukunさん
クチコミ投稿数:965件

パソコンのケースやマザーボードって製造国ではアルコールで消毒してから出荷されてたりしますかね?
それとも何もせず埃だけ吹き飛ばす感じなんですかね?
ロイター通信の記事で
「新型コロナ、空中で数時間生存、最低3時間」
「物質に付着した場合ステンレスやプラスチックは3日以上」
ダンボールは1日」
「銅は4時間」
新型コロナウィルスが生き残るそうです。宇宙人の来襲なのか、人間による開発なのかはさておき
今回のウィルスは濃度70%以上のアルコールに弱いそうです。
なので、アルコール消毒なんてしているのかが気になりました。
していなければ1週間ぐらい箱を開けてはいけないということですよね

ノートパソコンはポリカーボネートやアルミ合金が使われていますが
銀や銅を使ってる豪華な筐体はないと思います(あってヒートパイプぐらい)

新品を購入してパッケージを開けたら即感染なんてケースになっちゃうのでしょうか。

書込番号:23293894

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44874件Goodアンサー獲得:6822件

2020/03/20 00:19(1年以上前)

そんなに危ない環境なら生産ラインは停止してるでしょ。

あとマザー等生産国は、コロナ管理の優秀な台湾ですよ。

書込番号:23293921

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5063件Goodアンサー獲得:627件

2020/03/20 00:19(1年以上前)

笑っちゃうんですけど、このスレって釣り?
マジでこんな質問してます?

PC以外にもプラスチック製品なんて世の中にあふれていますけど。
プラスチックじゃなくても、ビニール製品も同じなんじゃないですかね?

例えば、コンビニなんかで売っているパンやお菓子なんか、ほとんどのものが
ビニール袋に入っている。それをすべて消毒していると思いますか?
缶ビールなんて買えないよね!

そんな貴方は、家から出ないで引きこもっていてくださいね。

書込番号:23293922

ナイスクチコミ!4


KS1998さん
クチコミ投稿数:1155件Goodアンサー獲得:221件

2020/03/20 00:38(1年以上前)

ちょっと古いけど、例えばGIGABYTEの製造工程の一部はこんな感じです。手作業がそれなりにありますね。IPAなどによる洗浄過程があるかどうかはわかりませんでした。
https://news.mynavi.jp/article/20130129-gigabyte/

でも普通、工場出荷から流通を経て製品が手元に届くまで1週間じゃ済まないでしょう。それだけあればコロナウイルスはさすがに死んでいると思いますがね。少なくとも製品自体に付着している物に関して言えば。だから私はその点は気にしません。これから製品付着ウイルス由来の感染例が実際出たら別ですがね。
また例えどれだけ製品を消毒したとしても、例えばWeb通販で買った場合、店舗(倉庫)→輸送→ユーザーという
流れの中で必ず店舗の人や運送業者が絡みます。外箱の段ボールなどに付着する可能性は捨てきれません。付着からの日数が短い分、そちらの方が危険です。日本国内で蔓延している以上、そちらのリスクの方があると思います。

正直そういうことを気にするんだったらこの騒ぎが終息するまで一切物を買わないことです。

書込番号:23293942

ナイスクチコミ!6


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19646件Goodアンサー獲得:3998件

2020/03/20 05:58(1年以上前)

パソコンをアルコールで消毒すると塗料やプラスチックに影響を与えることもあり得ますから、アルコール消毒は行われないものと思います。

心配でしたら、安心できるまで触らずに隔離期間を置いてから使用することをお勧めします。

わたしは、パソコンではありませんが、中国製の商品を店頭で手に取り購入していますが、開梱してからもアルコール消毒していません。

書込番号:23294089

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11342件Goodアンサー獲得:3020件

2020/03/20 06:21(1年以上前)

そのようなことが問題になるような国であれば、輸出入に制限がかかりますし、税関で一定期間留め置かれるでしょう。
製品の清掃については、元々汚さないように製造しているのですからウエスに純粋で清掃するか、せいぜい汚れがひどいところにエタノールを使うくらいでしょう。
「消毒」するような行程を追加することはないですし、その前に作業者の健康チェックや消毒で対応するのが普通です。

実際そんなことを心配するより、国内の隠れ罹患者がどのくらいいるかの方が心配です。
私だって感染していてもおかしくはありませんから。
若い方が症状が軽いみたいですし、現状の労働環境からいけば通勤途中の満員電車内で感染していてもおかしくないですし、観光地など春節で来日した中国人がばらまいていてもおかしくはありません。
それに某クルーズ船の乗客にしても2週間隔離して解放してましたけど、本当に2週間で十分なのかすら不明です。
期間途中で感染していれば全体で2週間では足りませんから。

どうしても心配なら買うのを控えましょう。
そうでないのであればいちいち気にしないことです。
気にするだけ無駄ですから。

書込番号:23294101

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:787件Goodアンサー獲得:26件

2020/03/20 06:25(1年以上前)

製造して 船便で日本に来て

倉庫で何日か保管して各店舗に輸送される。

製造してから、ユーザーの手元に届くまで

何日かかるか?

かなり、日にちが経っていると思うので

普通に使うぶんには、心配ないと思います。

書込番号:23294104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kaeru911さん
クチコミ投稿数:1477件Goodアンサー獲得:182件

2020/03/20 06:59(1年以上前)

メーカーに緊急で売ってくれって言う訳じゃないですよね?(笑)

普通に考えると輸入だと船便で来る、コンテナで数日掛けて。

質問内容から、輸入迄3日以上コンテナ内に置かれてるでしょうから、中では死滅してるかと。
なので消毒は無駄でやってないと思われますが…


どっちかというと、輸入してから国内で付着してる可能性があると思われ。
まあそんな事考えてたら、食べ物や衣料品他、何も買えないし外を出歩くことも憚られそうな?

書込番号:23294132

ナイスクチコミ!3


kaeru911さん
クチコミ投稿数:1477件Goodアンサー獲得:182件

2020/03/20 07:09(1年以上前)

業者じゃないのに書き込みしてしまった。
済みませんm(_ _)m

書込番号:23294139

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8024件Goodアンサー獲得:1394件

2020/03/20 08:14(1年以上前)

免疫抑制剤のお世話になっている身としては、気になりますよ。
肺炎抑制剤と抗ウイルス剤も服用していますが、感染したら効果が
あるのか分かりません。

薬局の薬剤師には「○○さんは感染したら100%重症化するよ。」
と言われています。

ちなみに、行きつけのスーパーの隣のジムで感染者が出ています。

早く収束して欲しいと思っています。

書込番号:23294238

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8024件Goodアンサー獲得:1394件

2020/03/20 16:09(1年以上前)

「意見誘導」「世論誘導」って、知っていますか?
誘導されて一方向に流れてしまうと、本質を見失います。

書込番号:23295072

ナイスクチコミ!1


ktrc-1さん
クチコミ投稿数:1968件Goodアンサー獲得:685件

2020/03/21 15:18(1年以上前)

>「物質に付着した場合ステンレスやプラスチックは3日以上」

これって”3日以上”じゃなくて、”最大3日”って表現だったと思うんですが……


>新品を購入してパッケージを開けたら即感染なんてケースになっちゃうのでしょうか。

むしろ、この発表を見て安心しましたよ。
だって、メーカーの工場から出荷された新品パソコンパーツが、たったの3日で手元に届くなんてありえませんからね。
一般的に、「メーカー工場→国内代理店→PCショップ→客」って流れになるから、出荷から手元に届くまでに最低でも1週間以上はかかります。
”最大3日”しか生きられないウイルスなんか死滅してますよ。

ちなみに、DELLとかHPなんかの工場から出荷されるパソコンも似たようなもの。
コロナ問題が起きていない時期でもカスタムすれば1週間以上はかかるし、即納モデルなら予め製造してあったパソコンを発送するだけなんだから到着する頃には箱を閉めてから1週間は経ってる。


>輸入

たぶん、個人輸入で受注生産品を買わない限り、コロナウイルスの付着については心配しなくていい。
また、個人輸入だとしても航空便で届くようなもの以外は経過時間的には問題ない。
航空便以外での輸入=船便となり、船便だと近場の中国や韓国からでも税関なんかの関係で3日以内には届きませんから。

書込番号:23297056

ナイスクチコミ!1


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19646件Goodアンサー獲得:3998件

2020/03/21 15:33(1年以上前)

【解説】 新型コロナウイルス、表面でどれくらい生きられる?
2020年03月18日
https://www.bbc.com/japanese/51939641
〉SARS-CoV-2(COVID-19を引き起こしている新型ウイルスの正式名称)が人間の体外でどれくらい生きられるのか。これも、まだ明らかになっていない。研究によると、重症急性呼吸器症候群(SARS)や中東呼吸器症候群(MERS)といった他のコロナウイルスは、正しく消毒しないと、金属やガラス、プラスチックの上で最長9日間生きられる。一部のウイルスは、低温状態で最長28日間生きられるという。

上記によると、新型コロナウイルスの生存期間はまだ明らかになっていないそうです。
他のコロナウイルスの例から最長9日間、しかし、中には低温状態で最長28日間生きていられるウイルスもあるそうなので、用心するなら、製造出荷後1ヶ月ほど開梱せずに保管しておくと良いかもしれませんが、そうすると初期不良対応してもらえなくなります。とても心配な方は、コロナウイルス感染が終息するまでは、コロナウイルス感染地域で製造される製品の購入を行わない方が安心です。

書込番号:23297082

ナイスクチコミ!3


スレ主 kitoukunさん
クチコミ投稿数:965件

2020/03/23 22:34(1年以上前)

様々な意見、ありがとうございます。
過去に細かい謎の粉末やゴミが基盤の上についてる新品マザーボードを入手した事があり「ばっちぃのかな〜」
と思った事がありまして、ばい菌関連はどうなのかと思いまして。
スペインで21歳の若い白血病の人がコロナでトドメさされちゃってるので

記事に「ウイルスが物体に付着した場合、生存期間は物質の種類によって異なり、プラスチックや
ステンレスは3日以上、段ボール紙は1日、銅は4時間」
とあったので、最大3日ではなく、最小3日という意味でとらえています。
「服」であればマザーボード等と違い洗剤で水を使って洗えますが・・・

免疫抑制剤、降圧剤等、持病持ちの人は特に気にしてると思うのでその人には役に立つトピックかなと。
批判を想定して書いています。もちろん「釣りだ」とそう思うのも個人の自由です。

確かに日本についても配達や倉庫管理の人が感染してたら駄目ですよね。

>低温状態で最長28日間
ここまで長いと初期不良交換期間過ぎてしまいかねませんね・・・

ご意見ありがとうございました。

書込番号:23301899

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:5月26日

新製品ニュースを見る

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)