


PC何でも掲示板
https://www.ringrow.co.jp/rpc/
中古ながら永久保証のパソコンがあります。
過失も保証してくれるようです。何でも保証みたいです。
2年後から5000〜10000円で買い替えられるサービスもつくようです。
良いんじゃないでしょうか?
書込番号:23335818
2点

R∞PCなら35,000円〜
中古でこの価格は高いんじゃないかな。
書込番号:23335824
2点

>TWINBIRD H.264さん
ありがとうございます。
https://www.e-trend.co.jp/special/used-pc/
販売店もあるようです。
私などは新型コロナの影響で今は休んでいますが、普段、パソコンをほんの短時間メンテナンスする時間もないので良さそうに思っています。
長期使用の修理費を考えれば安いんじゃないでしょうか?
書込番号:23335845
2点

恐らく中古PCを買い続けるというシステムですよね。
長期間使っていたり古くて性能の低いPCを渡して、買替え需要を見込んでいるのではないでしょうか。
予想ですが、企業でレンタルの終わったPCを整備して売るということだと思います。
PCの入手は無料ですし、捨てるPCを売って儲けを搾り取れば損はないです。
恐らくサポートも壊れたかどうかを判断して買い替えを促すとか、OSを初期化してくれというだけの簡単なものだと思います。
書込番号:23335890
3点

高いか安いかは、それぞれの価値観ですので...
安い中古が、溢れているので、2個1くらいの気持ちが、
あれば簡単に、できそうです。
書込番号:23335894
1点

>uPD70116さん
ご回答ありがとうございます。
そうなのかもしれませんが、もうちょっと証拠などはありますか?
なんとも分かりません。
>QueenPotatoさん
ご回答ありがとうございます。
賢い消費者のつもりだったのですが、価格コム掲示板の皆様にはかなわないかもしれません。
書込番号:23335916
0点

>データやソフトの保証はどうなりますか。
>データやソフトは無期限保証に含まれません。大切なデータは、ご自身にて定期的にバックアップしていただくことを推奨いたします。
ここは気になりますね。一般的に初級〜中級ユーザーは定期的なバックアップは面倒でしません。(技術的にも出来ません。)そのため、これらのユーザーは新品のパソコンを買って少しでも長く使うほうが安心でしょう。中古のパソコンは故障も早いので運が良くなければ長期使用は難しい気がします。
中級~上級者はなんとかデータのバックアップはとっていますので利用価値はあるかも知れませんが、それらの人はコスパもわかるので自分で中古パソコンをもっと安く購入することも可能ですね。
書込番号:23335932
1点

>直 価さん
こんばんは^^/
この会社、昔、がっちりマンデー!!で紹介されていましたね。
聞き覚えがあります^^
ググるとその時の様子が出てきます^^;
例えば、こんな↓
https://lovely-lovely.net/business/ringrow
+1万で永久保証が付くので、あまりPCに詳しくない人にとっては魅力的なサービスなのではないでしょうか^^
私は使わないけど^^;
書込番号:23335942
1点

ちょくちょく新聞広告なんかにも入ってるんだけどリース落ちのPCを格安で販売します的なやつ
それと一緒で用途によっては十分使えるPCってのが世の中に相当数存在してるだろうからそいつで商売してやろうってことなんだろうね
[僕の想像だけどまあこうだろうっていう点]
・永久保証でパーツが壊れました、無料で修理しますってなってもPCの場合永久に使えるものではない(一定期間で買い替える必要が出てくる<最初に買えばその値段で使い続ける事ができるわけではない>)
・壊れた場合、修理ではなく同じくらいの性能、古さのものと交換では?(これは別に悪いことではない)
・ひと昔、ふた昔前のPCなの人によっては満足に使えない、また使えたとしても新品PCほど長年使えない
→初期投資が安く済んでも、例えば倍の値段で新品を買って使ったのと比べた場合結果的に総額は変わりませんでした、もっと払ってましたということも起こり得る
・仕入れ値はタダみたいなもんだろうから、超大盤振る舞いのようでしっかり利益が出るビジネスになってる
こんな感じかな?
結局その人が得だと思って利用する分には何の問題もないんだろうけど、こことかだと割と詳しい人が多いだろうからこういうビジネスに対してオススメです!って答える人は皆無なんだろうけどね
書込番号:23335964
2点

>かおり16さん
ご回答ありがとうございます。
データはさすがに自分で管理しないとまずいと思いますが。
>FUU0415さん
ご回答ありがとうございます。
ネットで検索できる情報は一応調べております。既に知っておりました。
>どうなるさん
ご回答ありがとうございます。
実際、全然過去ログには永久保証の言葉は無いようですし、価格コムの皆様が問題にしない理由が分かったような。
詳しい方のご意見を伺えて、その点はとても良かったです。
私は、買い替え、メンテナンスなどにかけるごくわずかな時間が無く、お金も無いので、やはり買おうかと思っています。
時間が無くどうにもなりません。
書込番号:23336638
3点

電源部の故障でおかしくなることが多いと思うので、電源部だけは特殊なものでなければ、汎用の電源と交換したほうが好ましい気がします。ボード関係は、固体コンデンサーが多く使われているものならあまり心配はないでしょう。普通の低ESR製のものだと日本ケミカルコンデンサー製のものだと安心らしいです。家電の修理の達人っていう人が言っていたから間違いはないでしょう。
13年位前のパソコンもwin10で動いているから心配はないょ(定電圧用のコンデンサーだけは替えましたょ)。
書込番号:23338379
1点

>やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん
ご回答ありがとうございます。
サイトにはよくメンテナンスされていて大丈夫というようなことが書いてあり、がっちりマンデー(テレビ番組)でもそういう風に紹介されたようです。
まぁ・・・。どうなんでしょうか。
私はノートPCを買おうと思っております(あらかじめ書いた方が良かったでしょうか?すいません。)。電源交換は難しいです。
書込番号:23338594
2点

訂正です。
誤
>2年後から5000〜10000円で買い替えられるサービスもつくようです。
紹介したサイトには、正確には、「数千円から1万円ほどの追金で」とあります。申し訳ありません。
問い合わせた限りは、このサービスも査定額次第ということのようです。
書込番号:23428940
0点

続きの質問をしました。
忙しいなかコロナ休みで購入相談
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=8050/#23429415
解決済みでも回答はまだまだいただきたいです。
書込番号:23429423
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月3日(金)
- 電子レンジの自動温め機能
- キーボードの輝度の固定
- プロ野球選手撮影用カメラ
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
- 2月1日(水)
- 代替充電器選びの注意点
- 飛行機撮影のお薦めレンズ
- スマートウォッチ用アプリ
- 1月31日(火)
- TVの重低音を楽しみたい
- 拡大コピー機能付プリンタ
- 旅行先での撮影向きレンズ
- 1月30日(月)
- イヤーピースのサイズ感
- 入力切替が楽なモニターは
- 高倍率レンズキット購入
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】友人用PC
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード

新製品ニュース Headline
更新日:2月3日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(パソコン)