


PC何でも掲示板
次男と友人がほぼ同じパーツ構成でパソコンを自作するそうです。IDが私のものなので次男にかわり私がカキコいたします。今回の自作は息子達の自主性に任せて私はほぼノータッチになります。
構成
http://niku.webcrow.jp/?MwkyCdHRMQmsqNQxcTJK1DE1DsrT0TE1L0vWAQpnW5rpmKS75uiYGhRW6hnq6BiCIQhBmHpAUGYEAA==
構成的にはどうでしょうか。CPUは1年後位には上位の物に交換するそうです。費用は8万5千円〜9万円を予定しているようです。
私自身もお聞きしたいのですが息子の方のOSでMicrosoft Windows 8 Pro (DSP版) 64bit 日本語新規インストール用が手持ちにあるのですが(認証したことはなく完全にタンスの肥やしだったもの)こちらのプロダクトキーでWindows10 Pro 64Bitをインストールすることは可能でしょうか。またグレーゾーンでしょうか。
息子やその友人もこちらの掲示板を見ると思いますのでアドバイスやツッコミをいただけると幸いです。
書込番号:23316839
0点

電源が違っていました。こちらが正しいモノです。
http://niku.webcrow.jp/?MwkyCdHRMQmsqNQxcTJK1DE1DsrT0TE1L0vWAQpnW5rpmGQZO+qYGhRW6hnq6BiCIQhBmHpAUGYEAA==
書込番号:23316857
0点

Windows8のプロダクトキーで認証できた気がします・・・・・・できたよな・・・・・・まあ、認証できればグレーってこたあないのです。
インテル、次はまたソケット変えてくるので1年後にCPU変えようと思ったときには新品は在庫のみ、ということにもなりそう・・・・・・ま、そんなに代わり映えしないようなのしか出ないかもだから気にしなくても良さげでもあるんだけど、でもRyzenの方がまだ次まで使えそうな気はするんだよなぁ。
書込番号:23316870
2点

win7でもwin8/8.1でも正規コードならwin10のクリーンインストールで認証はとおる。
またwin8/8.1のDSP版はパーツバンドルでなく単体販売なので使用パーツのしばりも無い。
パーツ構成に関しては何を目的にして組むのかわからんので、好きなモノを好きなように組んだら良いと思うのでノーコメント。
書込番号:23316910
2点

知らないURLは不用意に踏みたくないので。「ここを見ろ」ではなく、パーツリスト位は書き込みましょう。
電源にしても、URL張るよりも、電源のメーカー名型番書いた方が早いってなもんです。
あと。自作PC組むくらいの能力があるのなら、質問も自分でさせましょう。
Windows8のプロダクトキーでも、未認証なら使えると思います。
認証していても、プロダクトキーは使い回せはするのですが。その認証したPCでMicrosoftアカウントを取っていなとはじかれるかも(前回のインストールから期間が空いていたら何もせずに認証されるかも)。この辺、明確なルールが掲示されているわけではないので。やってみないことには100%の話はできません。
書込番号:23316926
4点

>KAZU0002さん
失礼しました。私もKAZU0002さんの指摘された厳しめのご意見はそう思いますので自作者自身もこちらの掲示板を見ると思いますので私が代わりに質問するのは今回で終わりといたします。ご意見ありがとうございました。
パーツ構成
【CPU】インテル Core i3 9100F BOX \8,558 @最安
【メモリ】crucial CT2K8G4DFS832A [DDR4 PC4-25600 8GB 2枚組] \8,299 @最安
【マザーボード】ASRock Z390M Pro4 \12,655 @最安
【ビデオカード】玄人志向 GALAKURO GAMING GG-GTX1660SP-E6GB/DF [PCIExp 6GB] \25,327 @最安
【SSD】WESTERN DIGITAL WD Blue SN550 NVMe WDS500G2B0C \8,965 @最安
【HDD】家にあるもの
【ケース】Thermaltake Versa H17 CA-1J1-00S1NN-00 \2,979 @最安
【電源】玄人志向 KRPW-BK550W/85+ \6,105 @最安
【OS】マイクロソフト Windows 10 Home 日本語版 HAJ-00065 \16,420 @最安
【合計】\ 89,308
>クールシルバーメタリックさん
>MIFさん
Windows8のプロダクトキーが使えそうでよかったです。情報ありがとうございました。
書込番号:23316971
1点

最安ばかりってことは店はバラバラ?
それじゃぁダメだよ。出来るだけ全部同じ店で購入したがいいね。そうすれば何か不具合があったときに店に相談しやすい。
バラバラだとどのパーツが要因で不具合が起きてるのか自分で調べる必要がある。これは初心者にはかなり困難。
お店は明らかな故障じゃない限り動かない。どれが不具合なのかを店に調べてもらうなら、1個1個のパーツを全部それぞれの店に送る必要がある。もちろん送料はあなた持ち。1カ所に送るのと数カ所に送るの、どっちが手間とお金がかかるでしょうか?
他人と同じパーツだから同じように作れるってわけには行かないのが自作。
最低でもマザー、CPU,メモリ、電源くらいは同じ店で買いましょう。あといまどきインテル買うのはなんでかなぁ、、、コスパ求める人はAMD買ってますよ。この傾向は来年いっぱいくらいは続きそう。今のところインテルに目立った動き無いしね。
書込番号:23317257
2点

もう解決済みみたいなものだとは思いますが、
予算9万円ならガレリアRT5あたりでいいんじゃないかなぁとも思います。
CPUの上位換装がどれぐらいあげるつもりなのか分からないのでなんともですが…
(i7 9700とかなら、確かにintelでいいかなと思いますが。)
書込番号:23317586 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Asta_hさん
そうですね。今夜に解決済みとさせていただきます。書き込みありがとうございます。
息子の友人からは連絡がありできるだけ最安で購入したいとのことです。もし不具合があれば3台ほど自作の経験のある私の長男に相談したいとの事です。普通に不具合なく組み立てられるのを期待したいです。
次男の方はOS代金が必要なさそうなのでパーツ構成を変更するそうです。
新たなパーツ構成
【CPU】インテル Core i5 9600KF BOX \23,078 @TSUKUMO
【CPUクーラー】DEEPCOOL GAMMAXX S40 ほとんど未使用品が押し入れにありました。
【メモリ】CFD W4U3200CX1-8G [DDR4 PC4-25600 8GB 2枚組] \8,778 @TSUKUMO
【マザーボード】ASRock Z390M Pro4 \13,552 @TSUKUMO
【ビデオカード】玄人志向 GALAKURO GAMING GG-GTX1660SP-E6GB/DF [PCIExp 6GB] \25,327 @Amazon.co.jp
【SSD】WESTERN DIGITAL WD Blue SN550 NVMe WDS500G2B0C \8,965 @最安
【HDD】1TB 家にあった中古品
【ケース】Thermaltake Versa H17 CA-1J1-00S1NN-00 \2,980 @ヨドバシ.com
【電源】ANTEC NeoECO Gold NE550G \7,712 @TSUKUMO
【OS】Windows 8 Pro 64Bit版のプロダクトキーでWindows10を認証
【合計】\ 90,392
ケースは入荷待ちなのでケース以外を発注し、ケースは変更の可能性があります。
みなさん、ご意見や情報ありがとうございました。感謝です。18歳の次男らにはいろいろ勉強になったと思います。
最後になりましたが今回の自作の目的は自作者のスキルアップと次男らの共通の友人がRainbow Six SiegeのPC版を最近始めたので一緒に遊ぶつもりのようです。かさねてありがとうございました。
書込番号:23318012
1点

もうスレッド締めるかと思いますが、一言、
Windows7のプロダクトキーがあれば、Windows10のクリーンインストールはできます。
また、プロダクトキーを売ってるところもあるので、参考まで。URLは貼りませんが・・・
書込番号:23318116
1点

>エビフライ55さん
情報ありがとうございました。その事は私も検索等で確認しておりますが認証に関してグーレーぽいので次男の友人には伝えておりません。ただ私と長男が伝手をたよってWindows7かWindows8の正規DSP版をさがしていますので見つかれば次男の友人に安く譲ってCPUをi5 9400Fに変更できるかと思っております。
ちなみに次男らの共通の友人はRainbow Six Siegeをi5-4690・Z87マザー・DDR3‐2133メモリ 8GB・GTX1060 6GBで1920×1080の解像度でそこそこ快適に遊んでいるようなのでi3-9100FでもOKなのかとも思っています。
それでは解決済みとさせていただきます。みなさん、ありがとうございました。
書込番号:23318300
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 7月4日(月)
- 犬の撮影用カメラ選び
- 写真編集用PCのグラボ
- エアコンの買い替え相談
- 7月1日(金)
- 音が静かなオーブンレンジ
- 写真撮影の熱対策について
- 再起動画面になる原因は
- 6月30日(木)
- 映像と音声がズレている
- 音声の不具合について
- お薦めのフードを教えて
- 6月29日(水)
- ガス抜けする。解決策は
- レンズ選びのアドバイスを
- グラボの換装について
- 6月28日(火)
- ネット配信視聴向きテレビ
- スイミングの撮影の設定
- PCゲームの画質改善方法
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】最新の規格で組みたい場合
-
【Myコレクション】ゲーム寄りの構成
-
【欲しいものリスト】ああ
-
【Myコレクション】様子見したいVer
-
【Myコレクション】E
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)