


PC何でも掲示板
パソコンが起動しなかったり、突然落ちたりします。
パソコンは自作で、1年半前内部を入れ替えました。構成は
CPU Corei3 8100
マザーボード TUF H370-PRO GAMING
cpuクーラー 虎徹 Mark II
電源 antec NE550 GOLD →CORSAIR CX550M
メモリー ADATA DDR4 8GB×2枚
ssd crucial BX200 480GB
HD 日立 HDS5C3020 2TB(8年前購入)
WD WD20EZRX 2TB(1年半前購入)
DVDドライブ パイオニアDVRーS17J(8年前購入)
その他 ケースファン 2つ
です。
@通常の作業中に突然電源が落ちる。→電源ボタンを押しても起動せず
A電源を一度コンセントから外し、その後起動。→成功
Bしかし、ちょっとでも負荷のかかる作業(ホームページを複数開く等)をすると、また落ちる。
C電源、もしくはHDの不調を疑い、必要最小限の構成にして(HDを外す)起動する。→起動成功。しかし、Bよりは多少持ちが良くなった気がするが、また落ちる。
D電源とHDを新調し、(電源は保証期間内でしたが、保証シールがなくなってました…)交換後起動を試みる。
E最小構成では、起動するものの全部つないだ状態(シリアルATAケーブルが足りなく、以前の物も流用)では起動せず。
FシリアルATA電源ケーブルの断線を疑い、新しい電源に付属の物だけで起動→無事起動・安定動作(ケーブルが足りず、DVDドライブと、HD一台起動せず)
上記の状態なのですが、以前使っていたシリアルATAケーブルを、物を変えていろいろ試しましたが、電源についているシリアルATA電源ポートから、3系統以上取った場合には起動しません。(2系統までだと起動します。)以前のケーブルが全部断線したとは考えにくく、原因が分からないだけに突然電源が切れるかもと思うと、仕事もままなりません。
原因と対処方法の思いつく方、もしいらっしゃいましたら教えていただけるとありがたいです。
長文、読みにくい文章で恐縮ですが、よろしくお願いします。
書込番号:23341209
0点

一応イベントビューアの確認されたほうが良いです。
KP41で何のバグチェックコードなのか。
あと可能なら古めのHDDはコネクト外して、起動ドライブのみでテストされてみてください。
あと、メモリーを【強く押し込んでね!】^^;
書込番号:23341233
0点

以前のケーブルとは?
ANTECのケーブルをCorsairに使ったという事?
それとも分岐ケーブルか何か?
3系統というより特定機器は落ちるとかではないですよね?
書込番号:23341265
0点

>あずたろうさん
素早い返信ありがとうございます。イベントビューアーで見ると、「予期しない電源の遮断により・・・」とのことで、
やっぱり電源が急に落ちているような感じです・・
HDDは、古いの外して起動しても、以前の電源の時は落ちました。
メモリー、力いっぱい押し込んでみました(笑)
>揚げないかつパンさん
以前のケーブル→ANTECのケーブルのことです。
差し込み口の形状が同じだったので互換性があるかと思っていたのですが、使えないんですかね・・・
内部の配線の取り回しの関係で、付属のケーブルだけでは足りないので、追加で延長ケーブルを購入して試してみます。
書込番号:23341320
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月30日(火)
- 深夜に使える掃除機ですか
- ビデオカードの不具合
- QRコードの取得ができない
- 5月29日(月)
- 音楽プレーヤーの発熱
- 4Kビデオカメラの購入検討
- スマホの再起動の原因は?
- 5月26日(金)
- 電源オフ中に音が出る原因
- 自作PCのCPUの購入検討
- トリミング写真の保存方法
- 5月25日(木)
- 調整時カーテンは閉める?
- モニターのちらつきの原因
- 湿気に強いA3ノビ写真用紙
- 5月24日(水)
- 洗濯後に出る埃の原因は?
- グラボ購入にアドバイスを
- アプリ通知が表示されない
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:5月26日
-
[デジタルカメラ]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(パソコン)