


よろしくお願いいたします。
イヤホンを買ったことがなく、
みなさんのアドバイスを伺えればと思います。
(携帯購入時に付いていたJBL?の有線を使ってました。)
購入背景としては、
@リモートワークになり、webの会議が増えた
A子供が元気なため、作業に集中したい
B電話をする機会が多いため、手を開けて作業したい
となります。
【使いたい環境や用途】
基本的には自宅で利用。
移動中の通話でも使うと思います。
また、携帯はAndroid、PCはWindowsです。
【重視するポイント】
@通話に強い
A完全ワイヤレス(両耳)
B2台(pc・スマホ)に接続可能
【予算】
10,000以内だと嬉しいです。
【比較している製品型番やサービス】
anker soundcore liberty 2
anker soundcore liberty air2
調べるとこのあたりがいいのかな、と考えてました。
【質問内容、その他コメント】
正直、音質などは気にしてません。
素人なのでそこまで重視していないです。
どちらかというと、
・相手の声がしっかり聞こえる
・こちらの言葉が雑音なく伝わる
という通話に少しでも強いイヤホンを探しています。
イヤホンの知識が全くないため、
色々とご教示いただけますと幸いです。
よろしくお願いいたします!
書込番号:23330281 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

お早うございます。
完全ワイヤレスイヤホンでデュアルマイクを搭載のちゃんとしたマイクのノイズキャンセリング機能と2台同時待ち受けのマルチポイントに対応と言う事になると非常に品種が限られます。gi-nyoさんの挙げられたAnker Soundcore Liberty 2とAnker Soundcore Liberty Air 2はシングルマイクでマルチポイントにも対応していません。
候補としてはPlantronics BackBeat PRO 5100やJabra Elite 75t、Jabra Elite Active 75t、Jabra Elite 65t、Jabra Elite Active 65t位なものです。Jabra Elite 65t、Jabra Elite Active 65t以外はkakaku.comの最安でも2万円越えなので選択肢としてはJabra Elite 65t、Jabra Elite Active 65tに絞られますかね。それでも1万円は軽く越えます。Plantronics BackBeat PRO 5100は気密性も素晴らしく良いんですけれどね。
他の選択肢としては仕事専用と割り切って片耳ヘッドセットを購入してみるかでしょうか。トリプルマイクのPlantronics Voyager LegendやクアッドマイクのPlantronics Voyager 5200は回りの騒音をものの見事にシャットします。勿論同時待ち受けのマルチポイントに対応しています。
後は完全ワイヤレスイヤホンと言うタガを外すと非常に安価なマルチポイント対応機種が見えてきます。TaoTronics TT-BH07やTaoTronics TT-BH026は5,000円を切るような価格帯です。マイク性能は並でしょうが口元に近い位置に配置されていてより声を拾いやすいでしょう。通話に関しては今時のイヤホンだと評判の悪いもの以外はそこそこ話せると思って良いでしょう。
書込番号:23330525
3点

>sumi_hobbyさん
こんにちは。
早速のご回答ありがとうございます。
とても分かり易く、参考になりました。
>完全ワイヤレスイヤホンでデュアルマイクを搭載のちゃんとしたマイクのノイズキャンセリング機能と
>2台同時待ち受けのマルチポイントに対応と言う事になると非常に品種が限られます。
そうだったですね。
全てを満たすためには、お金をかけるしかなさそうですね・・・
>gi-nyoさんの挙げられたAnker Soundcore Liberty 2とAnker Soundcore Liberty Air 2はシングルマイクでマルチポイントにも対応していません。
危ないところでした。
出来るものだと思い、購入しかけていたのでご指摘いただき助かりました。
>候補としてはPlantronics BackBeat PRO 5100やJabra Elite 75t、Jabra Elite Active 75t、Jabra Elite 65t、Jabra Elite Active 65t位なものです。
>Jabra Elite 65t、Jabra Elite Active 65t以外はkakaku.comの最安でも2万円越えなので選択肢としてはJabra Elite 65t、Jabra Elite Active 65tに絞られますかね。
>それでも1万円は軽く越えます。Plantronics BackBeat PRO 5100は気密性も素晴らしく良いんですけれどね。
初めて聞くメーカー・製品ばかりです。
それぞれ商品を見てみたいと思います!
>他の選択肢としては仕事専用と割り切って片耳ヘッドセットを購入してみるかでしょうか。
>トリプルマイクのPlantronics Voyager LegendやクアッドマイクのPlantronics Voyager 5200は回りの騒音をものの見事にシャットします。
>勿論同時待ち受けのマルチポイントに対応しています。
やっぱり選択肢は片耳のヘッドセットになりますよね。
通勤中などであまり利用している人を見たことが無く、
ちょっと恥ずかしかったので選択肢から外していました。
予算を考えると仰る通り選択肢に加えたほうが良さそうです。
>通話に関しては今時のイヤホンだと評判の悪いもの以外はそこそこ話せると思って良いでしょう。
そうなんですね!
今使っている優先で通話をした際、雑音が多いといわれてたので少し不安視していました、、、
通話音質>マルチポイント>完全ワイヤレス
と、優先度を決めて再度検討してみます。
書込番号:23330814
0点

「今使っている有線で通話をした際、雑音が多いといわれ」と書かれている原因の1つにケーブルの衣服との擦れ音をマイクが拾ってしまって相手にガサガサ音として聞こえている可能性が考えられます。有線のY型ケーブルの場合はどうしても避けられない現象でしょう。
Bluetoothならネック型でもケーブルの擦れ音の可能性は減りますし完全ワイヤレスや片耳ヘッドセットなどのケーブルレスになれば擦れ音そのものが無くなります。上の書き込みでPlantronics BackBeat PRO 5100はマルチポイントであると書いてありますが勢いで書いてしまった間違いですので訂正します。
書込番号:23334256
1点

>sumi_hobbyさん
おはようございます。
追記ありがとうございます!
>Plantronics Voyager LegendやクアッドマイクのPlantronics Voyager 5200
色々と調べたのですが、この辺りを購入しようと思います。
legendだと値段もちょうど良いのですが、発売日2012年なんですね…!
書込番号:23334409 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

通話性能を求めて完全ワイヤレス、一体型ワイヤレス、ほぼ使いました。結果、完全と一体型では高級品抜きにして通話に限っては超えられない壁があります。TWSでは一体型の5000円程度の機種にも勝てません。またビジネスユースだとむしろ一体型の方が取り回しが良いです。首にかけてりゃいいので。圧倒的な音質と通話性能、更に軽さとコンパクトさの全てを網羅するイヤホンは、AKGのN200のみですね。ケーブルが紐状でちょうどよく短いのですごく使いやすくBTの安定感も抜群、Surfaceでzoom、meet両方快適です。ただマルチポイントとなるとAKGのY100がオススメです。これもリモート会議、スマホどちらも快適でした。それでもTWSが良いんだってなるとオススメはAnkerのliberty air 2はかなり頑張ってますよ。普通に会話可能です。通話ノイキャンついて8000円ですし専用アプリで人に応じたヒアリングテストを行い個別でチューニングできます。通話で一番ダメなのがjabraです。ものすごく良いマイクが4つもついてるので試した結果。良すぎるマイクが雑音外音全部拾ってしまいます。はっきり言って外じゃ会話になりませんでした。マイク最高なのにノイキャン付いてないんですよね、、そらそうです。ただし朗報です
4月に出るGoogle pixel budsは骨伝導式で根本的に通話品質を高めた製品とされてますので、それまでは一体型で様子見るのも手です。ていうか、私は一体型を強くおすすめしたいですね。N200本当に素晴らしいですよ。
書込番号:23352705 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月31日(火)
- TVの重低音を楽しみたい
- 拡大コピー機能付プリンタ
- 旅行先での撮影向きレンズ
- 1月30日(月)
- イヤーピースのサイズ感
- 入力切替が楽なモニターは
- 高倍率レンズキット購入
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
- 1月25日(水)
- ゲーミングヘッドホン選び
- エコモードオンでOS再起動
- 星景撮影認知力の個体差は
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】DaVinci Resolve動画編集PC 4Kまで
-
【欲しいものリスト】新規PC
-
【欲しいものリスト】確認用
-
【欲しいものリスト】家電
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード

新製品ニュース Headline
更新日:1月27日
-
[ラジカセ]
-
[自動車(本体)]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ノートパソコン]

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





