『Habit Browserの方がまだ使える ※更新が止まっているので注意』 の クチコミ掲示板

『Habit Browserの方がまだ使える ※更新が止まっているので注意』 のクチコミ掲示板

RSS


「Androidアプリ」のクチコミ掲示板に
Androidアプリを新規書き込みAndroidアプリをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ31

返信1

お気に入りに追加

標準

Androidアプリ

クチコミ投稿数:6755件 楽天ブログ 

スクリーンショット機能はかなり便利

Yuzu Browserでのニコ動 字幕があまり綺麗に見えず、動きもカクカク

Habit Browserでのニコ動 字幕が綺麗で動きが滑らか

Yuzu Browserを使い続けて2年は経ちました。強力な広告ブロック(厳密には他の機能)やブックマークをインポート出来る、カスタマイズが豊富と、機能は良かったのですが、だんだんと不満も出てきました。例えばYahoo!の広告、広告が一部すり抜けて出てきたり、スクリーンショットがpngしか撮れないなど終了ボタンを押さないと終了出来ない(戻るボタンで終わろうとすれば終了表示が必ず出る)、などです。

他に使えるブラウザなどほとんどなく、あると言ってもHabit Browserくらいです。 Yahoo!の管理の影響でYahoo!のログインが手間がかかるためYahoo!全般で複数のアカウントが使いにくく、Yuzu Browserだけでは不便なためサブブラウザとして使っていました。

そんな中、たまたまHabit Browserでニコ動の動画を再生させたところYuzu Browserよりも字幕が綺麗に表示され字幕の動きもなめらかでした。さらに、スクリーンショット(Habit Browserではページキャプチャ)も拡張子がjpgであるだけでなく範囲も選べるなど、Yuzu Browserよりも機能が上である事に気付きました。タブ操作にしてもYuzu Browserは古いタブを新しいタブに変えられないのに対し、Habit Browserはそれが出来るなど、機能が同じか上だと思っていたYuzu Browserよりも使えます。

私がHabit Browserを使わなくなった理由はHUAWEIのタブレットで不具合が頻発したからですが、当時使っていたのはミドル機種だし、上位機種のMediaPad M5やM5 Proなら多分大丈夫だと思います。スマートフォン側では不具合はほとんど起きていません(当時不具合だらけだったGalaxy S7 edgeですらHabit Browserの不具合だけは起きていない)。Android10のS10+でも正常に動いています。

しかしHabit Browserは更新が止まってもう3年は経つのでセキュリティ面ではやや心配な点もあります。私は気にしていられないので構いはしませんが、使用するには注意が必要です。

書込番号:23332791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:6755件 楽天ブログ 

2020/04/13 17:36(1年以上前)

ユーザーエージェントを追加

画像が出ないサイトをブラックリストから外す

後はユーザーエージェントを追加したりブラックリストに引っかかって出ない画像を出したりと、ここでこれ以上書くと長文になるしほぼ終わっているアプリなので有用性がるか疑問なのでブログに書きます。

https://plaza.rakuten.co.jp/uaohwsp/diary/202004130004/

書込番号:23337127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ一覧を見る


「Androidアプリ」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)