


PC何でも掲示板
【質問内容、その他コメント】
続けて申し訳ありません。
テレワークでノートパソコンとテレビで拡張しています。
web会議で時々繋ぐのですが、時と場合により
テレビから音がでたり、パソコンから音が出たりします。
イヤホンを繋ぐのですが、テレビではなく、パソコンから音を出すように指定できますか?
書込番号:23318655 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


同じ内容または続きとして記載されるのであれば、元板の「返信する」ボタンから書き込まれると良いです。
バラバラに書くと、意見が分散したり重複しますから。
書込番号:23318681
0点

>ぷちさんたさん
二つに分割された質問ですが、一括回答しますが、
先ず、以下をハッキリさせた方が良いかと思います。
・ノートパソコンのモニターサイズ
・TVのサイズ
1件目の回答
>ものすごい大きな見た目で、フォルダを小さくするも、字自体は大きいままなのであまり使い勝手がよくありません。
>何かの設定で改善できますでしょうか?
これは、設定→システム→ディスプレイサイズで変更できます。
現状、ノートPCとTV画面を拡張して2画面にしていると思いますが、
それぞれで、サイズ(拡大率%)は変更可能です。
例:画像1の左側を150%で表現。右側は100%にすると変わります。
これで文字サイズもフォルダーサイズ(アイコンの表示する大きさ)が変わります。
2件目
>テレワークでノートパソコンとテレビで拡張しています。
>web会議で時々繋ぐのですが、時と場合により
>テレビから音がでたり、パソコンから音が出たりします。
>イヤホンを繋ぐのですが、テレビではなく、パソコンから音を出すように指定できますか?
これは、サウンドの基本機能でTV側(多分、HDMIで繋いでいる思いますが・・・)で
2〜3個のデバイスが有るために発生するので、ノートPC以外を無効化しましょう。
コントロールパネル→サウンド→再生のタグでデバイスが2〜3個表示されるはずです。
右クイックして、無効化(画像2)
以上
書込番号:23318692
0点

>キハ65さん
ありがとうございました。
>パーシモン1wさん
以後気を付けます。
ご指摘、ありがとうございます!
>dsamsada2さん
ありがとうございます。
@サイズについてですが、画面1(PC)と画面2(TV)別々サイズ変更できず・・・
画面1(PC)が画面2(TV)のサイズに反映されるようなので、100%にしてみました。
気持ち小さくなりましたが、TVの方はいまだに大きいです(涙)
・・・ディスプレイ解像度を目いっぱい上げたら、ほどほどに落ち着きました!
ヒントをくださり、とても感謝です!!!
ありがとうございます。
書込番号:23320489
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月7日(水)
- 音響システムの購入検討
- 会議用イヤホンのお薦めは
- スクショを編集するには?
- 6月6日(火)
- おすすめのHDMIセレクター
- カメラ購入にアドバイスを
- スケジュール通知の設定
- 6月5日(月)
- ノイキャンが効かない
- CPUクーラーの購入検討
- スマホの壁紙の変更方法
- 6月2日(金)
- デバイス未接続の原因は?
- DAP保護フィルムのお薦め
- スマホの充電の異常な減り
- 6月1日(木)
- キッチンの異音の原因は?
- フィルムをはがすべきか?
- 学生用PCの購入検討中
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】ばからU70万
-
【欲しいものリスト】やす
-
【欲しいものリスト】ZV-E10似合うレンズ(安い)候補
-
【おすすめリスト】最安
-
【Myコレクション】自作PC
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)


(パソコン)