


おっす!オラこくう!
「☆ルナコンボール・写真作例編 其の三十六」がリニューアルして「☆ルナコンボール・写真作例編 其の三十七」へとスケールアップしました。
このスレは、「☆ルナコンボール・写真作例編 其の三十六」
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23293523/#tab
の続編です。
コンデジ、一眼、スマホの写真でもOK。貼り逃げも大歓迎です。
どなたでも参加いただける敷居の低いスレを目指したいと思います。(笑)
書込番号:23325427
11点




>ニコングレーさん
不思議な切り方
(良否は言ってません)
書込番号:23325500 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

SNSにポートレート写真を載せてます。
カメラマン達からは巨匠と呼ばれています。
時々、素人の女の子から撮影して欲しいと
依頼が入ります。
今朝も
高校2年の子から
制服と競泳水着を撮って欲しい
と依頼が入りました
あーっ!忙しい忙しい‥
失礼します
書込番号:23325676 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

そのうちユーメー人になりそうやな。サツにしょっぴかれて
書込番号:23325957 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

こんにちは。
新スレありがとうございます。
1ヵ月前のモノですけど、シジュウカラの幼鳥(?)を。
観察した時は何だろうと思ったのですけど、生まれ立てだと白い部分が黄色いという解説を目にして、また一つ知識が増えました。
書込番号:23326285
6点



ニコングレーさん、一番。金!!
koothさん、二番。銀!
サトかわ117号さん、三番。銅。
turion さん、四番。アルミ。
sumu01さん、五番。鉄。
haghogさん、六番。ニッケル。
スノーチャンさん、七番。マンガン。
でそでそさん、八番。バリウム。
コードネーム仙人さん、九番。亜鉛。
ranko.de-suさん、十番。カルシウム。
写真云々さん、十一番。リチウム。
キツタヌさん、十二番。ナトリウム。
松永弾正さん、十三番。カリウム。
書込番号:23326668
6点






ラルゴ13さん 皆さん こんばんは!
昨日の でそでそさんに続いて今日スーパームーンを撮ろうと思いましたが
あいにく曇っており見れません。
昨日撮ったお月様を載せさせて頂きます。設定がよく判らず適当に撮ってますのでお許しください。
書込番号:23328065
10点

>ムーンレィスさん
お久しぶりです〜!
緊急事態宣言が出た地域の皆さん、特に都内の皆さんは、どのように過ごされているのでしょうか?
食料品や日用品の買い占めは発生していませんか?
書込番号:23328300
8点

こんばんわ^^
turionさん
タケノコ美味しそうですね^^
なんか名古屋だけ仲間はずれ、まあコロナだから仲間にされなくてよかったのかなw
サトかわ117号さん
スーパームーンよく撮れてますね^^
書込番号:23328497
7点

>ラルゴ13さん、みなさん、こんばんは。
>ラルゴ13さん
>食料品や日用品の買い占めは発生していませんか?
昨日スパーに行ったのですが、保存できる食料品が大分欠品していました。
私が困ったのは森林公園の閉鎖です。
もう群馬しかありません。
でも、セゾンカードがまだ届きません。
今日電話したら、本日発送とのこと。
書込番号:23328680
5点

>ラルゴ13さん
自分の辺りでは、
買いだめは見られますが、買い占めはないです。
お彼岸の時に皆買い占めてたから、
そのときに比べると、客も店も流通も、
少し余裕ありそう。
もちろんないものはないです。
書込番号:23328852 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

おはようございます。今日の越後の空は曇りです。少し肌寒いかな。
書込番号:23328893 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


ラルゴ13さん 皆さん おはようございます!
ソロソロ床屋に行かなければとの毛髪状態になってますが床屋って大丈夫かな!?
◎ビンボー怒りの脱出さん
>スーパームーンよく撮れてますね^^
ありがとうございます、でもそれ以上に貼付けされている写真は見事ですよ!^^
書込番号:23328904
5点

>サトかわ117号さん
どうもありがとうございます^^
床屋は自己責任でしょうね。
まあ床屋さんも消毒はしているでしょうから大丈夫だとは思いますが髪を切ってくれる床屋さんが無症状感染者だったら厄介ですね。
まあ口周りに触れるひげ剃りはやめてもらってカットのみにしたほうが無難かと思います。
髭剃りくらいなら自分でできますからね。私もカットのみで20年近くひげ剃りはヤッてもらってはいません。
帰ったら念の為に再度髪を洗髪したほうが宜しいかもしれませんね。
ちなみに私も先月末に行ってますがやはりちょっとコロナウィルスの心配はありましたね。
しかしいつも空いている床屋なのにその時に限ってバカに混んでいました^^
書込番号:23329058
2点

コロナ関係の投稿します
私は都内在住です。会社内で取り決めをして仕事以外では自宅から半径1km内から出ることを控えています。ちなみに今年の2月以降、首都圏に住む両親や友人とは一度も会っていません。自分自身、自覚症状がない感染者の可能性もあるからです。
今日明日も近くの、比較的人がいない山に歩きに行こうかと悩みましたが断念しました。正直、ストレスたまっていきそう。
今年の夏は遠方に撮影行に行きたいんだが、どうなるか。
しかし同じ都内在住の人でも旅行とか行っちゃってる人もいるらしい。
書込番号:23329078 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

あ、両親じゃなかった。父はいなくて母だけです。身内に医者や看護師もいますが、彼らも意識、感覚は様々です。やはり旅行しちゃってる人がいるらしい。
コロナに関して、現状、検査をしてるのは症状が重くなった人が多いし潜伏期間もあったりするから、人口密度が高い地域の感染者の数は表に出てる数より数百倍の人数が感染してる可能性もある、と言っている人もいます。
書込番号:23329115 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

キ
ツタヌ@在宅勤務中です。
スーパー、結構混んでるみたいですよ。
不要不急の対象外だから、行けるのはスーパーとドラッグストアですからね。
全般的に品薄です 。。。 特にトレペ、ティッシュ、あと除菌関連製品。
マスクの棚は、いつも空っぽ。
3月29日でしたっけ、雪降ったのは。
雪が上がったタイミングで散歩に出て、たまたま西友に寄ったら、マスクあったんですよ。
ワゴンに2、30箱あって店員さんがお客さん並ばせて1人1箱ずつ渡してました。
新型コロナ判明以来、初めて購入できました。
書込番号:23329228
4点

理髪店も4月10日に自粛要請出るそうです。
あとホームセンタも同じくですね。
>でそでそさん
https://review.kakaku.com/review/K0000990665/ReviewCD=1316963/?lid=myp_notice_comm#tab
ハクバのSLD-ULBPSBK(カメラバックパック)、ご購入おめでとうございます。
私も持ってるけど、6千何百円かしました。
ずいぶん安くなりましたね。
あと最近、マンフロッのメッセンジャーバッグMB NX-M-GY も買ったんですが、これもいいですよ。
https://kakaku.com/item/K0001000803/
レフ機は無理だけど、APS-Cのミラーレス用に使ってます。
書込番号:23329245
2点

皆さん、こんにちは。
写真は、昨日の軽装備(EF-S55-250mm F4-5.6 IS)での野鳥観察です。
画質が粗いですが、これも一つの作例という事でお許しを…^^;
遠かったので写真無しですが、居なくなったと思ったツグミがまだ数羽いました。
そろそろ旅立ちかなぁ。
>キツタヌさん
リュックの件、コメントありがとうございます。
最近、重装備で出かける事が多くて出番が減っていたのですが、昨日久しぶりに使いましてレビュー投稿してみました。
投稿した後で、キツタヌさんのレビューがある事に気づきました(笑)
紛らわしいレビュータイトルですみません、購入は一年とちょっと前です。
今はお買い得価格になっていますね!
メッセンジャータイプは使ったことが無いですけど、これも便利そうですね。
その時々の利用用途でバッグ・リュックは見直しますけど、この価格帯だとちょっと試してみるのに躊躇が無くて良いです(笑)
書込番号:23329291
3点


>リスト好きさん
春の松本城に反応!!
2016年は、4月始め頃ちょうどいい
塩梅だったんですね。
さて、来年は?!
>ラルゴ13さん
ヨコスレ、、失礼でした!?
で、貼り逃げでーす!
NIKON COOLPIX A1000
書込番号:23329548 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

☆でそでそさん
> 最近、重装備で出かける事が多くて出番が減っていたのですが、昨日久しぶりに使いましてレビュー投稿してみました。
> 投稿した後で、キツタヌさんのレビューがある事に気づきました(笑)
ということは、私のレビューに「いいね」してくれたのは、でそでそさんですしたか。(笑
マンフロットのメッセンジャーバッグ、X-T20、X-A7とかだったら、2台収納、交換レンズも標準系だったら、3、4個収納できます。
レビューをアップしようと思いながら、できてませんけど。(^^;;
収納が多いので、カメラバッグに携帯、財布も一緒に収納できるのがよいです。
私の場合、これにワンコ、ワンコのお散歩バッグが加わるので、軽量で収納がよいのが一番の条件です。
☆リスト好きさん
> 2016年、春の松本城です。ニコンD600 28-80mm F3.3〜5.6G
私もD600ユーザーですよ。
松本は、ゼロ歳児のとき2年間、間をおいて小5から5年間住んでました。
大好きな町です。
☆ニコングレーさん
> 春の松本城に反応!!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23325427/ImageID=3363794/
これ、松本城付近での撮影ですか?(^^;;
書込番号:23329951
8点

訂正です。
理髪店は除外されたようです。
朝令暮改、。。。 迷走しているような。
不確かな情報書きこんで、すみません。
こういうのが、SNSのデマ情報に繋がるので、反省です。m(_ _)m
書込番号:23330025
3点

外出自粛って言われても、都心より地元の公園の方が桁違いに混雑していたりして、
やっぱり強制しないと余り効果は出ないでしょう。
もっとも、本当に外出8割減って1か月で自粛解除になったら、
自己免疫ない人ばかりのはずなので、また最初からやり直しになる。
なかなかに難しい。
自分は、在宅勤務セットが用意されるまでは時差出勤。
お昼休みは敷地内で・・・となると、人の来そうもない花壇の端で手持ちマクロです。
倍率が5倍を超えると、風もあるし身体も揺れるし、なかなかピントが合いません。
書込番号:23330127
5点

>キツタヌさん
なんか懐かしい気分になる写真でいいですね、こういう古い写真大好きです。
キツタヌさんもかわいいですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23325427/ImageID=3363894/
書込番号:23330276
4点

>ビンボー怒りの脱出さん
X10M4、恐るべし、うちのGX7+600mmでも中々撮れないと思います。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23325427/ImageID=3363280/
>サトかわ117号さん
ソニーコンデジ、素晴らしいです。
>akagi333さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23325427/ImageID=3363554/
ハーフマクロだと思いますが、便利なレンズですね。
>キツタヌさん
>雪が上がったタイミングで散歩に出て、たまたま西友に寄ったら、マスクあったんですよ
情報サンクスです、また雪降らないかな(笑)
トイレットペーパーなら久しぶりに今日は沢山ありました。
ところで、東京都のコロナオフィシャルサイト(統計データ)
https://stopcovid19.metro.tokyo.lg.jp/
書込番号:23330376
6点




>turionさん
X10M4は価格が価格だけにカールツァイスでも質の高いレンズを使っていそうです(^^)
私のRX100M6もコンデジにしては下手なレンズより良い写りですがX10M4には一歩及ばない感じはします。
書込番号:23331215
3点

昨日今日と、ランチはハンバーグで、ソースは、にんにくソース。
マスク生活も悪い事ばかりではない。(笑)
〇リスト好きさん
ご挨拶が遅れました。ようこそ、いらっしゃいませ。
都内はコロナの罹患者が増える一方ですね〜。
これでオリンピックなんかやってたら大変なことになってましたね。
〇キツタヌさん
そちらはまだトイレットペーパーやティッシュが品薄ですか。
マスクは、取引先が中国の工場で生産を始めるとのことで売り込みがありましたが、50枚入りで2,500円でした。
ぼっ〇くってねえか〜?(笑)
〇でそでそさん
これは、なかなか撮れないですよ〜。
アタシも今まで2、3回しか撮ったことがありません。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23325427/ImageID=3363744/
〇ニコングレーさん
埼玉も非常事態宣言で撮影場所に困るのでは?
〇koothさん
>裏山との間の小路から眺めるのはいかが?
実は、隣接する迫間湿地から、大藤を覗ける秘密の場所があるのです。(笑)
〇ビンボー怒りの脱出さん
>レオンさん
>それはお気の毒に(^^ゞ
ん? レオンさん?
書込番号:23331624
5点

>ん? レオンさん?
すいません、顔アイコンが同じだとよく間違えます(他でも)(^^ゞ
書込番号:23331853
2点

>ラルゴ13さん
>>裏山との間の小路から眺めるのはいかが?
>実は、隣接する迫間湿地から、大藤を覗ける秘密の場所があるのです。(笑)
確かに何か所か見通せそうなところありましたね。
例年だと人混み越しになるけれど、今年は人がいないから、ご近所の方はねらい目?!
自分は外出自粛につき利根川渡れませんので、去年のGWのAFP裏道からのものを。
今年も迫間湿地行きたかったのですが・・・。
書込番号:23331901
5点

>キツタヌさん
コメントが遅くなりましたが…。
「あ、キツタヌさんのレビューだ…ふむふむ、参考になりました」と思ってポチっとしました(笑)
白黒写真で、その時代を感じる自転車がマッチして良いですね。
自分の成長記録写真はどうでもいいんですけど、他人の写真は色々と想像して眺めるのが楽しいです…。
>ラルゴ13さん
コメントありがとうございます。
よくカワセミを見かける場所なんですけど、番が近くに並ぶ場面はほとんど見られていませんでした。
何でこんな撮る気が無い日に…という感じでした(笑)
いよいよAFPもなんですね…
昨年初めて行きましたが、最盛期は凄いんだろうなぁという所の一端だけは体感できました。
書込番号:23331903
4点

これもアーカイブですが 2017年4月15日
>ラルゴ13さん
はじめまして。めったに写真はアップしないかもしれませんが、こちらのスレッドは時々拝見したいと思います。
明るい未来を信じて待ちます。
>ニコングレーさん
桜を愛するニコングレーさんらしく、写真からほのかな香りがしそうです。
>キツタヌさん
日常の一コマ的な雰囲気も感じられるお写真ですね。松本は憧れの街の一つです。
書込番号:23332251
5点





>ラルゴ13さん
本当に駐車場になっちゃうのか・・・ショック。
あそこ蝶が多くて良かったのです。
夏のトンボ確認できないままというのが残念。
湿地部分を駐車場にするということは
フラワーキャッスル裏の部分はAFPとして拡張するのかも?
書込番号:23333386
4点

>ラルゴ13さん
これと何らかの関係があるんですかね?
https://mainichi.jp/articles/20190315/ddl/k09/010/161000c
書込番号:23333397
6点

皆さん、こんばんは。
ラルゴ13さん程ではないですが、人出が少ない場所で快晴を楽しんできました。
湿地が無くなるのは残念ですね…
野鳥に興味を持ってから、湿地の重要さは強く意識させられます。
所有者の権利でしょうから、難しい所ですけれども。
書込番号:23333470
5点

野鳥編。
鳴き声はすれども全然見つけられず。
ウグイスの囀りが近くの藪から聞こえたので、粘って追いかけてようやく姿を捉えました^^;
書込番号:23333482
6点


皆さまお疲れ様です。
>ビンボー怒りの脱出さん
>X10M4は価格が価格だけにカールツァイスでも質の高いレンズを使って
単に枝番違いかと思っていました。
全然違うシリーズなんですね。
1kgってあたしのより重いです。
しかし、此処は敷居は低いけれど皆さんハイレベルで参考になります(^-^;
書込番号:23334050
7点

>でそでそさん
昨日、カメラバッグのレビュー、アップしました。
他にも去年購入して、レビューしてない機材あるんですよね。
溜め込むと、アップするのがめんどくさい 。。。
>リスト好きさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23325427/ImageID=3364528/
D610になってる。Σ(゚Д゚)
私のD600、2回工場送りにしたのに、銅の斧(D600)のまま戻ってきました。
D610に交換されたら、未開封でドナドナしてD750、買うつもりだったのに。(^^;;
>ラルゴ13さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23325427/ImageID=3364567/
ひどい 。。。 (>_<)
そう言えば、長野の特養に母、いますけど、7都道府県在住者は、面会できません。(T_T)
見頃過ぎかかってますが、昨日、野川に行ってきました(1〜3枚目)。
書込番号:23334532
7点


AFPの駐車場のクルマのナンバーを見たら、8割が来てはいけない地域のナンバーだった!(爆)
書込番号:23334832 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ラルゴ13さん、皆さんこんにちは
スレ主さんにご迷惑がかからぬよう、去年の画像を貼り付けます。
>turionさん
>akagi333さん
ハーフマクロだと思いますが、便利なレンズですね。
実は、マクロを使うようになって、何でも最短距離まで近づくようになってしまいました。
>ラルゴ13さん
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/364/3364567.jpg
これ、いいですね。
吉永小百合のcfにテロップで流したらいいのに
でも一つ心配事が。
毎日埼玉東京に通勤している何十万人の群馬県民の皆様は?
書込番号:23335142
4点

スーパーに買い物に行ったら、キムチが一人2個までになっていた。
誰かがキムチがコロナに効くと言ったのか?
キムチがコロナに効くのなら、韓国ではコロナは流行らないだろうに。(笑)
〇koothさん
今日、AFPの人に、湿地の跡地は駐車場になるのかどうか尋ねたら、分からないとのことでした。
湿地は全部が埋め立てられるのではなく、小川の東(AFP側)は残るみたいです。
〇ビンボー怒りの脱出さん
アタシも調べたら、その記事に辿り着きました。
昔は野鳥観察する人もいましたが、ここ数年は荒れ果てたままになっていました。
〇でそでそさん
ウグイスは見つけるのが難しいと聞いたことがありますが、よく撮ることが出来ましたね。お見事です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23325427/ImageID=3364992/
〇turionさん
ラーメンにメンマは普通ですが、タケノコは珍しいですね。初めて見ました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23325427/ImageID=3365206/
〇キツタヌさん
アタシもわざわざ貼紙までしなくてもと思いました。
家族でも面会出来ないってのは辛いですね。
〇akagi333さん
赤城自然園は行かれましたか?
>スレ主さんにご迷惑がかからぬよう、去年の画像を貼り付けます。
いやいや、アタシは全く気にしませんからお気遣いは無用です。
写真を貼るスレなので、どんどん貼ってください。
書込番号:23335551
5点


ラルゴさん、みなさん、こんばんは
1枚目: 館林市つつじヶ岡公園… 見頃は少し先。カメラマンは数名。
2枚目: 栃木県古峯神社… 桜の見頃は1週間位先か。
3枚目: ↑に行く途中のとある場所。桜が満開。
今日は農作業(ニガウリ畑に手作業でマルチ貼り。50mを14本)で疲れた…。
手伝ってくれた妻に感謝。
書込番号:23335675
4点


こんばんわ、
>ラルゴ13さん
>ラーメンにメンマは普通ですが、タケノコは珍しい
タケノコの煮ものを作っておいて即席めんにトッピングしました。
そちらはタケノコは入手が難しいのでしょうか。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23325427/ImageID=3365632/
AFPの写真にたびたび登場する丸い鳥かごみたいなものが気になって仕方ありません。
見に行けば解決するのでしょうが、何ですか。
AFPも去年の台風で相当の被害を受けているし開けたい気持ちはわかるのですが、やはりコロナは危険ですね。
>akagi333さん
パナですと12-60mm(24-120)がハーフマクロになりますけれど悩み中、便利ですよね。
>キツタヌさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23325427/ImageID=3365309/
野川よく行かれるみたいですが、良い景色撮られましたね!
書込番号:23335915
5点

○ラルゴさん
>館林は、つつじ祭りは中止になりましたが、駐車場は有料ですか?
私は別の所に停めているので正面の駐車場はよくわかりませんが、無料だと思います。
入場料もとらないと思います。園内は注意の張り紙はありますが、通常どうりです。
書込番号:23336111
2点

>ラルゴ13さん 皆さん
こんばんわ
>緊急事態宣言が出た地域の皆さん
埼玉は変わりませんねえ
危機管理能力ゼロの知事をはじめとしてノンビリユルユルで〜す
未だに病床が45ベットで200人以上が自宅隔離状態です
県民みんな怒っています
書込番号:23336140
6点

こんばんは。
別スレで貼ったついでに、コチラにも同じモノを貼るのは失礼かもしれませんが…。
最近JR東日本のCMで出てくるので、またココへ行きたいなぁとウズウズしつつ、「我慢我慢」と自分に言い聞かせています^^;
>キツタヌさん
レビュー投稿ありがとうございます。
これからの季節を考えると、ショルダーバッグタイプも持っておきたいなぁと迷います(笑)
>ラルゴ13さん
>望遠レンズを用意して来ると何故か出ないカワちゃん。(笑)
アルアルですが、コチラのやる気がカワちゃんに伝わって警戒されるんでしょうかね^^;
>ranko.de-suさん
この場でお尋ねするのが適当かわかりませんけど、駐車場まで車で行けますか?
災害の影響で麓から徒歩でしか無理なのかなと思って、行ってみたいけど躊躇っています。
支障等ありましたら、ご回答は不要です。
書込番号:23336287
3点



こんばんは〜。
〇turionさん
タケノコはスーパーや道の駅で売っていますが、同居人が調理をするのを面倒くさがって、いつも出来合いの総菜のタケノコを食べています。(笑)
>AFPの写真にたびたび登場する丸い鳥かごみたいなものが気になって仕方ありません。
写真で分かりますか?
イルミネーションの土台です。
〇sumu01さん
あっ、間違えました。
駐車料金は無料でしたね。
聞きたかったのは、入園料が無料かどうかです。
毎年、入園料を取られる7時前に入園しているのですが、無料なら、もっと遅く行ってもいいかなと。(笑)
〇ranko.de-suさん
昨日のAFPにも埼玉ナンバーのクルマがいっぱい停まっていました〜!(笑)
〇でそでそさん
四万ブルー、いいですね〜。
アタシは群馬県民なのに、まだ行ったことがありません。
〇haghogさん
最近は外出は自粛中ですか?
〇koothさん
これは何の花ですか? 初めて見たかも。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23325427/ImageID=3365991/
書込番号:23337467
6点



遂に、ぐんまフラワーパーク、赤城自然園も臨時休園!
http://www.flower-park.jp/
https://akagishizenen.jp/
アタシは何処へ行けばいいの?!
書込番号:23337655
7点

>ラルゴ13さん
>遂に、ぐんまフラワーパーク、赤城自然園も臨時休園!
ガックリです。
数分前に、ラルゴさん15日に行きます。
ベースキャンプを7時に出て9次赤城自然園着。
と書き込んで寝る予定でした。
セゾンカードにも入ったのに。残念。
>turionさん
>パナですと12-60mm(24-120)がハーフマクロになりますけれど悩み中、便利ですよね。
上記カタログみました。換算120mmで最短400mmなら結構使えますよね。
貼り付けは去年の今頃、神代植物公園。
書込番号:23337761
7点

>ラルゴ13さん
>イルミネーションの土台です
しかし不思議な造形ですよね(^-^;
>アタシは何処へ行けばいいの
沼とかいっぱいあるんじゃないですか。
>akagi333さん
>去年の今頃、神代植物公園。
いま一番花が多く、これから藤、バラの季節でしたね残念…
書込番号:23337951
6点



>ラルゴ13さん 皆さん
こんばんわ
☆ラルゴ13さん
>昨日のAFPにも埼玉ナンバーのクルマがいっぱい停まっていました〜!(笑)
埼玉県の指示でPCR検査の検査基準を高くして、検査数を減らしたと
さいたま市の保健所の所長がTVのインタビューで発言し 、盛大に炎上中(笑)
埼玉、千葉は頭がアホだから県民もやはりアホですね 私を含めて
☆でそでそさん
>駐車場まで車で行けますか?
あしがくぼの道の駅から上がる道は
一応、乗り入れ禁止の表示は有りますが
車で駐車場まで登れますよ
他のルートはダメみたいですね
書込番号:23339087
7点

>ranko.de-suさん
ご回答および情報ありがとうございます!
昨年どんなところなのかと出向いた事があるのですが、本気度が高い人が多くて気後れしました(笑)
以来ご無沙汰となっております…^^;
写真としての収穫は乏しかったですが、見返してみたらクロツグミ(?)が撮れていたようでした。
全く記憶に残っていませんでした…。
オオマシコもゴジュウカラもいずれ拝見してみたいものです。
参考になりました、ありがとうございました。
書込番号:23339239
5点

こんばんわ
turionさん
私のも一キロないですね(たぶん)
何百グラムと一キロって結構差があります。
私も鳥(小鳥)とか全然撮れませんからね。
小鳥がいたと思いファインダー覗いたらいないってことが殆どです^^
皆さんよく撮れるなぁ〜と大変参考にもならない(レベルが高すぎてw)
ラルゴさん
荒れ果てたところがもしかして持ち主の場所だったのかも?
書込番号:23339254
5点



こんばんは〜。
昨日は、得意先のプロジェクトの顔合わせで、会議室に数十人が集まって、まさに3蜜状態。
一人でも感染者がいたら、クラスター発生です!(爆)
〇akagi333さん
せっかくカードまで用意したのに残念ですね。
コロナが落ち着いたら、是非、お越しください。
〇turionさん
>沼とかいっぱいあるんじゃないですか。
その一言で思い付きました。
今度は釣りを趣味にしようかしら?(笑)
〇koothさん
わざわざ花の名前を調べてくださって有難うございます。
〇haghogさん
>じっとカメラを磨く^_^
それはいいかも。
ついでに、レンズのクリーニングもしようか…
〇ranko.de-suさん
綺麗に撮れていますね〜!
こういう作例を見るとG9が欲しくなってしまいます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23325427/ImageID=3366795/
〇ビンボー怒りの脱出さん
湿地は、昔はカワセミを撮るカメラマンで賑わっていたのに残念です。
書込番号:23340954
5点


捕らぬ狸の皮算用で、とりあえず発売記念キャンペーンには応募しました。(笑)
https://fujifilm-x.com/ja-jp/special/x-t4-cp/
10万円貰えたら買います。
書込番号:23340980
6点

ラルゴさん
残念でしたね(^^ゞ
>もし10万円貰えたら、X-T3を下取りに出して、X-T4を買おうかしら?(笑)
みな似たようなこと考えますね。
私も欲しいカメラリストが頭に浮かびましたが「いやいやもし貰っても貯金しよう」と。
まあでもあまり当てにしないほうが良いですねw
書込番号:23341076
4点

>ラルゴ13さん、皆さん今晩は
>ラルゴ13さん
>せっかくカードまで用意したのに残念ですね。
>コロナが落ち着いたら、是非、お越しください。
たぶん、尾瀬の水芭蕉は無理だろうと予想しますが、沢入駅の紫陽花頃までにはと期待しています。
>turionさん
>いま一番花が多く、これから藤、バラの季節でしたね残念…
はい、バラはあきらめています。紫陽花も無理でしょう。
群馬行きが消えたので、近くを散歩。
残った桜と庭のスズランを貼り付けます。
書込番号:23341117
6点



こんばんは。
10万円貰えるなら、何かレンズを買ってしまいそうです。
この先の不況を見据えて、仕事の幅を広げるために自己投資すべきなんですけどね^^;
少しだけツバメの飛翔を狙ってみましたが、難しすぎてダメダメでした。
そもそも飛翔写真は避けてばかりだったので、どういう修行をすれば良いのかコレから勉強です…。
書込番号:23342531
6点

>ラルゴ13さん
ほぼ地元なのだから、近所に仕事を作っちゃえば?
例えば、どうしてもフルーツソースが必要だから、食料品買い出しw
こちらは、今月後半には在宅勤務開始予定なので、
ヘッドセットを通販で頼んだのですが、つい27インチの4Kモニタを追加でカートに入れてしまいました。
ノートPCも4Kなのですが、画面が小さく拡大率上げているので、写真はいいけど大きなサイズのexcelはきつい。
という実用での購入なのですが、写真眺めるのメインだろうなぁ。
モニター置き場確保のため部屋の片づけしていたら、
OM-2Nのカタログ(昔カッターマットにしていたので裏ボロボロ)が出てきたので。モノクロでパチリ。
書込番号:23343002
5点


>koothさん
> ヘッドセットを通販で頼んだのですが、つい27インチの4Kモニタを追加でカートに入れてしまいました。
今、テレワークの影響で、Webカメラ、ヘッドセット、ディスプレイが売れてるようですね。
先週だったか、Webカメラは完売状態とか聞きました。
私は3月末からテレワークに入ったんですが、刺激がないのが、ちょっと苦痛ですね。
少し慣れてきましたけど。
あと運動不足になりやすいのと、ついお菓子食べちゃったりして、体重増えます。(汗
書込番号:23344469
5点

こんばんは。
確かにWebカメラの入手が難しくなっているみたいですね。
オンライン飲み会の誘いがあったので買おうかなと思ったら、既に出遅れてました。
スマホから参加すればいいかという事にしました…。
(客先貸与のノートPCを使う勇気はさすがに無く。。。笑)
私は、ここ3年ぐらいはテレワーク可能なプロジェクトが多いので、世間もその流れになってきて歓迎している面はあります。
無論、テレワークに向かない仕事・プロジェクトも多々ありますので、そういった方への気遣いだけは忘れないようにしようとも思っています。
明日は荒天になるようなので、自然災害が起きないことを祈るばかりです。
書込番号:23344515
4点

>ラルゴ13さん
>ご参加者のみなさん
100千円!!?
ニコングレーは、Z50 Wズーム
発注を決定?!
( ただし、最高決定機関?には、未発議?、、 何を言われるか、、?!)
ペタリ!
2017年4月。
「 国宝級 松本城 」
新型コロナが無ければ、
行ってるところですが。
NIKON Df
書込番号:23344534 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


こんばんは〜。
〇koothさん
>ほぼ地元なのだから、近所に仕事を作っちゃえば?
実は、アタシの会社は、AFPと仕事の取引がありまして、昨日、担当営業の話を盗み聞ぎしていると、来週、商談でAFPに行くとのこと。
しらばっくれて、商談に付いて行けば園内に入れるけど、写真は撮れないだろうし、アタシはAFPでは顔を知られているので、身元がバレる危険があります。(笑)
〇キツタヌさん
こちらは田舎なのでテレワークには全く縁がないのですが、自宅でテレワークをするときは、見られてもいいように、ちゃんとした服装でやるのですか?
それとも普段着でOKなのですか?
〇でそでそさん
オンライン飲み会!…本当にやっている人がいるのですね! 感激〜!(笑)
〇ニコングレーさん
>ニコングレーは、Z50 Wズーム
>発注を決定?!
あれっ、まだお持ちでなかったのですね。
届いたら作例をお待ちしています。
書込番号:23344660
5点


皆さん、おはようございます!
最近は家のまわりに花が沢山あるので、被写体には事欠きません!
10万貰ったら・・・
車の車検代に・・・(笑)
先日サンニッパを売っぱらって、三脚と雲台を購入しました。
サンヨンが2本とニーヨンヨンに28-300mm、300mmをカバーするレンズがまだ多すぎる。
ラルゴさんのサンヨンは、PFじゃないやつですか?
PFが軽くて小さいので、気になってます!(藁)
書込番号:23345073
6点


おはようございます
物置と化している自室でテレワークできるのか、非常に不安ですが、
やっとデスク上が片付いたので、取りあえず静物を撮ってみました。
プリンの容器にガチャで出た太陽の塔を入れて、
右上からデスクライト、左下からはCanCam付録の自撮り用LEDライトのお気楽2灯。
今日は酒瓶の山と格闘です。
書込番号:23345348
5点


酒瓶との格闘は早々に挫折しました^^;
一部を掘っただけなのに、
酒、緩衝材(イージーラッパーなど)、酒、緩衝材・・・、で、
未開封のウイスキーだけで1ダース以上。ワイン焼酎日本酒は別。
その他開封済みも出てきたし部屋の別の角も未着手。手に負えません。
仕方がないのでナカバヤシのドライボックスを複数発注しました。
別にお酒を乾燥させるわけではなく、
カメラ用のドライボックスが経年で歪んで乾燥キープしにくくなってきているので、
これを新品にして、古いものにお酒を入れてスタックしようと。同じサイズだと管理しやすい。
書込番号:23345684
6点

ラルゴ13さん、やっぱPFのサンヨンだったのですね!
PFだったよね?って思ってたけど・・・
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23325427/ImageID=3368389/
ボケが綺麗なので普通のサンヨン?って・・・
koothさんの部屋を探検してみたいです!(笑)
お宝が沢山眠ってそう!
にしても、どんだけ広い部屋なんだ?
書込番号:23346026
6点

>コードネーム仙人さん
部屋の広さは大四畳半。
お宝はないですね。変なものはあるけど。
カメラ関係だと、これは珍しいかな。
ミノルタのショールームの係の方が着けていたのを
XDが出たタイミングで
頼み込んで譲ってもらったもの。
SR-7とかX1のタイピンよりは安いと思われます。
書込番号:23346856 スマートフォンサイトからの書き込み
4点




>ラルゴ13さん
「 ハナミズキ 」
この陽気、、、
コロナ君を忘れそう!!!
NIKON AF-S NIKKOR 1:5.6E PF ED
NIKON D850( FX )、D7500( DX )
書込番号:23348061 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


今晩は。
本日のお散歩画像です。
やっと、theta360.com に画像アップして共有する方法が分かりました。
https://theta360.com/s/iXKdMq6ePxaCrVvbZms2PneM4
3枚目が元画像で、4枚目は編集アプリでリトルプラネットに加工して書き出したものです。
リンク先の theta360.com 上で、いろいろ遊べます。
あと、おまけの動画のテスト撮影 です。
4K動画で撮影しましたが、アップしたら圧縮されちゃいました。
https://theta360.com/m/h8xRcvC1KrV9NTtxt7IHofpa4
360°カメラ、かなり遊べそうですね。
書込番号:23348642
5点

おはようございます。ようやくハナミズキが咲き始めました。
今日からまたコロナに充分注意して生活していきましょう。手洗いアルコール消毒。習近閉に注意しましょう。^_^
書込番号:23349225 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


こんばんは〜。
ハナミズキのシーズンになりましたね〜。
〇キツタヌさん
これは面白い! このカメラでAFPの大藤を撮ってみたいです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23325427/ImageID=3369666/
書込番号:23350555
6点

こんばんわ、
>ラルゴ13さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23325427/ImageID=3370191/
素晴らしい景色ですね、
コロナを忘れそうです(^-^;
書込番号:23350846
5点


こんばんわ
緊急事態宣言が発令されて他県に行くのが
何となく気か引けて、4月の旅行をキャンセル
5月の旅行もキャンセル、行くとこ無いので
休みの日は近くの公園でカワセミちゃんと遊ん
でまーす
書込番号:23352511
7点



こんばんは〜。
何故か先週末から、やたらと仕事が忙しく、昨日は風呂に入ってバタンキューでした。
〇turionさん
>素晴らしい景色ですね
望遠で撮るとそこそこ見られるのですが、広角だと芝桜が斑でパッとしません。(笑)
〇koothさん
毎朝、散歩が日課ですか? 偉いな〜。
〇コードネーム仙人さん
秘密兵器の作例、お待ちしています。
〇ranko.de-suさん
旅行をキャンセル、残念ですが、この状況では致し方無いですね。
ちなみに、どちらへ行かれる予定でしたか?
〇haghogさん
前回よりも蕾が大きくなったかな?
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23325427/ImageID=3370836/
書込番号:23354201
7点


AFPが5月6日まで休園!
http://www.ashikaga.co.jp/news/details.php?id=509
ある程度、予想はしていたけれど残念でしょうがない。
今年の藤は諦めよう。
書込番号:23354225
7点





こんばんわ!
>ラルゴ13さん
>遂におらが町の基幹病院の看護師から、コロナの感染者が出た
もしかして、SUBARUの冠のある病院ですか。
東京だと院内感染はどうも日常に思えます。
救急搬送されて何日か後発症とかのパターンです。
近所でも大病院からそうなっています。
厚労の、縛りとかで実質検査させないからそうなります。
埼玉も医療は大変のようですが、群馬、新潟は検査は良いですね。
検査陽性率が新潟2.6、群馬6%も良いと思います。
新潟のドライブスルーですね、知事さんが素晴らしい??
東京は検査しても50%に近い日があったりで、とても検査とは言えない状態。
https://covid-2019.live/
https://stopcovid19.metro.tokyo.lg.jp/
書込番号:23356630
4点

〇turionさん
>もしかして、SUBARUの冠のある病院ですか。
正解です。
今日から外来と急患の受付を停止しています。
地域医療に重大な影響が出そうです。
書込番号:23356844
4点



>koothさん
時差通勤されているのですね。
我が社も今週から、時差通勤になりましたが、強制ではなく希望者だけです。
そもそも、クルマで通勤するのに、時差通勤って、あまり意味がないような・・・(笑)
>haghogさん
コロナ対策、徹底されていますね〜。
ゴールデンウイークはずっと巣籠りですか?
書込番号:23357984
6点


>ラルゴ13さん
>ご参加の皆様
多少の罪悪感を感じながら、、
早朝、ご近所散歩で、、
パシャリ?!
でした。
書込番号:23358138 スマートフォンサイトからの書き込み
6点




人気のラーメン屋も客はアタシ一人。(笑)
書込番号:23359208 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


>ラルゴ13さん、皆さん、こんにちは
ここのところ出かけるのを控え、ルナコンボールのNo6から、皆さんの写真を
見させていただいています。
参考になる画像がたくさんあるので、今後、参考にさせていただきます。
私事で恐縮ですが、4月3日にpcを更新しました。
ラルゴ13さんのより低価格品で光学ドライブもSSDもありません。
で、質問なのですが、これにSSDを追加すると立ち上がりが早くなる。
SSDはHDと比べて読み書きが早くなる。
処理速度はプロセッサーとメモリで決まる。
と考えてよろしいでしょうか。
どなたかPCに詳しい方、教えてください。
書込番号:23359623
5点

>akagi333さん
>で、質問なのですが、これにSSDを追加すると立ち上がりが早くなる。
>SSDはHDと比べて読み書きが早くなる。
>処理速度はプロセッサーとメモリで決まる。
>と考えてよろしいでしょうか。
基本的にその考えでよいと思います。
SSDは、カメラで例えるとCFExpressメモリの巨大な奴。
読み書き速度に優れ、静かで衝撃などに強く、お勧めです。
処理速度ですが
プロセッサはCPUとグラフィック用のGPUに分けられます。
こと写真の場合、大画面だったり現像処理でパワーを使うので、
高画素機とか動画とかを扱うのでしたら、ある程度の性能は欲しいです。
メモリはSSDより高速、現像時に画像を展開するのに必要です。
これが少ないと、HDDないしSSDにデータを一部退避させる(スワップ)が発生して、処理速度低下につながります。
現像でAdobeCCなどを使うのでしたら、
ネットワークの速度も処理速度に効いてきます。
ネットワーク越しの転送作業が発生するので、ここが遅いとトータルの作業時間に響きます。
書込番号:23359899
5点

>akagi333さん
追記:
お写真からするとHPの590-p0100jpパフォーマンスモデル (DVD無し)かな?
メモリは DDR4-2666を最大16GB積んでいそうですから、ここは問題なし。
8GBしか積んでいないのなら8GB増設してください。
HDD 2TBなので、SSDを購入して、SSD付属アプリなりでクローン作製して起動ドライブとします。
HDDはデータ用ドライブにするとよいかと思います。
グラフィックはインテル UHD グラフィックス 630なので
https://www.dospara.co.jp/5shopping/share.php?contents=vga_def_parts
で性能を見ると、エントリクラスのグラフィックボードでも性能向上しそうです。
ただ、数年前の中堅グラフィックボード並みの性能は既に持っているので、
ラルゴさんのように撮影後にRAW現像を一気にするとかしないなら、無理にここを増強しなくてもよさそうです。
書込番号:23359944
3点

アタシの庭園の入園料は550円です。
https://www.joyfulhonda.com/aw/
客は、同業者(カメラマン)が数人いただけで、スーパーに買い物に行くよりも遥かに感染のリスクが少ないです。
書込番号:23360008
6点

>koothさん
わたくしの質問にご丁寧に説明していただき、ありがとうございます。
購入したpcは、ご既述のように
>HPの590-p0100jpパフォーマンスモデル (DVD無し)
です。
スペックの
プロセッサー:インテル® Core™ i7-9700
メモリ:16GB
だけで購入しました。
>SSDを購入して、SSD付属アプリなりでクローン作製して起動ドライブとします。
>HDDはデータ用ドライブにするとよい
上記、教えていただいた手順で、256GBのSSDを追加しようと考えています。
どうも有難うございました。
書込番号:23360323
5点



こんにちは、
>ラルゴ13さん
>コロナの影響で中止になったのに、何故か今月は決行
今やっておかないと草が伸びて捨てるのも大変になりますね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23325427/ImageID=3372610/
見事なイングリッシュガーデンですね。
東京でもこれだけのところはあたしは知らないです。
また行ってみたいところが増えました。
>akagi333さん
>プロセッサー:インテル® Core™ i7-9700
最新チップですね、おめでとうございます。
あたしはまだ6700を使用しています。
書込番号:23361806
3点

今日は。
☆akagi333さん
新しいPC購入、おめでとうございます。
☆turionさん
> あたしはまだ6700を使用しています。
私のPCは、i7-4770 です。(^^;;
今週末、天気は良いのですが、遠出する訳にもいかず、地元を散歩ですね。
はるの散歩の後、ひなとチャリ散歩で野川公園まで行ってみましたが、駐車場閉鎖なのに、結構、人がいました。
まぁ、だだっ広い公園ですから、三密ではないかったですけど。
書込番号:23361965
3点

>ラルゴ13さん、皆さん、こんにちは
>akagi333さん
>新パソコンおめでとうございます!
ラルゴ13さんより1年半遅れで旧製品です。
>turionさん
>キツタヌさん
有難うございます。
これまでDELLのi3-6100を使っていました。
近所のつつじを撮ったので貼り付けます。
書込番号:23362071
5点

今日は地元の、ぼたん寺へ。
例年だと、ぼたんのシーズンは入山料300円取られるけれど、今年は無料、しかもガラガラで、ほぼ貸切状態でした。(笑)
〇turionさん
>見事なイングリッシュガーデンですね。
意外と地元の人も知らない穴場です。
入園料550円は今の時期に行けば元が取れるかも?(笑)
〇キツタヌさん
ドローンで撮ったみたいですね。
使いこなせたら面白いだろうな〜。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23325427/ImageID=3372844/
〇akagi333さん
レンズは純正の105mmマクロですか?
VRの効きはどうでしょうか?
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23325427/ImageID=3372869/
書込番号:23362189
4点


>sumu01さん
綺麗に撮れていますね。
最近、スーパーにバナナが無いのは、こういう理由だったのか。
https://www.mag2.com/p/money/912278
書込番号:23362390
5点











家に帰ると、AFPから封書が届いていた。
開封すると、便箋とチケットが2枚。
もしや、年間パスを持っている人に、休園中でも入園できるチケットを配布しているのか?
手紙を読むと、年間パスの有効期限を1ヶ月延長するのと、藤の季節に入園できなかったお詫びとして、招待券を同封したとのこと
で、営業を再開してから使えるチケットでした。
あ〜残念!(笑)
書込番号:23366697
3点

>ラルゴ13さん 皆さん
こんばんわ
ラルゴ13さん
>ちなみに、どちらへ行かれる予定でしたか?
四月は長野の戸倉上山田温泉の予定をキャンセル
五月の連休は山梨の下部温泉から富士五湖を回る
予定でしたがアウトで〜す
旅館は大丈夫ですよと言ってくれても行けませんよね
いつも行っている近くの公園も明日の29日より駐車場が
閉鎖になります 行くところが無くなりました(>_<)
ご存知ですか(?_?) msnの記事によるとコロナ七馬鹿人は
1) 役に立たないマスクを配ったり、芸能人とコラボした OO総理
2) ネット飲み会をしたとUPした親が元総理の OO国会議員
3) ノー天気な行動をする OOOO夫人
4) セクシーキャバクラに行った OO国会議員
5) 高額でマスクを販売しょうとした OO国会議員
6) 全く指導力がないと県民が呆れる OO県知事
7) そして、さいたま市の保健所 OO所長
今回はちっちゃな 猛禽さんでーす
書込番号:23366749
3点

>スノーチャンさん
アタシも、群馬で一番最初に、地元から新型コロナの患者が出て、不安な日々を過ごしました。
>ranko.de-suさん
楽しみにしていた旅行がキャンセルで残念でしたね〜。
こちらも、大型連休を前に封鎖される施設が増えてきました。
書込番号:23366795
4点

今晩は。
>ranko.de-suさん
WHOの事務局長は選外なんですね。
>ラルゴ13さん
ニュースで、福岡の八女黒木大藤まつりが中止はもちろんなんですが、中止にしても見に来る人がいるからということで、花を全部切っちゃったそうです。(ToT)
在宅勤務前のお散歩写真で、ワンコと電車の撮影にチャレンジ中です。
なかなか難しい。(^^;;
書込番号:23366824
3点



このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月8日(月)
- 通信環境を改善する方法
- 野鳥動画撮影用の一脚
- サウンドバー選びについて
- 3月5日(金)
- タイヤ選びのアドバイス
- 初心者用の一眼レフ選び
- 色設定が初期化される
- 3月3日(水)
- パープルフリンジの解決策
- 動画編集や大学用ノートPC
- 音質が良いイヤホン選び
- 3月2日(火)
- 録画した番組フォルダ分け
- レンズフードのおすすめは
- 動画編集向きノートPC選び
新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】15万円で自作PCを作りたかった男(2)
-
【おすすめリスト】あげるれる
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
価格.comマガジン
注目トピックス


(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





