


こんにちは。
IWCのスレでベルト交換の話題が出ましたので新スレを立ててみました。
ベルト交換ってケースへのフィッティングや、装着感、デザイン、質感など
けっこう悩んだりしますよね。
いろいろな時計のベルト交換の実例が上がれば、悩んでいる方の
参考になるかな〜と思います。
よろしければ皆さんのベルト交換した画像を持ち寄ってみませんか。
時計のメーカーやベルトの純正/非純正は問いません。
可能であれば、交換した感想や、ベルトの値段、サイズ、購入店舗のURLなども
添えて頂ければ、閲覧した方の参考になると思います。
どうぞよろしくお願い致しますm(_ _)m
書込番号:23313629
8点

こんにちは、
早速撮ってみました。
時計は SEIKO CROWN、1960年代の物と思われます。
もともとは革のベルトが付いていたのですが、
ある時、文房具屋さんでこのベルトを見つけました。
ベルトはベルト単体で買ったのではなく、新品で\3,000くらいの安い時計に付いていたのをベルトの色が気に入ったので、その安い時計から外してこの時計に付け替えました。
ラグ巾は18mmです。
書込番号:23313729 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

言い出しっぺが貼らないのはだめでしたね(^^;)
IWC パイロットウォッチクロノ IW377704
11Straps 帆布ベルト ラグ幅21mm ブラック
https://item.rakuten.co.jp/11straps/for-iwc-hanpu/?s-id=ph_pc_itemname
値段を考えればすごくいいです。(2,800円)
厚みや装着感も満足。
マーク16用にも買おうかな(^^)
書込番号:23313759
8点

さくらはさいたかさん
一番乗りのご投稿ありがとうございます!
これはいいですね〜。
アンティークセイコーにこういうナイロン系のベルトも
似合うもんなんですね。
目から鱗です(*。*)
書込番号:23313767
5点


こんばんワン! お2方
あのね
赤いカモフラージュのは革製 オリジナルの革のより
タフで革質もGood!です(^_^)
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07FNJ6VRQ/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o00_s00?ie=UTF8&psc=1
エディフィスも金属ベルトからこの黒の革製に交換した。
こちらもタフで革質が良い。
バネ棒がノブ付きで装備済みで簡単に交換できます(*^_^*) 良い
https://www.amazon.co.jp/dp/B07233CWB1/ref=sspa_dk_detail_4?pd_rd_i=B071P194MS&pd_rd_w=yp5pH&pf_rd_p=7f08f159-27d0-4aee-a43d-10e22db3dc47&pd_rd_wg=nFIk4&pf_rd_r=118NMVKDBWVKCPV4WE5D&pd_rd_r=974b3d4c-9ecb-4119-aa6d-a78b8b5b621d&spLa=ZW5jcnlwdGVkUXVhbGlmaWVyPUFHTTNGQkJGMVZSU1gmZW5jcnlwdGVkSWQ9QTAyOTA2MTBMTUs3UVgxSERYMk4mZW5jcnlwdGVkQWRJZD1BMkdYVk9BTTc5TUNKMiZ3aWRnZXROYW1lPXNwX2RldGFpbF90aGVtYXRpYyZhY3Rpb249Y2xpY2tSZWRpcmVjdCZkb05vdExvZ0NsaWNrPXRydWU&th=1
高級品ではないが最近は良いのがたくさん出てきましたね。
いずれも2,000円切りはどうよ (^_^)
情報もサンクス∠(^_^)
書込番号:23313854
8点

>BAJA人さん
どうもです!
私のiwcはアリゲーターにみえるラバーベルト!
メーカーはヒルシュ、大丸にて購入しました。
価格は2万円程。
高いだけあって、ディテール、着け心地は中々いいです。
裏も革っぽくしてあり、適度に溝もあるため水はけもいい感じです^ ^
書込番号:23314061 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>さくらはさいたかさん
再度の画像アップありがとうございます。
この美錠がまた古い時計によく合いますね〜。
書込番号:23314101
3点

オリエントブルーさん
こんばんワン!
ご投稿ありがとうございます。
どっちの時計も個性に合わせて上手いこと選んでますね〜(^^)
しかしアマゾンは時計ベルトの宝庫ですね。
ほんでまたオリさんは安うてええベルト探すのがうまい!
いつも参考にさせてもらってます。
書込番号:23314107
3点

真夜中のダンケ…さん
ご投稿ありがとうございます。
このベルト気になっていました(^^)
仰るように表は竹斑でも裏は丸斑にして通気性確保で
凝った作りですね。
どこの製品かなと思っていたんですがヒルシュだったんですね。
参考になりました!
書込番号:23314116
4点

>BAJA人さん
あと、NATOベルトならこちらもオススメです!
https://www.watchgecko.com/zuludiver-178-swiss-style-nato-strap
以前Amazonでもあったzuludiver というイギリスのブランドのストラップ!
これは金具がカクカクしているので、バチスカーフみたいなデザインのダイバーズにピッタリです。
ラグ幅20mmのものを4,200円程で購入!
書込番号:23314188 スマートフォンサイトからの書き込み
9点


真夜中のダンケ…さん
NATOのご紹介ありがとうございます。
バチスカーフにバッチリハマってますね。
NATOも高いのから安いのまで種類が多すぎて、選ぶときに悩みます。
このベルトは仰るように金具が一般的なNATOよりしっかりした感じですね。
うちのインターにも似合いそう(^^)
値段も目をむくほどではないのがいいですね〜。
書込番号:23314424
4点

たぬしさん
ご投稿ありがとうございます。
データバンクにNATOというのもアイデアですねぇ。
ダイソーにベルト売ってるんですか?知らなかった(^^;)
今度行ったときチェックしてみます。
書込番号:23314425
4点

こちらに来られた皆さんへ
早速常連さんがたくさん書き込んでくださっていますが、
投稿はどなた様でも歓迎です。
時計は国産、舶来なんでも可。
クオーツ、機械式など種類も問いません。
オメガ、ロレックス、セイコー、カシオ、オリエント、ホイヤー、
ブライトリング、シチズンetc...。
チプカシから雲上までなんでもOKです。
後からここにたどり着いた人が参考になるようなスレになれば
いいなと思っています。
最初に書いたように「ベルトの情報」も書いてもらえればより良いですが、
検索に引っ掛かるように「時計名」だけは必ず書いて頂ければと思います。
気長にお待ちしていますので「この組み合わせいいよ〜!」という方は
ぜひ投稿のほうお願い致します。
「お気に入りクチコミ」に入れていますので、時間が経っても必ず
返信はさせて頂きます。
以上どうぞよろしくお願い致します。
書込番号:23314455
8点

そうそう
あとサバゲの時も重宝するNATOベルトであります。
各色あって楽しい。
時計は LUMINOX WENGER
https://www.amazon.co.jp/%E3%82%AB%E3%82%B7%E3%82%B9-CASSIS-B1008-S02-173/dp/B00IEYEPUA/ref=sr_1_17?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&keywords=%E3%82%AB%E3%82%B7%E3%82%B9+nato%E3%83%99%E3%83%AB%E3%83%88&qid=1585613288&s=sports&sr=8-17
書込番号:23314492
8点

こちらに投稿しようと思ったのに…間違って新しいスレを立ててしまいました。申し訳ありません。
私も、ヤフーショッピングで安いラバーベルトを買って自分で交換してみました。
時計はロレックスデイトナです。
ラバーは軽いです、純正に戻す前にNATOベルトにしてみようと思ってます。
書込番号:23314732 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

オリエントブルーさん
再度ご紹介ありがとうございます。
オリさんお勧めのカシスのNATOですね。
やっぱり色合わせが上手い!
前も書いたかもしれんですけど、ルミノックスにオレンジの
ベルトがレンジャーぽくて個人的には好みです。
書込番号:23314834
4点

会長親父さん
ご投稿ありがとうございます。
あっちのスレも拝見しました(^^;)
アラビアのWGデイトナ凄まじい存在感ですね〜。
昔はこういう超高級時計にラバーなんて考えられなかったですけど、
最近はラグジュアリースポーツ的な時計でラバーが増えてきましたね。
仰るように時計が軽くなるのもメリット。
ベルト交換はちょっと慣れも必要ですけど、自分でできれば気軽に
無垢ブレスの重厚さとラバーのカジュアルさを両方楽しめますね(^^)
またNATOも試されたらぜひ書き込みしてください!
書込番号:23314854
4点

こんばんは。ベルト交換はちょくちょくやっています。少し前はオーダーメイドしたコードバンでしたが、最近気分転換でZRC(ズッコロロシェ)のヴィンテージ風の革ベルトにしました。時計もヘリテージなので個人的には気に入っていますが、ラグに糸が当たっちゃいます。
書込番号:23315434 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

o-tantanさん
こんばんは。
ご投稿ありがとうございます。
チタンケースのマーク18ヘリテージですね。
ヴィンテージ風がすごく似合っていますが、糸が当たるのは
ちょっと気になりますね・・・
ZRCは初めて知りました。
ちょっと覗いてみると、比較的リーズナブルで品数も多いですね。
リサーチしてみます。情報ありがとうございました。
書込番号:23315643
4点

>BAJA人さん
僕は細腕でなんでDバックルの場合 腕の中央にバックルが来ないケースがほとんどッス なので大体のケースで百貨店に入ってるベルトコーナーで長さの合うモノに交換してます
表裏で色も変えられるし 太さやステッチの色も選べる オリジナル感出せます!
こんなデカいケースも(45ミリ)バックルの位置が合えばストレスが無いっす
写メだとステッチの色が見えない、、、、、
書込番号:23315770 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>BAJA人さん
あっ 時計名はポートフィノ
ベルトはジャンルソーです
書込番号:23315771 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>BAJA人さん
お返事ありがとうございます。
交換したら、また書き込みます〜。
書込番号:23316232 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

時計好きのヒロさん
ご投稿ありがとうございます。
ポートフィノ ハンドワインド ビッグデイトですね。
以前拝見したときはブラウンのクロコでしたが、ブラックもよく似合ってますね〜。
裏がイエローというのもお洒落ですね。
百貨店のベルトコーナーはチラ見するだけでスルーしていましたが、
今度行ったときはじっくり見てみます(^-^)
Dバックルの場合、確かにバックル位置が偏ってしまうことがありますね。
観音開きならちょっとはマシなのかな?と、いつか試してみたいなと思っています。
ご存じとは思いますが、インターではDバックル用と美錠用でベルトの長さを
変えて用意していますね。
ただサードパーティの汎用ベルトではDバックル用が少ないのは残念です。
Dバックル派としてはもっと充実させてほしいですね。
書込番号:23316369
5点

会長親父さん
ご丁寧にありがとうございます。
ぜひ次もお見せくださいね〜(^-^)
書込番号:23316371
3点

Dバックルの話題が出ましたので少し。
他スレでの既出画像で恐縮ですが、見られた方の参考までに
IWCのベルトの画像を貼っておきます。
Dバックル用はバックル側が短く、剣先側が長くなっています。
実際に測ってはないですが、2〜3cmくらい違うように見えますね。
私の場合Dバックル用でちょうどいい位置にバックルがきます。
ついでに、
これも既出ですがマーク16のベルト交換画像貼らせて頂きます(^^)
マーク16 IW325504 ブレス仕様 → 純正アリゲーターストラップ+Dバックル
ストラップは標準より1サイズ長いものです。
書込番号:23316396
9点

こんばんは。少し早いですが、汗ばむ季節に備えてベルトを交換しました。新たに購入ではなく、数年前に使用した、モレラートのライディングと言うモデルを引っ張り出しました。hpではパイロットウォッチと抜群の相性と書いてあり、汗に強いようなのでひとまず、これからの季節はこれでいこうと思います。
書込番号:23328560 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

o-tantanさん
おはようございます。
再度投稿ありがとうございます。
マーク18ヘリテージにラバーベルトですね。
これも時計にすごく合ってますね〜。
モレラート ライディング、検索してみました。
https://item.rakuten.co.jp/mano-a-mano/x4749797/
書いてある通り厚みがあってパイロット系に相性良さそうですね。
汗をかく季節は革は気を遣うので、こういうラバーはいいですよね。
私、ラバーは硬そうという勝手なイメージがあるんですが、
装着感などはどうですか?
またよければ使用感などレビューをお願いします!
情報ありがとうございました。
書込番号:23328934
4点

皆さんこんにちは。
これもマーク16の板で一部既出なんですが、貼らせていただきます。
・時計 IWC マーク16 IW325504 金属ブレス仕様 ラグ幅20mm
・ベルト TIMEX ウォーターベリー TW2P64500用 革NATOベルト
https://review.kakaku.com/review/K0000851663/#tab
これはマーク系に相性ばっちりです。
革は薄目で柔らかくて肌触りもいいです。
クロノにはちょっと貧弱かもしれませんが、マークだとバランスがいいです。
一般のNATOベルトより短めなので、端部処理がいらないことも気に入っています。
ただし本革なので夏場は裏に汗染みができました。
書込番号:23328974
8点

>BAJA人さん
cassisのnatoに変えました。
無難にブラックグレーのタイプにしてみました。
普段使いには良いですね〜。
なんせ更に軽くなりました(笑)
書込番号:23343567 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>会長親父さん
ご報告ありがとうございます!
ツートーンのNATO意外に合いますね。
一気にカジュアルに軽快に。
そうそう、この手のナイロンベルトは軽くなるのもメリットですねぇ。
また何か試されたらぜひお知らせください。
ありがとうございました(^^)
書込番号:23343690 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

自他共に認める不器用な者なので、ベルト交換を避けてきましたが、コロナで家にいることも増え、このスレを拝見してベル交換にすることにしました。
ベルジョンのバネ棒外しをAmazonで購入し、早速初ベルト交換にチャレンジしました。
結果見事に工具の先を折ってしまいました。(T . T)
ベルジョンだったら大丈夫と思って購入したのに、GSのバネ棒が、予想以上に固かったです。
先を追加購入し、自粛期間が終わるまでに少しでも腕を磨きたいと思います。
書込番号:23350032 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

ホワイトライトさん
投稿ありがとうございます。
いや〜、ベルジョン折れましたか〜(^^;)
でもそのチャレンジ精神に拍手です!
GSのバネ棒って硬いんですかね?
自分はいろいろベルト交換してきて、なんとなくコツのようなものは
身に付いてきたかなと感じているところです。
あくまでもご参考程度にですが、自分流のやり方を上げておきます。
これでもラグ裏は少し傷がついたりもしますけど・・・
ブレス以外のベルトだと、ベルトをラグと同じ方向にしていると隙間が
なくて余計な力が要ると思うんです。なので私はベルトをラグを直角状態
にしてバネ棒にアプローチしています。
この方法だとベルトの接着部分の隙間が空くので、バネ棒も動かしやすいと
感じています。
あと、初めての方とかは、いきなり高級時計でやるより、お安い時計で
何度か練習されるのがいいかもしれませんね(^^)
書込番号:23350123
9点

ホワイトライトさん
ここまで書いて書き込んでから気づきました。
お持ちのGSは外穴式ですね。
画像よく見ると折れた先もY先じゃなくてI先・・・
Y先が折れたのと勘違いしていました。
失礼しました〜(^^;)
I先が折れるってバネ棒がかなり硬いんですかね。
固着するほど古いモデルでもないですしね。
外穴式はハードル低いと思っていたんですが、こういうこともあるんですね。
参考になりました。
いずれにせよ時計をしっかり固定するのが重要なんでしょうね。
書込番号:23350137
4点

>BAJA人さん
アドバイスありがとうございます^_^
外穴式はハードル低いと思い、手持ちのGSで試しましたが、I先を折ってしまいました。
しっかり固定すればよかったのでしょうか?
万力も、購入した方がよさそうですね。
妻からはもっといい工具買った方が良かったんじゃないと言われましたが、「スイス製だよ」と言ったら苦笑で、ドンマイと言われました。
細Y先も欲しかったのでI先と一緒にヨドバシでポチりました。
ベンジョンのバネ棒外しは、ヨドバシが安いですが、店が休業しているせいかヨドバシドットコムもつながりにくくて困っています。
やっとヨドバシで注文できました。
書込番号:23350406 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

折れたI先のかわりに針金、爪楊枝、クリップを使いながら何とかバンビの革ベルトからGSのシリコンベルトに交換し、Dバックルを革ベルトから純正ベルトに戻す作業を何とか終えました。
ヨドバシに行けばただで交換もらえるのですが、今回は途中で挫折してもヨドバシが後処理してもらえるという保険でチャレンジしました。
疲れましたが楽しかったです^_^
いいベルトを見つけて、これからもチャレンジしていきたいです。
書込番号:23350710 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>ホワイトライトさん
ご報告ありがとうございます。
そしてお疲れ様でした(^.^)
上手くいかないとイライラすることもありますが、いろいろ工夫したりして、
出来たときは嬉しいですよね。
今後もチャレンジしてみてください!
ベルジョン、ヨドバシが安いんですね。
情報もありがとうございます。
書込番号:23351531 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

こんにちは。コロナ自粛で暇なので、ベルトやDバックルを交換して暇潰しをしています。先日交換したモレラートのライディングですが固くなく、しなやかで良かったです。ただ、まだ早かったようで、涼しい日が続いていたので、別のに替えました。石国でロコッテというのを出しているのですが、そこのコードバンが気に入ってオーダーメイドで純正と同サイズで作っていただきました。個人的に結構気に入っています。2万5千円くらいでしたかね。時計は毎度のマーク18ヘリテージです。
書込番号:23363555 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

o-tantanさん
モレラートのライディングの使用感、ご報告ありがとうございます。
ラバーの見た目よりしなやかで良さそうですね。
石国というメーカー、恥ずかしながら初めて知りました。
時計ベルト製造の老舗なんですね〜。
https://www.1492.co.jp/
このコードバンは高級感ハンパないですね。クロコに負けてない。
ヘリテージはブラウンが標準ですけど、ブラックもぜんぜんアリですね。
Dバックルも手首のいい位置に収まってますね〜。
書込番号:23364229
4点

>o-tantanさん
細かいことですが、よく見ると剣先側のベルトを6時側に付けられてますね。
私はDバックルだと剣先側を12時側に付けているのですが、o-tantanさんは6時側のほうが
使い勝手がいいですか?
好みの問題でどちらが正しいとかはないと思うのですが。
書込番号:23364306
7点

BAJA人さま、こんばんは。Dバックルは色々試しました。結果このベルトには、この片開きのDバックルが一番フィットしました。剣先を逆にしてBAJA人さまと同じにすると、時計の頭が外側にずれるんですよ。また、片開きのバンビ製だとDバックルがほんの少し長くて位置がほんの少しだけ横にくるため、悪くはないけど今着いているほうがフィットします。ヒルシュの片開きは悪くはないけど形状のカーブが私の腕の形と位置が合いませんでした。手持ちの両開きのバンビ製Dバックルだとちょっときつめか、緩めになってしまい、またプッシュボタンが腕に当たって少し痛いため止めました。結局Dバックルは腕周りの長さとベルトの長さで合う、合わないがありますね。
書込番号:23364707 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

BAJA人さま、私の手首にDバックルがフィットする位置です。この位置にくる長さのベルトが市販で上手くあればいいのですが、多少ずれますね。コードバンに着いているDバックルは手首のラインにぴったりなのでベルトの長さがたまたま合ったのだと思います。ベルトに合うDバックルを探すのか、それともDバックルに合うベルトを探すのかって感じですね。BAJA人さまのDバックルの位置はどうですか?
書込番号:23364994 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

o-tantanさん
遅くなってすいません。
詳しいご説明&検証画像ありがとうございます。
なるほど、DバックルのRを手首のRに沿わすことを重要視されていると
いうことですね。
これってブレスレットのバックルでも同じことが言えますよね。
仰るように、DバックルのR=ベルトの長さ(剣先、美錠側それぞれ)=手首の太さ
=時計の大きさ、すべてをぴったり合わせるのはなかなか難しいですよね〜。
いろいろ試行錯誤してベストを探すしかないでしょうか。
>BAJA人さまのDバックルの位置はどうですか?
私的にはDバックルに限らずブレスでも、Rはぴったり手首に沿わなくても、
だいたい合ってればOKという感じで考えています。
例えばブレスの場合、バックルのRがだいたい合って、バックルが手首のだいたい
中央辺りにくるようにコマ調整をしています。(だいたいばっかりですいません 笑)
でもこのへんはいずれも理想通りにいかなくて、いつもどっちも多少は妥協して、
っていうのが多いですね。
ブレスでなくベルトの場合は、o-tantanさんも仰るように、組み合わせでほぼ
決まってしまいますので、ある意味運まかせというか、多少理想とは違っても
あまり気にしないようにしている感じでしょうか(^^;)
一応ポチる前に画像を見て「う〜〜ん」とは考えますが・・・
画像は今日着けているノーブランドのファブリックベルト&Dバックルですが、
手首のRにはまあまあ合っている感じがします。
なんとなくですが、自分にはRが緩いほうがフィットしやすいかも?とも思います。
剣先が短くて游革にギリギリ掛かっているのが、やや不格好?
バンビのDバックルとも比べてみたんですが、バンビのほうが少しRがきついですね。
どれも一緒、みたいに思っていましたが、これはo-tantanさんのおかげで発見でした。
有難うございました。
Dバックルやベルトも何点か揃ってくると、それを元に納まりを想像しながら
次に購入するものを検討するのがいいかもしれませんね。
実際に実物を装着して試着できたら、それが一番いいのですが、なかなかそういう
わけにもいかないですし。
書込番号:23366410
7点

BAJA人さま、ご返答ありがとうございます。コロナ自粛の暇潰しに、ベルト交換やDバックルを交換して色々試しましたけど、仰る通り、だいたいがいいのかもしれませんね。BAJA人さまのIWCのベルトとバックルの位置は良さそうですね。またベルト交換した際はご報告させていただきます!
書込番号:23367125 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>o-tantanさん
こんにちは。ありがとうございます。
ベルト選び、バックル選び、一見軽易に見えて、拘りだすと実は奥が深いですね〜。
自分にベスト!という組み合わせに出会える日は来るのでしょうかね(^^;)
またベルト交換されましたら、ご報告をお待ちしております!
書込番号:23370442
3点

こんにちは。そろそろ暑くなりました。そこでストラップ交換です。裏ラバーのクロコを試しに着けましたが、汗をかくと蒸れる感じで、不快だったのでやめて、手軽に交換出来るnatoストラップにしてみました。週一で洗って色違いでローテーションしようかと思っています。IWCマーク18ヘリテージでストラップはエンパイア製です。値段は1980円。このストラップの気に入っている点は、無駄に長くないところと、尾錠がしっかりしているところです。人によっては長く折り返す方がいいと言われる方がいると思いますが、私は仕事でサラッと使うので丁度いいです。
書込番号:23413413 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

o-tantanさん
またまたご投稿ありがとうございます。
これもバッチリ似合っていますね。
NATOベルトの長さについては、仰る通り折り返しありなしで好みが分かれますね。
私も実は折り返しなしのほうが好きだったり(^^)
あとNATOの黒金具いいですよね。
ちょっと前、私もNATMKというブランドのNATOベルトを仕入れて試してみました。
楽天で1,150円(^^;)
それも黒金具なんですが、黒ってシルバーより渋い感じがありますね。
ステンの時計に黒金具って合うのかなと少し心配だったんですが、
思いのほか良くて満足しました。
いま画像がないのでまた後日アップしますね!
書込番号:23414060
4点

o-tantanさん
きっちり撮影しようと思ってたんですが、なかなか時間がとれなくて・・・
1枚だけですが、とりあえず以前スマホで撮った画像をペタ(^^;)
NATMK 時計ベルト 幅20mm NATO ブラック艶消し尾錠 グレー ブラックバックル
https://item.rakuten.co.jp/minisimo/10000014/?s-id=ph_pc_itemname
時計のラグ幅は21mmなんですが20mmベルトにしてみました。
長さ275mmで標準的な長さでしょうか。
ただし私の手首18.5cmにプチでか厚のIWCパイロットクロノだと、
もう1cm長さが欲しいなという感じです。
時計が小さく薄くなればもう少し余裕が出そうな気がしますけど。
実はこれの22mm幅のショートバージョンを最初に買ったのですが、
短すぎてパツパツでした(^_^)
https://item.rakuten.co.jp/minisimo/10000058/?s-id=ph_pc_itemname
※これはカーキ色です。
ラグ幅21mmに22mmベルトだと、バネ棒のところで少しタワミが
気になったので、じゃあということで長さ普通で幅20mmのもので
再チャレンジしてみた次第。
画像のやつはグレーなんですが、このグレーがすごくいい感じです。
薄っすらとグリーンがかったような色でミリタリー系にピッタリです。
ラグ幅より1mm細いのも気になりませんでした。
書込番号:23416039
8点

BAJA人さま、こんばんは。すごくカッコいいですね。実はNATMKとエンパイアが非常に似ているので気になり、試しに買いました!明日以降来るので、違いなどまたインプレしますね!ネット上の違いは穴の数とブラック、ネイビー以外の色が違うくらいです。尾錠の形や材質も同じようなので細かく違いを確認したいと思います!
書込番号:23416395 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

o-tantanさん
ありがとうございます。
確かにこの2つのブランドは似ていますね。
私も楽天サイトで違いを見比べていたのですが、厚みが違うようですね。
HP記載ではNATMKは1.0mm、エンパイアは1.4mmとなっていました。
・エンパイヤ
https://item.rakuten.co.jp/empire/nato-strap-nylon-b/
・NATMK
https://item.rakuten.co.jp/minisimo/10000014/?s-id=ph_pc_itemname
いろいろ試して最近感じていたのですが、NATOのような引き通しベルトの場合、
ベルトの厚さや素材のしなやかさ(固さ)によって、時計との相性が
あるかなということです。
うちのパイロットクロノのように大きめの時計だと、厚くて固い素材は
それだけでベルトの長さを無駄に消費してしまい長さが足りなくなるとか、
手首から浮いて見えるとか感じています。
ヘリテージでしたら大柄ではないので、あまり問題ないかもしれません。
お好みもあるのでなんともですが、エンパイヤの1.4mm厚よりNATMKの1.0mm
のほうが、もしかすると相性がいいかもしれませんね。
またぜひご報告お願い致します。
楽しみにお待ちしています(^0^)
書込番号:23417267
3点

BAJA人さま、こんにちは。NATMKが来たので早速エンパイアと比較いたしました。素材の違いは感じませんでした。長さはNATMKの方が少し長く、厚みは差を感じませんでした。同じような尾錠も若干形が違い、また仕上げがNATMKはマットでエンパイアはヘアライン。金具はNATMKの方が大きい。また12時側の金具2個ともエンパイアは固定しているが、NATMKは動く。ベルトの穴は数と形状が違いエンパイアは13個で正丸、NATMKは12個で楕円。
ネット上だと同じように見えますが結構違いがありました!1週間エンパイアを使用したので、来週はNATMKを使用して実際着けてどうなのかまた報告いたします!
書込番号:23421347 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

o-tantanさん
詳細なご報告ありがとうございます。
けっこう違いがあるものですね。
参考になります(^^)
厚みは変わらなかったですか?
こちらノギスで測るとNATMKは1.1mmでした。
金具なんかもよく見ると違うんですね〜。
私も少し写真を撮ってみました。
NATMKのカーキグリーンです。
またよろしければNATMKの使用感、お寄せください!
書込番号:23423082
8点

こんにちは。
NATMKのカーキグリーン20mmをマーク16に付けてみました。
軽いマークが更に軽快になりますね。
パイロットクロノにはNATMKのグレーが合いましたが、個人的にはマークにはイマイチ。
こっちのグリーンのほうがマッチしてると感じました。
スマホ写真なのでちょっと現物より濃いめに見えるかもです。
実際はもう少し明るいグリーンです。
ご参考まで。
書込番号:23434984 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

初めまして。
Gshockですが(^^;
今自分の中で激アツなカシオークこと、GA-2100-1B1JFです。
同じくGshockのGW-B5600BCのコンポジットバンドの着け心地が大変気に入っており、早速交換してみました。
取り付け部に多少のガタツキが出てしまいますが、見た目的にはしっくり来てるかなと思います!
メルカリに新品が出品されてましたので、入手出来ました。
素早く着け外し出来ますし、サラッとした感触でこれからの季節にもオススメカスタムです(^^)
書込番号:23436708 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>シュウサーさん
こんにちは。
ご投稿ありがとうございます!
コンポジットバンドは私もG-SHOCKで着せ替えていますが、
仰るように装着感がよくて着脱が楽なのでいいですよね。
一般的な時計と違ってG-SHOCKは取り付け部が特殊なのが
多いですから、こういう実例は参考になると思います。
また何か試されたらお待ちしてます(^^)
書込番号:23438519
4点

こんにちは。
前から試してみたかったプロトレックのベルトを替えてみました。
PRW-60T-7AJF ラグ幅23mmです。
ベルトは
黒いほうが、iDEAL 牛革レザーベルト22mm。
全長250mmで一般的なNATOベルトより短めになります。
私(手首18.5cm)だと一番広い穴でパツパツ・・・
価格 2,640円 (税込)
https://item.rakuten.co.jp/idealstore/natolz22/?s-id=ph_pc_itemname
グリーンは最近マイブームのNATMKのカーキグリーン。
これは幅22mmで長さ255mmのショートタイプです。
価格 1,130円 (税込)
https://item.rakuten.co.jp/minisimo/10000058/?s-id=ph_pc_itemname
PRW-60T-7AJFですが、普通のバネ棒式なんですが、ベルトを通す
スペースが狭いし急角度がつきますので、厚いベルトは不適です。
NATMKの1.4mm厚がギリギリという感じですね。
厚さだけでなく「しなやかさ」もないと通らないと思います。
無理に装着すると力がかかった時にバネ棒が外れそうな感触があります。
できるだけ薄くしなやかなベルトを選び、手首を曲げた時にバネ棒に
無理がかからない、余裕をもった装着にしているほうが良さそうです。
NATMKももう少ししなやかさが欲しいです。
デザイン的にはカーキグリーンが予想以上に似合っていると感じました(^^)
書込番号:23438668
7点

こんにちは。現在NATMKとエンパイアを交互に使用しています。エンパイアの方がわずかに厚く短いため手首が17センチの私でギリギリ12時側の金具にかかる感じなので、BAJA人さまの手首の太さだと2つ目の金具にかからないかもです。また、ベルトを固定?する金具がエンパイアよりNATMKの方が大きく、ベルトの長さも少し長いためNATMKの方がゆとりがある気がします。NATMKは時計が腕からわずか浮き、裏蓋が腕に触れにくい感じですが、エンパイアの方が腕にフィットするかわりに腕に触れる感じで裏蓋が汗がつきやすいです。あくまでも私の時計と腕周りの場合ですが。この夏はこの2本いこうと思っているので、何かまた気づいたら報告します。それから、また石国のオーダーメイドでDバックルに合わせたサイズのレザーを購入して、現在IWC純正のDバックルも注文してあるので、気は早いですが、涼しくなったらデビューしますので、またその時は報告いたします。
書込番号:23450760 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>o-tantanさん
詳細なご報告ありがとうございます!
NATOの場合、厚みや柔らかさで時計によって相性があるみたいですね。
時計の大きさやラグ形状、手首の寸法などにより、収まり具合が変わるのが
また面白いところだなぁと思っています(^^)
また書き込みお待ちしております。
よろしくお願い致します!
書込番号:23454784 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>BAJA人さん、みなさま
こんにちは。いつも楽しく拝見しています。
このスレの本来の意図とはちょっと違うかもしれませんが、投稿させていただきます。
時 計:グランドセイコー(ref. SBGF015)
付替え後のベルト:カミールフォルネのリザード、ベージュ色
サイズ:胴元幅は18mm、美錠幅は14mm
値段:17,000円(税抜)
購入店舗:銀座ブティック
時計はもともと、仕事で使用するため、自分用に購入したものです。これを妻に譲るため、ベルトを交換しました。
妻に新しい時計をプレゼントしたかったのですが、妻は時計にまったく興味がありません。「新しいのはいらない。くれるなら、あなたの時計を譲ってほしい」とのことでしたので、小ぶりで(34.5mm)、手間いらず(クォーツ時計)の、この時計を譲りました。
妻に渡す前にOHを行い、ベルトも交換しました。SEIKO純正ベルトは黒の男性用しかなかったので、奮発してカミールフォルネのトカゲ革、ベージュ色(文字盤に近い色)を選択し、Dバックルもあわせて購入しました。
もともとはビジネス用の時計ですが、女性用のカジュアルな時計に生まれ変わりました。妻もよろこんで使ってくれています。
ベルトを交換することで時計の印象ががらりと変わるものですね。
書込番号:23458903
13点

ペルシャの風さん
こんにちは。
ご投稿ありがとうございます!
SBGF015ですか。
20年くらい前のモデルでしょうか。
このころのGSは小さめのものが多かったと思います。
確かに34mmでしたら女性でもいけますね〜。
ベージュのリザードベルトがダイヤルによくマッチしていて、
ちょっとアンティーク的ないい雰囲気を醸し出していますね。
これなら女性にぴったりですね(^^)
しかし新しい時計をプレゼントしたいと言っている旦那さんに対して、
あなたの時計が欲しいと仰るとは、奥ゆかしくて素晴らしい奥様ですね。
時計のベルトに関しても大変有用な情報ですが、こういうご夫婦のやりとり、
奥様の希望を叶えようと考え、より女性向けにカスタムするペルシャの風さんの姿勢。
とても良いお話をどうもありがとうございます。
書込番号:23460015
7点

ペルシャの風さん
>このスレの本来の意図とはちょっと違うかもしれませんが、投稿させていただきます。
ぜんぜんOKです(^^)
スレタイは「〜楽しむスレ」ですが、ベルト交換全般の話題OKですし歓迎です。
また、モデル名やベルトの詳細などお書き頂いているので、今後ここに
来られる方には大変参考になると思います。
また何かベルト交換されたら是非ご投稿ください!
書込番号:23460037
6点

すいません訂正です。
上で書かせて頂いたプロトレック PRW-60T-7AJFですが、
>厚いベルトは不適です。
>NATMKの1.4mm厚がギリギリという感じですね。
のところ。
NATMKは「1.0mm厚」の間違いでした。
失礼しました。
書込番号:23460089
4点

>BAJA人さん
返信ありがとうございます。
妻のことも誉めていただき、大変うれしいです、ありがとうございます。
楽しいスレですね。
また何か交換したら、投稿いたします!
書込番号:23460698
7点

ペルシャの風さん
こちらこそありがとうございます。
時計のベルト交換を考える人に、何かの参考になればいいなと思って
スレ立てしました。
スレとしては、交換したご報告でもいいですし、「こんなベルト見つけたよー!」とか
「純正ブレス買ったら●万円でした、高っか〜」みたいな情報でもOKです。
よければまたお気軽にお越しください(^^)
書込番号:23461795
4点

皆さんいいバネ棒外しをお持ちですね
私は今は亡き腕時計王の付録を使ってます
なぜかEVANCEとのタイアップです
書込番号:23462420
4点

日ロレのニャンズ達さん
こんにちは。
ベルト交換に使う工具のネタ。大歓迎です!
もし頻繁にベルト交換するなら、バネ棒外しはちょっといいものを
購入するほうがいいかもですね。
うちはベルジョンの7767の両Y先を使っています。
https://item.rakuten.co.jp/tokei-zakka-you-marche/10002032/?s-id=ph_pc_itemname
o-tantanさんやホワイトライトさんもベルジョンをお使いですね。
実は私こういうちゃんとしたバネ棒外しは去年初めて買いました(^^;)
それまではミナトーというやつでやっていました。
これも付属工具はベルジョン製で良かったんですが、でもやっぱり
バネ棒はずしは専用品のほうが使いやすいですね。
腕時計王懐かしいですね。
時計専門誌ですから付録といっても、ちゃんと使えるモノなんでしょうね。
エバンスとタイアップというのも面白い(^-^)
日ロレのニャンズ達さんも、またなにかベルト交換関係でネタが
ありましたらお寄せください!
書込番号:23463327
5点

久々にベルトネタいきたいと思います。まだまだ暑いのでベルト交換していませんが、コロナのGW中、暇で一度、オーダーで作っていただいたベルトを付けました。その時の写真です。時計はIWCマーク17ヘリテージ。石国のPOMSにてブライドルレザーで純正Dバックル対応の長さです。価格25000円(税別)涼しくなったら付けたいと思います。
書込番号:23666161 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>o-tantanさん
投稿有難うございます。
ブライドルレザーが重厚な雰囲気でナイスです!
なんだかんだいってパイロットはやっぱりレザーがいいですね。
私もあれからNATOですが何点か仕入れてますので、また画像アップしますね(^^)
書込番号:23666867
3点

返信遅くなり申し訳ございません。コメントありがとうございます。BAJA人さまの新しく調達されたベルト興味あるのでよかったらまた見せてください。今、IWC用のベルトをもう1つフルオーダーで頼んでいる最中です。11月に完成予定なのでまた投稿いたします。
いつも同じ時計ばかりなので、違う時計も投稿してみます。ボールウォッチのスタンダードタイムでバンビのプレミアムクロコのネイビー定価33000円とカシスの両開きのDバックルPBFサテンブラック定価5500円です。主に仕事でこの秋から使おうと思っています。ちなみに、私はJRの社員ではないですよ!
書込番号:23669469 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

o-tantanさん
レスありがとうございます。
ボールウォッチですね。
大きなリューズガードが付いたエンジニアハイドロカーボンが有名ですが、
こういうクラシカルなフェイスもいいですね。出自が鉄道時計のボールですから、
こっちのほうがより「らしい」とも感じられます。
ところでこれもインデックスは自発光なんですか?
バンビのブルークロコは時計の青針に合わせて、上手くマッチさせられてますね。
カシスのブラックのDバックルも違和感なく収まっていると思います。
コーデの参考になります!
書込番号:23670721
3点

o-tantanさん
仕入れたNATOですが、アマゾンで見つけたコレです。
NATO ウォッチストラップ 厚いG10プレミアムバリスティックナイロン マルチカラー交換用時計バンド
ステンレススチールバックル付き 男女通用 道具付き 18mm 20mm 22mm 24mm(最新改良バージョン)
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07ZP1B9T3/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o01_s00?ie=UTF8&psc=1
【仕様】厚さ:1.5mm、全長:280mm、調整可能な長さ:16−24.5mm
【価格】1,600円(税込み)
【色名】グレーエッジ
厚さは実測したら1.4mmくらいでした。
シートベルトのような素材で肌触りが良いです。
金具も堅牢そうで質感も値段にしたら十分と感じます。
生地がやや厚めで腰があるので、大きな時計のほうが合うかもしれません。
個人的にはこれで厚みが1mmくらいだったらいいのにな〜と思いました。
カラーは「グレーエッジ」というもので、ベースがブラック(正確には黒に近いグレー)
で両サイドの縁がグレーというものです。
個人的にはブラック一色だとあっさりしすぎと感じるときもありますが、
縁のグレーがいいアクセントになって、マーク16によく似合っていると思います。
この色合いがパイロット系に似合うと分かっただけでも良かったです。
次はこのカラーで薄いもを探したいと思っています。
今回値段も手ごろでだったのでブルーも一緒に購入しました。
もしかするとですが、o-tantanさんのヘリテージが青針なので似合うかもですね。
またご紹介したいと思っています(^^)
書込番号:23670769
7点

こんばんは。BAJA人さんの購入されたストラップ、私も購入しようか悩みました。メーカーがもしかしたら違うかもしれませんが、プレミアムな素材?とのことで、肌触りが良さそうで気になっていました。とても似合っていますね!ありがとうございました。それからボールウォッチですが、文字盤の数字の横にある小さな○がマイクロガスライトでルミノックスと同じように光の蓄光がいりませんので、夜は便利ですね。そういえば、ルミノックスもベルトを変えて遊んでます!夏はズールストラップで冬はフルーコのホーウィンコードバンNATOを使用しています。
書込番号:23671296 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

o-tantanさん
ありがとうございます(^^)
ボールのスタンダードタイムもマイクロガスライトですか。
こういうクラシックなモデルでも抜かりなしですね。
このルミノックスも雰囲気ありますね。これはダイバーですよね?
ちょっと検索しても探せなかったんですが、なんというモデルなんでしょうか?
ZULUもいいですよね。でも実は、自分的にはあのリングタイプの美錠が
ちょっと使いにくいと感じてまして・・・。
ベルト止め環はリングで、美錠は普通の角型のものが無いかなと思っていましたが、
お書き頂いた「フルーコのホーウィンコードバンNATO」ってまさにそれですね!
しかしコードバンのNATOって贅沢ですね〜(^^;)
書込番号:23672252
2点

o-tantanさん
上で書いたアマゾンのNATOベルトのブルーです。
一応ご紹介させて頂きます。
NATO ウォッチストラップ 厚いG10プレミアムバリスティックナイロン マルチカラー 交換用時計バンド
ステンレススチールバックル付き 男女通用 道具付き 18mm 20mm 22mm 24mm(最新改良バージョン)
https://www.amazon.co.jp/-/en/gp/product/B07ZP3QXH6/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o01_s00?ie=UTF8&psc=1
【仕様】厚さ:1.5mm、全長:280mm、調整可能な長さ:16−24.5mm
【価格】1,600円(税込み)
【色名】ブルー
【ベルト幅】20mm
NATMKと比べると全長が長いです。
厚みがあり、マークだとラグ付近がベルトが少し浮いた感じで、やや厚ぼったく感じます。
使い込んでいけば馴染んでくるのかもしれませんが。
あと私にはベルト長が少し中途半端かもしれません。
やや長めなのですが先端が巻き込めるほどは余りません・・・
色目は、個人的には黒ダイヤルのマークには、バッチリとまではいきませんが、まあまあ
似合っているかなと。
書込番号:23672302
7点

NATMKとの比較など、もう少し画像アップします。
長さ金物がだいぶ違います。
長さが長いといっても厚みが違う分、単純に装着時に長くなるとも言えないのが、
難しいというか面白いところです。。
2枚目はちょっと画像がブレていますが、ベルト厚さや金物の違いが分かるかなと。
ただ、やっぱりいまのところお気に入りはNATMKのグレーだったりします(^^)
1本同じのを追加して、クロノとマーク2本ともでいってます。
これももう少し薄いとベストです。
書込番号:23672335
7点

BAJA人さん、ベルトの詳細な情報ありがとうございます。私が検討していたのがカシスのタイプNATO LXってやつで、ポリアミドという素材でシルクのようなツヤと極上の肌触りだそうで、ただ値段が4400円なので、購入に踏みきれませんでした。BAJA人さんの購入したストラップと似ていますね。
ルミノックスですが、昨年、創設30周年記念として限定で販売されたモデルになります。ブレスレットとナイロンストラップが付いていたのですが、外して今のベルトを付けています。ただサイズが24mmなので、エンパイアNATOではそのサイズないんですよ。私もズールのOリングはあまり好きではないのでNATOタイプを探しましたが、見つかりませんでした。NATMKは24mmありますか?
書込番号:23674024 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

こんばんワン!
いや〜久しぶりに覗かせて頂きました。
皆様の素晴らしいウオッチにベルト参考にさせて頂きました。
肩が完治するまでサバゲにツーリングもなし
しばらくはお家で大人しくしとります。
という事で
画像のG-Shockもどきに ブレゲもどきの点検掃除を
をしとりました(笑)
最近時計も買っとりませんね。
皆様のを拝見でちょい虫が 探索してみましょうかなと思っとります。
情報もサンクス∠(^_^)
書込番号:23674172
7点

o-tantanさん
ありがとうございます。
カシスのタイプNATO LXというやつは私も見ていました。
仰る通りNATOにしてはちょっとお高いですよね。
アマゾンのも似たような感じで、値段は半額以下だったので、
「こっちでいっか」と買いました(^^)
ルミノックス情報もありがとうございます。
見つけました!
「ルミノックス スポーツタイマー30周年記念0900シリーズセット」
というやつですね。
格好いいな〜。
NATMKは24mmありますね。
24mm シルバー尾錠
https://www.amazon.co.jp/dp/B074YJPW2Q
24mm ブラック尾錠
https://www.amazon.co.jp/dp/B07NC6RR58
ただブラック尾錠は尼では黒しか在庫ないみたいですね・・・
画像の革NATOもいいですね。
黒に白ステッチがルミノックスのイメージにマッチしていると思います。
書込番号:23675612
3点

オリエントブルーさん
こんばんワン!
いや〜、時計板ではお久しぶり?
ドリンク板とPC板では毎日見てますよ!
G-Shockもどきとブレゲもどきもお元気そうでなにより。
ケガが良くなるまでは無理は禁物よ、あなた(^o^)
ネットで新しい時計の物色でもしましょう。
書込番号:23675620
3点

>G-Shockもどきとブレゲもどきもお元気そうでなにより。
この二つではカシオークみたいな愛称は流石に厳しいですね
書込番号:23675706
2点

>Cal.7743_by.5chさん
こんにちは。
そうですね〜愛称難しいですね〜。
SMAELのほうはほんとそっくりなので「G−スマ」とかどうでしょう(^^;)
書込番号:23675894
2点

はじめまして。
何方かも間違えられたようですが、このスレに投稿しようとしたところ、新規投稿してしまったようです。>_<(削除依頼済)
ポルトギーゼのクロノは、私の普段着には出番が少なかったので、カジュアルなストラップに交換してみました。
このストラップはモレラートのアスレチックです。
ナイロン製ですが、NATOのようなミリタリー感は皆無です。
一見キャンバス地のような質感なので、使える場面は増えそうです。
書込番号:23688206 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>んまい棒さん
初めまして。
ご投稿ありがとうございます。
私、ポルトギーゼクロノといえばクロコベルトしか思い浮かばない硬いアタマです(^^;)
こういうストラップもいいですね。すごく似合っていると思います。
一瞬色合い的に夏かな〜と思いましたが、いやいやけっこう年中いけるんじゃないの!
と思いましたね。
ギーゼクロノユーザーにはすごく参考になると思います。
ありがとうございました。
また何か試されたらどうぞ宜しくお願いいたします(^^)
書込番号:23689744
3点

皆さんのコメントから、NATMKのカーキブラウン(ショート)を購入してみました。
しばらくブレスだったので、新鮮な気持ちになりました。
会社の誰も気付いてないだろうけど(笑)
それでいいんです。
書込番号:23699571 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

んまい棒さん
こんにちは。
またご投稿ありがとうございます。
NATKM購入されたんですね。
カーキブラウン、私も気になっている色です。
パイロットクロノもお持ちなんですね。
これはIW3717ですね。今でも後ろ髪惹かれるモデルです。
今のより小柄で腕への収まりがいいんですよね〜。
>しばらくブレスだったので、新鮮な気持ちになりました。
ベルトの着替えで時計は新しい顔を見せてくれますね。
NATOタイプは工具なしで素早く替えられるというのが一番の
メリットだと思います。
んまい棒さんの画像を見て、うちもブラウン系やってみようと思い、
IW377704に昔買った茶色のNATOを合わせてみました。
楽天で購入。ノーブランドで1000円以下のものです。
ベルト幅は20mmで、厚みはノギスで測ったら1.0mmでした。
NATMKと厚みは一緒なんですが、こちらのほうがベルト素材が柔らかい
(悪く言えばフニャフニャ)ため、バネ棒のところでベルトがきれいに
追従して納まりがきれいです。
固いベルトにありがちなラグのところでの厚ぼったさが少ないため、
ベルトとケースの相性というか、装着した見た目としてはとしては
NATMKより私好みです。
ただし金具がめっちゃ安っぽいです(^^;)
あと、ベルトの素材自体も若干安っぽいです・・・。
書込番号:23700140
7点

>BAJA人さん
ご返信ありがとうございます。
写真もすごく参考になります。
3777、いつみてもイカしてますね。
私は見た目や質感でゴワっとするよりは、ある程度くたびれた感じで腕に馴染むようなシルエットのほうが、NATOストラップらしさがあって好きですけどね。
見た目はBAJA人さんがご紹介されたNATOのグレーや、帆布ベルトも気になります。
ベルトに目が向くと、時計の趣味も変わってきそうなので楽しいです^^
書込番号:23700211 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

んまい棒さん
ありがとうございます(^^)
NATOはほんといろいろあって楽しいですね。
くたびれた感じもパイロット系なんかに似合うでしょうね。
帆布もいいですよ〜。
でもこれから涼しくなってくると革ベルトも恋しくなってきますね。
3717に厚めのカーフベルトなんて似合いそうですね。
書込番号:23700318
3点

皆さんこんにちは。
EMPIREの1本通しのベルトを仕入れましたのでご紹介します。
モデルはいつものマーク16で失礼します。
====================================
EMPIRE
時計 ベルト バンド ナイロン 20mm 22mm 一本通し
価格3,300円 (税込)
https://item.rakuten.co.jp/empire/tns/?s-id=ph_pc_itemname
ナイロンをオシャレに編み込んだ一本通しの時計バンド。
カラーリングがオシャレでベルトを変えるだけでオシャレ感がアップします。
オリーブとネイビーについても、2色で編んでいるため、デザインに立体感が生まれます。
<商品仕様>
素材 ナイロン
尾錠 ステンレス
長さ 約295mm(尾錠含む)
厚み 約1.3mm
<ご注意>
※NATOベルトとは違い一本通しタイプのベルトになりますので、着脱時に時計が
落下しないように十分にご注意ください。
====================================
見ての通りNATOのように2重になっておらず、単純な1本ものです。
今回オリーブの20mm幅を購入しました。
厚みは実測していませんが、触った感じはNATMKのベルト(1.0mm)とほぼ同じ
に感じます。仕様にある1.3mmは無いようにも感じます。
ベルトは織りが斜めになっており少し凝った印象。
素材は柔らかく滑らか。これくらい柔らかいのを探していて、やっと見つけた
という感じです。
しなやかにバネ棒にフィットして、固めや厚めのNATOベルトにありがちな、
ラグ付近の浮きとか厚ぼったさがほとんどありません。
1本通しですから裏蓋側での厚みも最小限。
ただ、柔らかい分、重い時計だとやや座りが悪い感じはありました。
このあたりが難しいところですね・・・。
美錠は少しチープです。
ですが、この美錠によりベルトの全長が変えられるのが、このベルトの一番の
特徴だと思います。
ベルトの余りが自分の好みにセッティング可能。
自分的にはNATOだと美錠が手首の真ん中に来なくて、12時側に寄ってしまうのが
少し不満でしたが、1本通しだとそういう不満も解消されます。
ベルトリング(定革)が6時側にないのが少し寂しい気もしますが、
慣れればどうってことないかな?
1本通しなので時計を落下させないように注意が必要ですが、うちのマーク16
ではそんなに心配ないようでした。バネ棒で摩擦が効いているんだと思います。
以上ご参考まで。
書込番号:23715049
7点

BAJA人さん、はじめまして。
ベルト交換のカテゴリーには含まれないかもしれませんがルミノックスのケース本体にg-strapのレザーの台座を取り付けて使用しています。
購入して20年近く経ちますが未だに現役バリバリです。
書込番号:23740770 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

ナイスキャスティングさん
はじめまして。
いえいえ、これは十分にベルト交換に含まれると思います。
ご投稿ありがとうございます。
私このパーツはあまり知らなくて、少し調べてみたんですが、
こういうものですね。
https://item.rakuten.co.jp/chronoworld/1090-011/
これルミノックスにバッチリ合っていますね(^^)
文字盤、ケース、ベルト、台座とすべて黒で揃えてあって、
統一感がいいです。
こういう台座はノーマークでしたのですごく参考になりました。
20年選手のルミノックスもいい味出ています。
ありがとうございました!
書込番号:23741161
4点

こんにちワン!
皆様 いろいろベルト情報もありがとう。
あのね
この時期買っといて良かったな〜
と思うのが画像のこれ。
革製に見えるが実はウレタン製でステッチまでウレタン
魚釣りにサバゲに洞窟探検に潜水にもGoodでありました。
板汚しごめん∠(^_^)
書込番号:23741210
7点

オリエントブルーさん
こんばんワン!
またまたご紹介感謝です(^-^)
これはパッと見るとちゃんとレザーに見えますね。
お洒落だけど水にも強い!
こういのもいいですね〜。
カシオのダイバーにもよく似合ってますyo〜(^^)v
書込番号:23741554
3点

お久しぶりです。以前オーダーしていたベルトが出来上がったので投稿いたします。バンビのプレミアムクロコのフルオーダーです。値段は56100円。時計はIWCマーク18ヘリテージです。今回純正マーク17のクロコストラップを送って同じように作って欲しいとオーダーしましたが、純正のような段差のある形は革をくりぬく工具がないためできないとのことで、Dバックル用のサイズ6時側55mm、12時の剣先側135mmでオーダーしました。ジャンルソーなどはまったく同じ形と縫い目でできるようですがバンビは無理でした。ただプレミアムクロコの防水加工は唯一無二の付加価値だと思いdバックル使用にあわせてオーダーしました。実際使ってみないと良さはわからないので、またインプレします。ひとまず取り付けました!
書込番号:23811278 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

o-tantanさん
お久しぶりです。
バンビのフルオーダー防水クロコ、以前仰っておられたやつですね。
値段は56100円ですか。さすがフルオーダー!
表面がしっとりした感じで高級感が漂いますね。
元々ブラウンベルトのヘリテージにもよく似合っていると思います。
Dバックルは純正ですよね?
これってチタンですか?
SSより高そうですけど、おいくらくらいなんでしょうか?
差支えなければご教示ください(^^)
またインプレもお待ちしています。
ご投稿有難うございました!
書込番号:23811938
3点

BAJA人さま、こんばんは。IWCにDバックルを問い合わせたところモデル名を聞かれ、18mmだとチタンはないとのことで、ステンの両開きか片開き、さらに片開きはIWCの刻印のものが角ツヤ、角マット、少し丸みのあるツヤと3種類あり、別に丸いメダルの中に刻印が入ったものがあるとの事でした。メールで画像を送っていただき、角マットのものがヘリテージに合いそうだったのでそれに決めました。マットはマイクロブラスト処理?のようで、検索すると他社の時計でその処理がされているものもあるようでした。マーク18ヘリテージの時計ケースのチタンと比べてそれほど違和感がないと思います。価格は両開きは34100円。片開きのIWC刻印の3種類は46200円でした。参考にツヤありとマットの比較写真貼っときますね!
書込番号:23813426 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

o-tantan さん
詳しくご解説いただきありがとうございます。
非常に参考になります!
>18mmだとチタンはない
ということは18mm以外はチタンがあるということなんでしょうね。
おそらくビッグパイロット用なのかなと想像したり。
>片開きはIWCの刻印のものが角ツヤ、角マット、少し丸みのあるツヤと3種類あり
そんなに種類があるんですね〜。一度全部並べて見てみたいです(^^)
>角マットのものがヘリテージに合いそうだったのでそれに決めました。
>マーク18ヘリテージの時計ケースのチタンと比べてそれほど違和感がないと思います。
そうですね、仰るようにまったく違和感ないですね。
これは別スレで真夜中のダンケ…さんが挙げられたDバックルと同じかもしれませんね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/51600614188/SortID=22301432/ImageID=3127717/
価格もお教えいただき有難うございます。
写真もすごく参考になりました。またどうぞよろしくお願い致します(^^)
書込番号:23813768
3点


o-tantanさん
またまた画像ありがとうございます。
これ私初めて見ました。これは本来ポートフィノ用なんでしょうか?
パイロットやポルトギーゼ用の角ばったバックルと比べると、
柔らかなラインで上品なドレスウォッチに合いそうなデザインですね。
いろいろありますね〜。参考になります(^^)
書込番号:23814684
3点

こんにちは、
まだ続いていたんですね、驚きです!
久しぶりに投稿させていただきます。
買った時はご覧のメタルブレスでした。(TWCさんより写真お借りしました。)
次にラバーバンド\2,000くらいでした。
最後のは一見、布に見えますが、バックスキンのようです。こちらは\3,500くらい。
皆様の参加になれば幸いです。
書込番号:23839115 スマートフォンサイトからの書き込み
7点


さくらはさいたかさん
こんにちは。
続いてますよ〜(^^)
投稿ありがとうございます!
Sinn 556ですね。これ私も狙ってました。
赤針なんてあったかな?と調べてみたら2020新作なんですね。
ラバーもバックスキンもバッチリ似合っていると思います。
バックスキンのほうはこれからの季節にもぴったりですね。
しかしSinnいいな〜。
私もこの556のバーインデックス、ノンデイトの556.I.Bが
欲しいな〜なんて考えていました。(103Bとかも欲しい・・・)
でも、さくらはさいたかさんのこの556.A.RSもアラビア数字が
コックピットクロックみたいで格好いいですね〜。
書込番号:23839363
3点

>BAJA人さん
ありがとうございます。
556の赤い秒針の差し色にやられました。笑
これより視認性の良いダイアルは他に無いんじゃないかと思いました。
一つ言い忘れました。実はこの二つのバンドはクイックレバーといって写真のような小さいレバーをスライドさせるだけで簡単にバンドが取り替えられ便利ですよ。
書込番号:23839406 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>さくらはさいたかさん
画像ありがとうございます。
この手のベルトは使ったことがないので、便利そうだな〜と思っていました。
やはり便利なんですね〜(^^)
書込番号:23839449
3点

皆さん、こんにちは。
久しぶりにパイロットクロノ用にベルトを仕入れましたのでご紹介します。
NATOメインで通してきましたが、寒い季節になり革ベルトがいいな〜、
ということで、楽天で安価なカーフ?ベルトを購入してみました。
値段は税込み4,800円。
純正に比べれば激安ですが、作りを見れば値段相応といった感じです。
レビューにも書きましたが、ステッチが粗くて左右で揃っていなかったり、
革の質感もそれなりといった感じです。
ただ、純正に似せた段付きのベルトって少ないですし、裏側がオレンジ(黄色っぽい)
なのも洒落ていていいです。幅も21mmでIW3777にはぴったり。
革が適度に柔らかくしなやかで着け心地も良い。
なんだかんだ言ってけっこう気に入ってます(^^)
付属の美錠ははずしてDバックルに替えて使っています。
ベルトは手首18.5cmだと少し短いです。
以上、ご参考まで。
時計 IWC パイロットウォッチ クロノグラフ IW377704
ベルト 11Straps 【 for IWC 】 ブラック21mm
https://item.rakuten.co.jp/11straps/for-iwc-pilot/?s-id=ph_pc_itemname
書込番号:23848954
7点

こんばんは。
本日、密を避けながら、予約していたG-SHOCKのPORTERコラボを引き上げて来ました。
GA-2100(カシオーク)のベルトと互換性があったので、早速付け替えてみました。
賛否あると思いますが、
個人的には軽くておしゃれだと感じています。
何かオリジナル(5600)よりよく感じました。
書込番号:23858600 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

ホワイトライトさん
こんにちは。
年末でばたばたしており、レス遅くなりすいません・・・
ポーターコラボとかあったんですね〜。
これはお洒落だわ(^^)
ベーシックなNATOでどんな時計にも合いそうですね!
もちろんカシオークにもバッチシ。
ご投稿ありがとうございました。
またお寄せください!
書込番号:23862006
3点

>BAJA人さん
ありがとうございます^_^
お手頃のカーキのNATOベルトの時計を探していたので、PORTERコラボはドンピシャで飛びついてしまいました。
黒とカーキは相性がいいので、色々楽しめそうです。
コロナが落ち着いたら、IWCのパイロットウォッチのカーキも検討したいです。
書込番号:23862138 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ホワイトライトさん
確かに黒との相性が特にいい感じですね(^^)
IWCは最近NATO系ストラップも出していますよね。
私もほすいです(^-^)
書込番号:23863031
2点

>BAJA人さん
こんにちは、
BAJA人さんのIWC、やっぱり良い時計だと、多少安価なベルトでもカッコいいですよ。見た目全然オッケーです。
Dバックルは革が傷まず簡単に装着出来るので私も愛用しています。
写真はコードバン+Dバックルです。
コードバンの艶が気に入ってます。
書込番号:23863155 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

さくらはさいたかさん
ありがとうございます。
Dバックルは楽ですし落下の心配も少なくていいですよね。
上げていただいた画像ですが、前に見せてもらった556かと思ったら、
103Bじゃないですか〜!しかも裏スケ。
私狙ってた奴とモロカブリ。先を越されましたです(^^;)
ステッチ入りのコードバン、なかなか良さげですね。
ちなみにこれはどちらの製品なんでしょうか?
Dバックルはバンビ?
書込番号:23865034
3点

こんにちは、
103 B.SA autoが先でした。
詳しくは、レビューをご覧ください。
コードバンのベルトは(ELCE)と書いてあります。
はい、バンビのDバックルです。
556と103のJinnのお仲間になりましょう。笑
書込番号:23865407 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

さくらはさいたかさん
ありがとうございます。
103レビュー拝見しました。
まったく同感ですね。
ほんと良い時計だと思います。
>コードバンのベルトは(ELCE)と書いてあります。
ちょっと調べてみましたら、これもバンビ製でしたね。
https://www.bambi.jp/products/list.php?category_id=303
国内メーカーらしくコードバンのわりに良心的価格でいいですね、これ。
品質もバンビでしたら信頼できそうですし。
>556と103のJinnのお仲間になりましょう。笑
お仲間になりたいです。
556も103もすでに候補には入っています(笑)
ただ他にも気になるモデルはいろいろあって、貯金しながら考え中(^^)
最近は18のホワイトとかチェックしてたり・・・
書込番号:23865531
3点

>BAJA人さん
こんばんワンです!
ポラリスにNATOタイプのwenaを付けてみました!!
機械式アラームダイバーズに電子マネー機能とAlexa追加です。
思ったより重くなく付け心地も良いです。
BAJA人さんも好きそうかなぁ〜って思いまして(*^_^*)
いかがですか?
書込番号:23933410
7点

よめさんにないしょさん
こんにちワン!です。
ご投稿ありがとうございます。
wenaいいですね!
最近ちょくちょく他時計との組み合わせをネット上で見かけますが、
これはスイス名門アナログ時計と日本の最新IT機器のフュージョンですね〜。
これは欲しいかも(^^;)
フュージョンと言えばウブロ。
こういうのも自社で出してくるかもしれませんね。
書込番号:23933635
2点

こんばんは。
今日の仕事帰りに、ビックカメラでのお使いのついでに、時計ベルトコーナーを覗くと、バンビの牛革NATOベルトの22ミリが74%OFFの990円だったので、思わず買ってしまいました。
ラグ幅22ミリの時計は持っていないため、20ミリのGSスポーツに強引に装着しました。
ラグの辺りが予想通り窮屈ですが、色を変えたのでいい気分転換になりそうです。
ストック用に黒も買っておきました。青は売り切れていました。
ちなみに18ミリと20ミリは安くなっていませんでした。
書込番号:23954869 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

ホワイトライトさん
こんにちは。
ご投稿ありがとうございます。
バンビの革NATOですね。私も以前から気になっているベルトです。
しかし990円とはお安かったですね。思わず買っちゃいますね(^^)
22mmはあまり売れないサイズなんでしょうかね?
このNATOの色、GSスポーツによく合っていますね〜。
ブルーダイヤルとのマッチングがいいですし、秒針の色とも
相性がよさそうですね!
書込番号:23955321
3点

>BAJA人さん
ありがとうございます。
色もネイビーやダークブラウンなどはなく、どの色にしようか結構悩みました。
16ミリと22ミリと24ミリが売り尽くしになっていたので、売れないサイズだと思います。
ビックカメラは意外なものが激安になっている時があるので、仕事帰りにたまにチェックしています。
書込番号:23956173 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ホワイトライトさん
ありがとうございます。
人気カラーと人気サイズが売り切れて、在庫一掃セールだったのですね(^^)
にしても安かったですね〜。
実は私ビックカメラは行ったことないんです。
近隣だと大阪にビックがあるんですが、ミナミ(難波)なんですよね。
普段は大阪はキタ(梅田)ばかりうろついているもので。
ミナミに行くことがあったらビック寄ってみます!
書込番号:23957046
3点

>BAJA人さん
私も難波のビックカメラはほとんど行ったことないです。
仕事上、大阪と京都を電車で行き来していますので、比較的混んでいない京都のビックとヨドバシを天秤にかけることが多いです。歩いて数分の距離ですし。
コロナが落ち着いたら、行ってみてください^ - ^
書込番号:23957880 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ホワイトライトさん
関西人だったんですね(^^)/
難波のビック行ってみまーす!
書込番号:23958523 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こんにちは。
久しぶりに投稿します。
IWC マーク18ホワイト IW327002
うちにあるベルトをいろいろ試してみましたが一番しっくりきたのが
TIMEX TW2P64500 の革NATOでした。
どうやら濃いブルー系が似合うような気がします。
NATOは私の場合どうしても美錠が12時側に寄ってしまうんですが、
このベルトは手首の真ん中あたりに来て収まりがよいです。
ご参考まで。
書込番号:24003745
7点

他に試したものを何点かアップします。
順番に、
・TIMEX TW2R26700 の純正ベルト
・NATMK NATOベルト グレー
・NATMK NATOベルト カーキグリーン
タイメックスの革はけっこう似合ってると思いました。
ブラウンもこの時計に似合いますね。
NATOは黒ダイアルのほうが合っているように感じました。
書込番号:24003759
7点

おはようございます。
マーク18の白文字盤もいいですね。TIMEXの革NATOとよく合いますね。
私も白文字盤は革の方が合うと思います。
ますますIWCのパイロットが欲しくなっちゃいました。
頑張ってへそくり貯めます。
そういえばオメガの心斎橋ブティックで新型スピードマスターを見に行ったら替ベルトも豊富で、買いそうになるのを何とか我慢して帰りました。
今年はIWCのパイロットかスピードマスターのどちらを買うか悩ましいです(^^;
書込番号:24006795 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ホワイトライトさん
こんにちは。
ありがとうございます(^^)
スピマスもいいですよね。
レギュラーモデルもいいですし、去年からcal321復刻とかスヌーピーとか
話題モデルも満載。
惹かれます(^_^;)
書込番号:24007236 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

こんばんは。
スピードマスターはキャリバー321も気になりますが、予算オーバーなので>_<
昔から私も妻もスヌーピーとドラえもんは好きなので、一応スヌーピーは予約していますが、ブティックで購入実績がないと多分購入できない(順番が回ってこない)とやんわり言われたので、それならばレギュラーかなって感じです。
レギュラーモデルを買うなら百貨店は割引やポイントがたまるので、IWCもオメガは、並行も含めていつ、どこで買うのがいいのかへそくりを貯めながら考えます^_^
書込番号:24008442 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ホワイトライトさん
こんにちは。
いろいろ悩んでいるときが一番楽しかったりしますね(^^)
以前「GMT」にIWCの150Years(2018年)発表すぐに問い合わせをしたことがあるんですが、
限定モデルなので並行は無理だろうなと思っていたのが、忘れたころに(半年後くらい)
「入荷しましたけどどうします?」と連絡がきました。
値段は定価くらいだったと記憶しています。
オメガの場合はどうか分かりませんが、欲しいモデルがあれば「入荷したら連絡ほしい」
とメールを送っておくのもいいかもしれません。
私の場合「入荷予定ありますか?」とメールしただけですが(^^)
書込番号:24009902
6点

こんにちは。
IWCマーク18ホワイトにファブリックベルトを合わせてみました。
ベルトはモレラートのコーデュラツー。
色はダークブルー、ベルト幅は20mmです。
なかなかいい感じです。
書込番号:24011868 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

マーク18ホワイト
純正カーフにしました。
裏オレンジのサントーニは残念ながら日本では在庫払底(廃版)。
4月からIWCアクセサリー値上げと聞き、無理してDバックルも購入してしまいました。
想定外に高くついてしまいましたが、やっぱり純正がすごくしっくりきます。
購入時クロコがついていましたが、これで本来の姿に戻った気がします。
書込番号:24038968 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

IWCのパイロットウォッチにはDバックルがやっぱり似合いますね!カッコいい!!
書込番号:24041372 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>o-tantanさん
ありがとうございます(^^)
IWCのこのタイプのDバックルはポルトギーゼも適応だと思いますが、
金属の削りだしみたいなソリッド感は、仰るようにパイロット系によく似合いますね。
値段だけがネックですけど(^^;)
書込番号:24041862
6点

こんにちは。
暖かくなってきたのでまたNATOで遊んでいます。
珍しいNATOベルトをご紹介。
Onthelevel NATO弾性ナイロンストラップ
20mm カーキ/ホワイト
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B08574JSLJ/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o01_s00?ie=UTF8&psc=1
見た目はナイロンですが「弾性」です。
つまりゴムです。
弾力はパンツのゴムくらいの感じ(笑)
最初は「え〜、ゴムってどうなん?」と思いましたが、
柔らかく追従性があって着け心地は予想外に良いです。
値段が2千円以下で安いわりに、金具もしっかりしています。
けっこう気に入りました(^^)
色はカーキ/ホワイトですが、オリーブを少し薄くしたような感じ。
ミリタリーウォッチに似合いそうです。
マーク16にも合ってると感じました。
書込番号:24086218
7点

こんにちワン!
NATOベルトのシーズンでありますな。
それなかなかにGood!でありますね。
あのね
現在はウレタン樹脂に凝ってます。
軽くて強い。
ベルトも時計も女性に人気で
「かっこいいですね〜」ーーって言われました (^_^) ハイ
書込番号:24242820
7点

>オリエントブルーさん
おっは〜〜!
ウレタンベルトも水や汗に強くていいですね〜。
これまだ泥棒くんにもっていかれてなかったのね(^^)
>「かっこいいですね〜」ーーって言われました (^_^) ハイ
それはようございました。
私も一回でいいから言われたいでありますよ (^_^)
書込番号:24243933
5点

こんばんは。
ブティックでIWCポルトギーゼのラバーベルトを購入しました。
これで夏もガンガン使えそうです^_^
Dバックルより、通常の尾錠の方が装着感が良かったので、一緒に購入したので、結構いい値段しました(^_^*)
書込番号:24245036 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>ホワイトライトさん
こんにちは。
ポルトギーゼは革が似合う時計なので夏は困りますよね。
純正でラバーがあるんですねー。
これなら汗や水を気にせず使えますね。
デザイン的にもさすが純正、マッチしてます(^^)
値段は…
純正は高いですよね。
普通の尾錠でも15000円くらいでしょうか。
書込番号:24246637 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>BAJA人さん
ありがとうございます^_^
ベルト30800円、尾錠13200円の計44000円(税込)でした。
ちなみに、春に購入したチューダー、GMTのSSブレスが税込92000円程でしたので、それと比べるとまだましと自己弁護をして、気前良く買っちゃいました。
今年はベルト代だけで、ちょっといい時計が買えそうな感じです(^-^;
書込番号:24246949 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ありがとうございます(^^)
ラバーでもけっこう高いんですね〜。
アクセサリーは3月くらいに値上げって言ってました。
美錠は値上げ前は12100円だったかと・・・
>チューダー、GMTのSSブレスが税込92000円程
これもけっこういいお値段。
IWCよりはだいぶ安いですけど(^^;)
やっぱり純正がいいですけど高いですよね〜。
メーカーも分かってて値上げしてるんじゃないかと・・・
書込番号:24247486
5点

>BAJA人さん
こんにちは。
確かIWCは4月くらいに時計本体の値上げもしているので、付属品も一緒に値上げしたようですね。
給料やボーナスはたいして上がらないのに、時計関連の価格はそれ以上に上昇しているので維持するのもいい金額するので、次の時計へとは中々踏み切れません。
でも、御堂筋のブティックや百貨店など、どこも結構な混み具合で、売り上げもよいみたいですよ。
書込番号:24248168 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ホワイトライトさん
ありがとうございます。
えー!本体も値上げしてたんですか。知りませんでした。
ほんと値上げばかりですねぇ…
書込番号:24248468 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

こんにちは。
あちらのスレッドに書いたIW327002、とりあえずの
サントーニの代わりのベルトです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000873465/SortID=24288238/#tab
ベルトはアマゾンで1,500円(^^;)
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07DPT63YT/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o00_s00?ie=UTF8&psc=1
ベルト付属の美錠は外してDバックルに換えています。
このDバックルも安物。
Nywing 18mm IWC風Dバックル。アマゾンで2,890円。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B08J4911W7/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o05_s00?ie=UTF8&psc=1
ベルトは工具なしで着脱できるクリッカー加工済みでした。
これはすごく便利ですね。
Dバックルは純正に比べたら固いですけど、値段が値段
ですから仕方ないですかね。
書込番号:24313459
7点

>BAJA人さん
そのファブリックベルトはマーク18に合っていていいですね。
今年も暑い日が長く続きそうなので、アンティークのオメガに汗がつきにくくするためにNATOベルトに替えました。
ロシェのベルトで私の中ではオメガらしいツートンにしました^_^
書込番号:24314272 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

ホワイトライトさん
ありがとうございます。
ロシェって知らなかったです。
価格も良心的でなかなか良さげなブランドですね。
ちょっと私もなんか探してみます(^^)
旧いオメガにNATOよく似合っていますね。
アンティークはぜんぜん詳しくないのですが、70年代くらいの
コンステレーションでしょうか?
ぷっくりケースが可愛くて時代を映したデザインです。
PS.昨日なんですがホワイトライトさんのアドバイスを参考に、
IW327002のブレスをデパート(大丸)で注文してきました。
IWCで注文かと思ったら修理コーナーで注文になりました。
いずれにせよ直営店でないので、納期がかかるかもしれないみたいです。
さてどうなりますか(^^;)
書込番号:24314813
5点

>BAJA人さん
その通りです^_^
70年代のコンステレーションCラインで、ジェンダのデザインです。
私の生まれた年代ですし、いいコンディションのものを見つけたので満足しています。
近隣でいいお店を見つけたので、オメガは球数が多く、お手頃価格なのでハズレでもダメージが少ないと思い、お試しも兼ねて手を出しました。
大丸でご希望のベルトをオーダーできてよかったですね。
修理コーナーでもポイント貯まるのですか?
書込番号:24315655 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ホワイトライトさん
私も同年代だと思います。
生まれ年の時計なんてのには浪漫を感じますね。
私もオールドインター欲しいんですが、インターは高いですよね。
仰るようにオメガはけっこう手を出しやすい価格帯が多いですね。
神戸だと元町界隈はけっこうその手の店が多いです。
今度アンティーク探しで巡回してみようかな(^^)
>大丸でご希望のベルトをオーダーできてよかったですね。
>修理コーナーでもポイント貯まるのですか?
そうなんです(^-^)
一応事前にIWCで買うとメール問い合わせしたらOKだったんですが、
実際はIWCでなく時計修理コーナー。
これでもいけるの?って聞いたら、買い物ならいけるけど修理はダメって回答で、
なんかあやふやなんで、ブレスを買うのはポイント対象か再度問い合わせ中です。
楽天ポイントが付くなら私にとってはメリット大なんですが、どうなりまうことやら(笑)
書込番号:24315866
5点

>BAJA人さん
私もオールドインターを狙っていますが、オメガのほぼ倍の値段がするので、いいコンディションのものを気長に探すことにしています。
IWCの替えベルト、いろいろな意味で楽しみですね^_^
書込番号:24316196 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ホワイトライトさん
「オールドインター」って響きが格好いいですよね(^^)
アンティークの程度の見極めって難しそうですから、焦らずに気長に、
が良さそうですね。ショップ選びも大切なのかなとも思います。
IWCの替えベルトはたぶんポイントはいけそうな気がするんですが、
納期が何か月もかかるとか、定価に手数料プラスされたりしたら
いやだなぁと思っています(^^;)
そうなったら阪急イコ(^^)
書込番号:24316232
5点

ホワイトライトさん
いま大丸からメールがあり、やっぱりIWCのベルトは対象外と言ってきました(^^;)
いや〜、そう来たか!!
わざわざ超暑い中、貴重な休日を使って注文しに行ったのに・・・
若いころにも大丸神戸店はいい印象なくて、以降神戸そごう派でした。
そんなことで嫌な予感がありましたが、やはり私は大丸とは縁がないようです(笑)
ポイントどうこうよりも、だまし討ちするような店で買いたくないのでキャンセルしました。
次は阪急でチャレンジしてみます!
書込番号:24316911
3点

>BAJA人さん
それは残念でしたね。
早めに分かってよかったですね。
引き取り時だったら嫌ですよね。
相性もありますが、やっぱり関西は阪急かって感じがしますよね。
ご報告お楽しみにしています^_^
PS お盆明けに筆記体のインターを見たらかなり欲しくなりましたが、コンディションがあと一歩だったので妥協せずに探したいと思っています。
書込番号:24316963 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ホワイトライトさん
ありがとうございます。
本当に良かったです。これだけ確認してるのに決済時にダメなんて
言われたら怒り心頭だったと思います。
もう二度と大丸は行きません。
スパっと忘れてすぐに阪急うめだのIWCに問い合わせしました。
さすが直営ですね、在庫があるそうで取り置きしてもらいました(^-^)
クレカ決済OK、Sポイントも付くそうです。
やっぱり阪急ですね〜。
筆記体のインターですか。
アンティークはコンディション重要だと思います。
妥協しなくて正解だたんじゃないですか。
じっくり探して納得できる個体に出会えるといいですね(^^)
私も筆記体好きです。アンティークとは言えないですがGSTクロノの白、
いまだに欲しいです。
書込番号:24317371
5点

ホワイトライトさん
阪急うめだのIWCブテイックで受け取ってきました。
取り付けもやってもらえるということでお願いしました。
IWCはクリアランスが少なく交換がやりにくいので助かりました。
ブレスはレギュラーのマーク18用とプティプランス用があり、
両方実物を見て決めさせてくれました。
レギュラーのほうは側面以外が総マット、プティ用はコマ5列のうち
中2列がポリッシュ(ミラー)仕上げ。
プティはベゼルがポリッシュなのでそれに合わせて、少し派手な印象。
IW327002はレギュラーと同じくほぼすべてマット仕上げですので、
ブレスもマットのほうが似合うと思い、マットでお願いしました。
取り付けてもらい見てみると、想像通りでそれで正解でした。
やっぱりマークには革もブレスも似合いますね。
価格は税込み189,200円 ※リファレンス:IWE05691
高いですね・・・
しかもフルコマでも少々きつめだったので、1コマ追加オーダーする羽目に(汗)
1コマ価格 税込み12,980円 ※リファレンスIWE07177
高いけど、いいご縁で出会えた時計なので奮発してしまいました。
阪急阪神おでかけカード(Sポイント)も使えました。
アドバイスいただき本当にありがとうございました。
おかげさまで気持ちよくいい買い物ができました(^-^)
書込番号:24329965
7点

>BAJA人さん
おっ、ブレス購入されましたか。
おめでとうございます^_^
白文字盤にマットのブレスがよく合いますよね^_^
やっぱりかっこいいです。
さすがは直営店。
ブレスの種類も選べたのですね。
優柔不断な私だったらあれやこれや悩んでそうです。
それにしてもブレスはいい値段しますね。
チューダーのほぼ倍ですね。私は腕周り19pくらいなので私も追加になりそうです。
少しお役に立てたみたいでうれしいです。
書込番号:24331371 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ホワイトライトさん
ありがとうございます。
関西人ですから少しでもお得に買い物できればすごく嬉しいです(^-^)
インターのブレスは自分でコマ調整ができる特殊なタイプですから、
それで高額なのはあるかもしれません。
今後下がることはほぼないでしょうし、どうせいつか買うなら今かなと思いました。
私腕周り18.5cmくらいですから、19cmだったら追加になるでしょうね。
ただ正規店で時計を買うと追加コマは無料とか聞いたことあります。
チューダーもいいですよね。
阪急のIWCの後でチューダーも寄りました。
フィフティエイトは相変わらず無かったですが、地味なブラックベイの青ベゼルは
どこにでもありますね(笑)
実はこれ、以前から何度か試着していますが、やっぱりいいよな〜と改めて感じました。
書込番号:24332768
5点

>BAJA人さん
確かに近年、値上がり傾向が強いですから早く購入して吉だと思います。
チューダーのブラックベイの青は、かっこいいですよね。並行の方が安いと思うので、正規店では買わないと思いますが。
去年、58の青のSSブレスを勧められたときに、私の腕の太さだったらブラックベイやペラゴスの方が合うという結論なりスルーしたことを思い出しました。
人気の方を選ぶか、似合う方を選ぶか悩ましいですが。
私の風情や腕周りからパネライを熱心に勧められ、阪急メンズ大阪でパネライのポップアップをしているので是非と言われていますが、都合がつかずまだ行けていません。
ちなみに来月がインターですよ^_^
書込番号:24333033 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ホワイトライトさん
こんにちは。
オーダーしていたコマが来ましたので早速付けてみました。
フルコマで丁度良いバランスだったので、6時側と12時側のどちらを
増やすか考えましたが、12時側に追加してみました。
これでしばらく行こうと思います。
1コマだけですが全然違いますね。これでクラスプの調整機構も役に立ちます。
書込番号:24333436
7点


ホワイトライトさん
>私の腕の太さだったらブラックベイやペラゴスの方が合うという
>結論なりスルーしたことを思い出しました。
時計のデザインにもよりますが、手首のサイズが19cmなら
そうなるかもしれませんね。
私もブラックべイを着けて全身をミラーに映してみたとき、
自分にとてもしっくりきました。大きすぎず小さすぎず、
「うわぁ、ぴったりやん」(笑)
これなら58は小さすぎるかな〜?って思いましたね。
ぺラゴスも少し大きいですが、軽くていいですね。
あの独特の鮮やかなブルーもすごく好きですけど、
ブラックベイの地味〜な色使いにもやっぱり惹かれます。
>私の風情や腕周りからパネライを熱心に勧められ、
パネライを勧められるとは、ホワイトライトさんはたぶん
お洒落な方なんでしょうね(^^)
私そのへんに全然向いてない風貌です・・・
来月インターのイベントですか。行ってみたいです!
書込番号:24333471
6点

>BAJA人さん
こんばんは。
追加のコマが来て更にいい感じになりましたね^_^
インターのブレスは自分でコマ調整ができるのでいいですよね。
5連ブレスは難しそうですね。私のアクアタイマーは簡単なので重宝しています。
私の風貌はモテそうにない中年のおっさんなので、多分、上背と肩幅があって、腕が太いだけでパネライを勧められたのだと思っています(^^;)
パネライに限らず大きめの時計を勧められます。
数年前、某百貨店のR社の店舗で、私にはブライトリングのクロノマットの44ミリが絶対似合うと思いますよと言われて、クロノグラフが似合うのだったらデイトナ売ってよと冗談を言っていましたが、最近の混雑ぶりからそんな機会もなくなりました。
そんな感じで最近は42ミリのGSTアクアタイマーと41ミリのチューダーGMTの出番が多いです。
書込番号:24334712 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ホワイトライトさん
こんばんは。ありがとうございます。
マーク17の世代からコマが全部バラバラになるようになっていますね。
説明書みたらもう少し簡単にできそうですけど(^^)
16はコマが一体になっててもっと簡単でした。
うちのアクアクロノも16と同じ感じですね。
がっしりした体型のようで羨ましいです(^^)
クロノマット44を積極的に勧められる人って少ないと思いますよ。
私なんて太いだけですから(笑)
GSTアクアいいですね。
そういや先週の東京MERで喜多見チーフの時計がGSTアクアで、思わずビデオ止めました(笑)
書込番号:24334975 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>BAJA人さん
こちらこそ、ありがとうございます。
そういえば、大阪のサービスセンターにオーバーホールから戻ってきたアクアタイマーのブレスの磨きに感動しました。
それからヘビーユーズしているので傷がまたつきましたが、チタンでもきれいに磨かれていて精度もよかったので大阪のサービスセンターの技術の高さに感心しました。
よっぽどのものではない限り何とかしてくれるという安心感をいただきました。
書込番号:24335010 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>BAJA人さん
東京MERは観ていませんが、使われているのでしたら最終回はチェックしたいと思います。
ちなみに私は購入時に、映画ホワイトアウトの冨樫(織田裕二)の影響は多少なりともありました^_^
書込番号:24335017 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

ホワイトライトさん
チタンの磨きすごいですね(^0^)
チタンは研磨が難しいと昔から聞きますが、仰るようにSSの
技術力の高さなのですかね〜。
IWCはこういうところがまた魅力的に感じますよね。
織田裕二が映画で着けていたんですか?知りませんでした。
観てみます(^^)
書込番号:24335056
7点

皆様
最近マーク18のプティを購入し、ベルト交換デビューしてみました。
メタルバンドで購入し、純正バンドとのDバックルを買ったのですが、
コードバンに興味がありバンビの物を付けてみました。
そこで質問なのですが、バネ棒はそのままで良いのでしょうか?
それとも違うサイズ(太い物)に交換した方が良いですか??
宜しくお願い致します。
書込番号:24752355
6点

>しびRぱぱさん
こんにちは。
投稿ありがとうございます。
バンビの茶色のコードバン、プティに良く似合っていますね〜。
これなかなか評判が良くて私も狙ってます。
バネ棒の太さなんですが、昔は私も気にしてなかったのですが、
IWC純正のカーフベルトを買ったときに、ブティックで付けてもらったのですが、
後日、自分で交換する際、ブレス用のバネ棒より革用のバネ棒のほうが太いということに気付きました。
それ以降は少し気を付けて、外したベルト/ブレスとともにバネ棒も保管するようにしています。
確かブレスはφ1.4〜1.5mm、革ベルトはφ1.7〜1.8mmくらいだったと思います。
モデルはマーク18です。
今現状が太いタイプなら、バンビの穴に通すときに違和感がなければ、そのままで良いようにも思いますが、
外れて落下すると大変ですから、ご心配なら時計屋さんなどに相談されるのがいいかもしれません。
IWCに聞いて教えてくれればいいですが、社外ベルトのことはもしかすると答えられないかなとも思いますね。
中途半端な回答で申し訳ありません・・・
書込番号:24752505
6点

>しびRぱぱさん
こんばんは。
私はブティックでポルトギーゼの革ベルトをラバーベルトに変えた時は、同じバネ棒だったので使い回しました。
その時にSSブレスは違うように言われたような気がします。
他ブランドでベルトからSSブレスに変えた時はバネ棒は合わないから購入しました。
そこから思うのは革ベルトのバネ棒だとSSブレスには入らない、逆は大丈夫のような気がします。
でもBAJA人さんも仰られるように隙間ができ、落下する可能性があったら怖いのでやはりお店での確認をおすすめします。
書込番号:24752548 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>BAJA人さん
>ホワイトライトさん
早速のご返答ありがとうございます。
手元に純正のアリゲーターベルトがあるのですが、Dバックル用ではシンプルなベルトが無く、
評判の良いバンビのコードバンを購入しました。
今試しにIWC純正のレザーにバネ棒入れてみたらピッタリでしたので、IWCであれば長さは共通なのかもしれません。
バンドを購入したお店(MSG 時計ベルトショップ)で、1.6oのバネ棒を推奨とありましたので、
近くの時計店に聞いてみて、無いようなら取寄せようと思います。
ありがとうございました!
書込番号:24752667
6点

>しびRぱぱさん
こんにちは。
レスありがとうございます。
>手元に純正のアリゲーターベルトがあるのですが、Dバックル用ではシンプルなベルトが無く、
仰る通りで、IWCの20mmだと、カーフのシンプルなベルトはピンパックル用しかないですね。
私もマーク18用にカーフベルトのDバックル用が欲しいと伝えたら、Dバックル用はアリゲーター
しかないと言われました。
私の場合メタボなので、Dバックルはなんとかいい位置に納まっていますが、手首周りがスリム
な方は、Dバックル用でないとバックル位置がずれますよね。
シンプルなカーフはとても格好いいですから、メーカーで対応してくれたらいいのですが。
また何かベルト交換されたら、お見せください!
書込番号:24753366
6点

>BAJA人さん
お返事ありがとうございます。
実は私も手首が太く、18.5pもあります。
そのため通常のベルトでもDバックルがいい位置に来ています。
逆にDバックル用だと違和感ある位置になってしまった為、現在は試着のみでお蔵入りです。
同時にネイビーのコードバンも購入しており、追加でシリコンバンドも購入予定なので、
またベルトを交換したら掲載させていただきます!
書込番号:24753425
6点

>しびRぱぱさん
レスありがとうございます。
私も18.5cmくらいです。
Dバックル用ベルトはしっくりきませんか?
うちはマーク16にDバックル用アリゲーターを付けていますが、
自分的にはばっちりいい位置に収まっています。
時計の大きさの違い(マーク18は16より縦がだいぶ大きいです)や
ベルトの長さの差があるのでしょうかね?
うちのアリゲーターは標準だと短かったので、一個長めのサイズで
XLにしてもらいました。
またベルト替えされたら投稿お待ちしています(^^)
書込番号:24757336
6点

>BAJA人さん
こんばんは。
やっとジャンルソーのオーダーベルトが出来上がりました。
赤と黒の合わさったクロコダイルです。光の加減によってバーガンディやダークブラウンに見えるのがお気に入りです。チューダー用に作りましたが、ラグ巾22ミリなので将来ビッグパイロット46ミリを購入したら使いまわせるかも(笑)
iPhoneでは上手く写真が撮れませんでした。
裏ラバーなので夏でも大丈夫ですが、納期3ヶ月半でした。ジャンルソーも人気で納期が遅れているようです。
書込番号:24767322 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ホワイトライトさん
こんにちは。
いいですねぇ。いまスマホで見ていますが分かりますよ。
ボルドーというかバーガンディというか、深い深い良い色のベルトですね。
さすがジャンルソー、いい仕事してます^_^
S&Gクロノにもとてもマッチしてると思います。
ビッグパイロットは22mmでしたね。
お待ちしてますよ(笑)
書込番号:24767427 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>BAJA人さん
ありがとうございます。
やはりオーダー品はテンションが上がります。
これでチューダーはしばらくは我慢できそうです。
パイロット貯金頑張ります。
ビッグパイロットも欲しいですがまずは定番ですね。
でも最近インターも品薄なのでどうなるのやらって感じです。
書込番号:24767447 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ホワイトライトさん
ありがとうございます。
ベルトを替えるだけで新鮮な気分になりますよね。
しかもそれがオーダー品だと、そりゃさらにテンションアップですね↑↑↑
大切にお楽しみください(^^)
インターも最近ちょっと品薄みたいで、少し心配ですね〜・・・。
書込番号:24767515
3点

>BAJA人さん
こんにちは。
プロスペックスのスレに書こうか悩んだのですが、こっちにしました^_^
ロシェのパーロンというナイロンをメッシュ状にしたベルトを見つけたので購入しました。
プロスペックスsbdc163に合わせたらバッチリでした。
腕回り18cmちょいの私だと長さはぎりぎりでした。
NATOより少し厚みがあり、しっかりしているのでプロスペックスのような少しゴツい時計と相性がよいです。
メッシュなので好きな所にピンを止められるのも良いです。
尾錠は少し安っぽいですが、それが気にならなければかなりおすすめです。
書込番号:24862918 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月22日(水)
- 自作PCにSSDを2つ接続
- レンズを付けてのAF作動
- スマホの使用感を知りたい
- 3月20日(月)
- 空気清浄機の臭いについて
- ルーターの接続が切れる
- カメラのシャッター音変更
- 3月17日(金)
- カクつきの解決方法は
- カメラの購入アドバイス
- EXPOプロファイル読み込み
- 3月16日(木)
- ゲームをより楽しめるTV
- アクションカメラの選び方
- インナーミラーのおすすめ
- 3月15日(水)
- 電話機の着信拒否について
- カメラ用アプリとの接続
- ケースファンのLED制御
製品選びに必要な知識を
みんなで共有!
[腕時計]
- 概要更新日:4月1日
- 選び方のポイント更新日:9月17日
- 代表的なブランド更新日:12月17日
- FAQ(よくある質問と回答集)更新日:12月17日
- 用語集更新日:3月29日
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】High Endurance対応 高耐久 MicroSDカードまとめ
-
【欲しいものリスト】新PC構成案2
-
【おすすめリスト】Lenovoデスクトップ
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電

新製品ニュース Headline
更新日:3月17日
-
[docomo(ドコモ)携帯電話]
-
[スマートフォン]
-
[掃除機]
-
[スマートフォン]

(腕時計・アクセサリー)
腕時計
(最近5年以内の発売・登録)





