


タイトルの通りです。フレームレートが安定しません。
一度Apex Legendsをプレイした時のフレームレートの変化を記録したものの画像を載せておきます。
最初のほうはゲームを起動したままほかのゲームのインストールなどしてたので無視してもらって大丈夫です。グラフの49分あたりから実際にプレイしていました。Apex自体はそこまで重いゲームでもないと思うし、RX 5700XTもミドルハイ以上の力はあると持っていたのですが、思ったよりも安定しないです。画面がカクツクことも何度かありました。
正確性はわからないけどモニターの機能を使ってリフレッシュレートを右上に表示させているのですが、そっちでは60台になることも頻繁にありました。
初めてでわからないのですがこんなもんなのでしょうか?
今日作って、先ほど完成、特に何事もなくWindowsなどのインストールも成功しました。
構成は以下の通りです。
【CPU】
Ryzen 5 3600
【マザーボード】
Asrock B450 steel legend
【メモリ】
G.skill F4-3600C18D-16GTZRX [DDR4 PC4-28800 8GB 2枚組]
【GPU】
Saphire Radeon rx 5700xt
【ケース】
Fractal Design Meshify C FD-CA-MESH-C-BLO-TG
【SSD】
Western Digital WD Blue SN550 NVMe WDS500G2B0C
【電源ユニット】
ANTEC NeoECO Gold NE750G
【HDD】
東芝 DT01ACA200 [2TB SATA600 7200]
メモリはXMPで3600MHzで回してます。数時間動かしていますが、特に不具合らしい不具合は出ていません。
その他判断に必要な情報等あったら教えてください。
RX 5700xtならそんなもんでしょ。みたいな回答を期待しています。
書込番号:23333978
0点

追記:GPU使用率は30%前後で安定していたと思います。もしかしたら違うかもしれないので一度寝てからまたプレイして確認します。
書込番号:23333987
0点

もう一つ追加。PC使用後すぐのCPU温度などです。いるかはわかりませんが一応載せておきます。
書込番号:23334004 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


自分はALEX LEGENDSのゲーム中のフレームレートを測定したことは有るんですが、そんなに変動しませんでした。
因みにRADEONの機能でFPSの統計は取れます。
一応、それで自分が確認したのは添付の資料になりますが、構成はかなり違います。
CPU:Ryzen9 3900X
メモリー:32GB 3666 18-19-19-19 1.27V
グラボ:ASUS RADEON RX 5700XT 8GB
電源:ANTEC HCG 1000 EXTREME
SSD:GIGABYTE 1TB PCI-E 4.0
何かアップデートしてるとかでは無いんですよね。
書込番号:23334039
0点

>Kai.tさん
SSを拝見させてもらいましたが落ち込みが何個か確認できますね
考えられるのはそのモニタアプリ自体が何らかに干渉してるかプレイ中前者同様に他のバックグラウンドアプリなどが悪さしてる可能性がありますので一度そのような物が無いか確認した方がいいです。
とりあえずバックグラウンドアプリなどは全て停止しプレイ中はゲームクライアントのみでプレイすると判別できるかもです。
他は回線遅延(回線が不安定)などで定期的に処理待ちが発生してしまうような環境では数秒フレームタイムが跳ね上がりその間フレームレートが落ち込むことはあります
丁度スレ主さんと同じような環境の方が今現在のApex Legendsのプレイ動画を上げてるようですが特に異常は無いようです。
少し気になるのはAdrenalin 2020 20.3.1のドライバを使ってるようです
Apex Legends Season 4 | Ryzen 5 3600 + RX 5700 XT | LOWEST & HIGHEST SETTINGS (1080p) 2020/4/11
https://youtu.be/8vX5ZH5nirM
書込番号:23334094
0点

>あずたろうさん
もう一度プレイしてみたのですが、フレームレートが下がるシーンは毎回全く別でした。戦闘シーンで起こったり、近くにまったく敵がいない状態で起こったり。
>揚げないかつパンさん
特にアップデートや、インストールはしていません。ApexとRazerのソフトをフレームレートのモニター用に使っていたくらいで他のソフトなどはすべて消した状態でプレイしていました。かつパンさんが使っているモニターソフトを教えていただけるとありがたいです。
>ガリ狩り君さん
一応 MSI Afterburnerを使ってモニターしてみたのですがなぜか数分分しか取れませんでした。すいません。一応張っておきます。一番最初の急激にフレームレートが落ちているところはロード中のものなので落ちていても問題ないのですが、そのあとすぐにまた110Hz程度まで落ちています。
>spritzerさん
タスクマネージャーを起動して時々確認しながらプレイしてみたのですが、CPUやメモリなどの使用率を大きく食っているソフトなどは特にありませんでした。
完全に忘れていました。。。引っ越してからルーターなどが置いてある場所と自分の部屋の場所が少し離れているのでとりあえずでWI-FI。一応2.4Gではなく5Gでつないでいるのですがそれでは速度不足ですか?
一応複数のサイトでインターネット速度測定をしたところ、ダウンロードが80Mbps程度で安定、アップロードは振れ幅が大きく、16-45という感じの結果でした。
ゲーム内で確認したところ、Pingは12-16msで安定、パケットロス率は当然0%でした。
皆さん素早い回答ありがとうございました。初心者でわからないことが多いですが、よろしくお願いします。
書込番号:23334934
0点

>Kai.tさん
自分はRADEON SETTINGSの機能を使ってます。CSVで落ちるので、それをOPEN OFFICEなどで加工してます。
ドライバーはどの道使うのでこれが一番負荷が低いかなというのが理由です。
書込番号:23335591
0点

>Kai.tさん
WiFiの環境等読ませてもらいました。
おそらくスレ主さんのpingの安定性からこちらは問題無いように思います。
ちなみに速度の方はそんなに重要ではなく一定の速度が安定して出てればマルチ・オンラインゲームでは十分になります
今回とは関係なさそうですが一応WiFiの環境でのマルチゲーでのゲームプレイはレンジや他ノイズの影響を受けやすいのであまり向いてはいないので出来れば有線が好ましいかと。(WiFiなら2.4GHzより5GHzの方が影響は受けにくいという一部データもあるようです)
他気になる点としては組み立て直後のPCとのことですのでLan DriverやChipset Driver、Radeon Setting(Driver)、マザーのBIOSの更新などがあれば適用した方がいいかもです。
以下にリンク先等提示しておきます。
B450 Steel Legend - BIOS (3.20)
https://www.asrock.com/mb/AMD/B450%20Steel%20Legend/index.jp.asp#BIOS
Realtek Lan ドライバー バージョン:10031_10232018
https://www.asrock.com/mb/AMD/B450%20Steel%20Legend/index.jp.asp#Download
AMD Chipset Drivers (B450)
https://www.amd.com/ja/support/chipsets/amd-socket-am4/b450
AMD Radeon RX 5700 XT Drivers
https://www.amd.com/ja/support/graphics/amd-radeon-5700-series/amd-radeon-rx-5700-series/amd-radeon-rx-5700-xt
Radeonのドライバは20.4.1が最新ですがこれに問題があれば先の動画でも利用してる20.3.1を適用した方がいいかもです
AMD Radeon™ RX 5700 XT Previous Drivers (20.3.1)
https://www.amd.com/ja/support/previous-drivers/graphics/amd-radeon-5700-series/amd-radeon-rx-5700-series/amd-radeon-rx-5700-xt
書込番号:23336261
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月16日(金)
- AFの速度について教えて
- イヤホンジャックの不具合
- サブウーファーの選び方
- 4月15日(木)
- 電源OFFなのに音がする
- 室内スポーツ撮影用レンズ
- ノートPCの開く角度は
- 4月14日(水)
- ダビングしたDVDの再生
- レスポンスの良いカメラ
- ルーター選びのアドバイス
- 4月13日(火)
- サウンドバーの設置方法
- 双眼鏡か望遠鏡どちら?
- グラボのファンの異音
- 4月12日(月)
- スピーカー接続について
- 圧縮方法による画質差は
- 持ち運び可能なノートPCは
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サブPC 構成案
-
【Myコレクション】APSC SONY
-
【欲しいものリスト】組んでみたい
-
【欲しいものリスト】???
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPCの構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
- 髪が早く乾く! 吸水力抜群の「1秒タオル」でドライヤー時間が半減した
タオル
- ポケモンの生態を激写! 「New ポケモンスナップ」 試遊レポート
Nintendo Switch ソフト
- 「糖質ゼロビール」どちらが美味!? 「キリン一番搾り 糖質ゼロ」vs「パーフェクトサントリービール」
ビール・発泡酒


(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





