改造・活用相談
質問をどうやって読めばいいのかわかりません。
データ用のHDDならまず必要ないですし
システムを入れるHDDなら作っておいてもいいと思います。
でも「HDDの起動ディスク」というより「OSの起動ディスク」
というべきではありますが。
書込番号:2331162
0点
2004/01/11 17:05(1年以上前)
光学ドライブのドライバディスクのことをおっしゃっているなら、確かにそういうものは必要ありません。
書込番号:2332465
0点
2004/01/11 17:12(1年以上前)
続けて質問をするときは同じハンドルで、同じスレッドに返信して下さい。
下の質問と同じ人だとすると、フォーマットされていないHDDを増設したか、今までの(ひとつしかない)HDDと取り替えたか、だと思います。前者ならそのHDDのフォーマットをする必要がありますし、後者ならWindows(他のOSかも知れませんが)のインストールかリカバリ(フォーマットされていなければしてくれます)から始めることになります。
書込番号:2332493
0点
「改造・活用相談」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2021/08/25 7:58:24 | |
| 0 | 2020/02/29 15:52:12 | |
| 3 | 2023/09/09 12:52:01 | |
| 1 | 2023/09/11 13:45:35 | |
| 1 | 2019/10/25 14:47:42 | |
| 1 | 2019/07/29 8:34:16 | |
| 2 | 2019/02/10 10:47:39 | |
| 2 | 2018/12/20 11:44:16 | |
| 1 | 2017/08/09 0:10:12 | |
| 2 | 2017/08/14 23:23:14 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
クチコミ掲示板ランキング
(中古カテゴリ)
クチコミ掲示板 ご利用案内

