『J-comのSTBと対応は質が悪すぎ』 の クチコミ掲示板

 >  > ケーブルTV
クチコミ掲示板 > プロバイダ > ケーブルTV

『J-comのSTBと対応は質が悪すぎ』 のクチコミ掲示板

RSS


「ケーブルTV」のクチコミ掲示板に
ケーブルTVを新規書き込みケーブルTVをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ41

返信1

お気に入りに追加

標準

J-comのSTBと対応は質が悪すぎ

2020/03/24 00:26(1年以上前)


ケーブルTV

スレ主 Launiusさん
クチコミ投稿数:18件

当方転勤族のため、頻繁に引っ越しをしています。これまでは全ての物件でアンテナの設置(BS,CS)か、CATVでもBSを重畳して見ることができる物件ばかりでしたが、今回の引っ越しでアンテナ設置不可、BS重畳されていない(物件案内ではBS可能と書いてあった)物件のため、J-Comしか選択肢が有りませんでした。
そこでJ-comと契約。SR-4300Hという機種とWA-8600の2台を使用しています。
これらの2台。不満ばかりです。
両方ともリセットボタンを何度も押すハメになっています。現象はリモコン動作不良がしょっちゅうですが、突然再起動することもよく有ります。
いろんな不具合報告が昔から有りますが、全然改善されていない。
しかも、DLNA機能が使えるDBデッキを持っていますが、認識はするものの動作できないので、ダビングもできません。
つまり修理をお願いしようものなら、録画した番組は全て諦めることになります。それがいやなら正常動作するDLNA搭載のデッキを買って自分で保存してくださいと。お金を出すのはこちらです。
J-Comの対応の悪さと、品質の悪さは昔からの伝統なんだと、確認できました。可能ならJ-Comは選択肢から外した方が良いです。

書込番号:23302122

ナイスクチコミ!27


返信する
クチコミ投稿数:2273件Goodアンサー獲得:12件

2020/03/24 08:15(1年以上前)

>Launiusさん
J-COMでは、当たり前の対応です。
そもそも、韓国産のHUMAXが昔からダメダメです。
J-COMに言っても無駄です。
特にスマートテレビになってからOSのフリーズが多発します。
その為、リモコン操作も反応しなくなります。

J-COMのSTBを選択するなら、
パナソニック製BD搭載HDR一択です。

中のビデオデータを移行させたいなら、
別のレコーダーを買ってLAN接続でのムーブを
行うしかありません。

書込番号:23302403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ一覧を見る


「ケーブルTV」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)