


新品買えば?はご遠慮ください。
中古PCで模索中です。厳しいご意見覚悟のうえで書き込みます。
サブ機はやっぱりノートPCの方がいいのかな・・・とか迷ってます。
比較対象
@Core i5 6500(3.2GHz) / 4GB / 500GB / Win10 Pro 64bit / 商品ランク:A 動作ランク:A 【無償保証6ヶ月】中古デスクトップDell Optiplex 3050 SFF 3050-3050SF 27,500円
A第4世代のi3かi5のノートパソコン(12,500円〜35,000円ぐらい)
書込番号:23296693
0点

>>@Core i5 6500(3.2GHz) / 4GB / 500GB / Win10 Pro 64bit / 商品ランク:A 動作ランク:A 【無償保証6ヶ月】中古デスクトップDell Optiplex 3050 SFF 3050-3050SF 27,500円
これですか。
https://www.be-stock.com/shop2/d-3050-3050sf-a001-set.html?gclid=Cj0KCQjw09HzBRDrARIsAG60GP_R1eQu4HY4IVOt_pat6Sa7ASWaGZuw2OJ6C46cAzbalguyPI7k6VUaAl1BEALw_wcB
快適に使用するならメモリを4GBを8GBにして、SSDを増設した方が良いでしょう。
>>A第4世代のi3かi5のノートパソコン(12,500円〜35,000円ぐらい)
@をメモリ8GB、SSDを換装または増設すれば、AのノートPCより遥かに快適に使用できると思います。
書込番号:23296725
2点

新品が良いか中古が良いかはさておいて。
自分が中古を買うなら、条件としては中古は保証期間が短いものは問題外としてまあ、1年程度の保証がついてるなら買っても良いとは思います。
後は、自分が使う用途に適してるならそれで良いんじゃないかと思うのですが?
ノートが良いのか?デスクトップが良いのかも自分はあなたのライフスタイルを知ってるわけではないので分かりません。
なので自分のライフスタイルを考えて便利で必要な性能を持ってるなら、それを選べばいいのではないかと思います。
自分がそれで何をしたくて、それを網羅してる性能を有してるならそれで良いんじゃないかと思うのですが。。。
サブ機というならメイン機を持ってるんだろうから、それから推測くらいはできるでしょう?
書込番号:23296742
4点

https://www.be-stock.com/shop/d-3050-3050sf-a003-set.html
私ならKabylakeのこちらが良いと思います。
Youtubeも軽く見れますし、まだ機械としても新しい。
メモリー増設やSSDへの変更化を行えば、更に快適になりますし
その手法はここで尋ねられれば、アドバイスも出来ますよ。
書込番号:23296743
1点

>キハ65さん
まさしくそれでございます。
会社のPCが3000シリーズの第7世代i5で8GBのM.2(256GB)で無音です。2017年となってました。
キハさんのおっしゃる通り、メモリとSSDを増設・換装計画中です。
書込番号:23296777
0点

>あずたろうさん
会社のPCそれですね。M.2だったような。メモリも8GBでした。
第七世代でも十分ですよね?
書込番号:23296787
0点

6世代と7世代では中古価格差はありますが、7世代が絶対によいです。
書込番号:23296798
1点

>揚げないかつパンさん
背中押しありがとうございます。
新型肺炎の影響で息子の塾がWeb授業を始めました。
スマホ、タブレット、PC可で大きな画面で(デスクトップ)勉強してます。息子もPCぐらい使えなダメだと思い触らせてます。
ノートも便利ですが画面が小さいのが・・・・ちょっと。中古でもi3以上となるとそこそこします。世代にもよりますが。
リビングにIKEAのデスクを置いて、共有PC計画したいとなると、キハさん、アズさんのオススメでしょうか。
モニター選びも楽しみですし・・・ね
その際はよろしくお願いします。
書込番号:23296812
0点

中古ならi5の6世代よりも安めで数の多いi7の4世代のほうがスペック的にはいいと思います
pass mark のスコアで、第6世代 i5が5701、 第4世代 i7 は7213とか7293です。
楽天市場で core i7 4770とか 4790で商品検索すると中古がヒットします。
サブ機の場合、設置スペースに余裕がない場合は、ノートが便利だと思います。
中古専門店のノートってちょっと値付けが高い感があります。
据え置きなら、ノジマでi7機のストレージなしを買って,自分でSSDを追加してwin10インストールすればハードに登録されたアカウントでOS認証されるはずです。
書込番号:23296815
0点

いや、普通に新品買えば、、、です。
新品買って、今のPCの環境を移行して、今のPCをサブに使えば良いのです。
書込番号:23299375
0点

>KIMONOSTEREOさん
情報ありがとうございます。
今のPCをサブ的には難しいと思います。
スペック:Core 2 Duo E8500@3.16GHz OPTIPLEX 960
びっくりするぐらい古すぎて、でも十分気に入ってまして電源、マザボが壊れるまで使おうと思っています。
今日もブラックアウトしました。(*´ω`*)
GT520からGT710に更新したらブルースクリーンが解消されましたが、その場しのぎで延命してます。
メモリか電源かマザーボードのコンデンサーあたりが寿命なんでしょうね。
正直、自作もやってみたいのもありますので、今のPCがいつ壊れてもいいようにとりあえずのサブ機でも問題ないのですが、
やはり欲が出てしまい、色々迷っているところでございます。
で、OS込みの中古でも十分かな?と思い、その間にお金貯めて自作しようかなとか思いつつ( ^ω^)・・・
書込番号:23299533
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月24日(金)
- 運動中も外れないイヤホン
- 皆既日食撮影用のカメラ
- タイヤの交換を検討中
- 3月23日(木)
- オーブンレンジの選択肢
- プリンタの裏写りについて
- ゴースト発生のため買替え
- 3月22日(水)
- 自作PCにSSDを2つ接続
- レンズを付けてのAF作動
- スマホの使用感を知りたい
- 3月20日(月)
- 空気清浄機の臭いについて
- ルーターの接続が切れる
- カメラのシャッター音変更
- 3月17日(金)
- カクつきの解決方法は
- カメラの購入アドバイス
- EXPOプロファイル読み込み
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
-
【おすすめリスト】もしもめもりが32なら
-
【おすすめリスト】最新
-
【おすすめリスト】残りの10万で
-
【Myコレクション】最低限動くもの
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電

新製品ニュース Headline
更新日:3月24日
-
[ノートパソコン]
-
[ネットワークカメラ・防犯カメラ]
-
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
-
[デジタル一眼カメラ]

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





