


今まで使用していたオーブンレンジが故障してしまい、修理見積りが五万円超えでしたので急遽買いかえを検討しています。
現在はアパート住みなので置けるスペースも限られています。そのため、とりあえず電子レンジを購入して転居後に高性能のオーブンレンジを購入したいと考えています。
今まで使用していたのはコンパクト ヘルシーシェフ MRO-MS7です。
【使いたい環境や用途】
冷ご飯の温めや、飲み物を温める
オーブン機能も時々使用していましたが、予算重視のためついてなくてもいいかなと思っています
【重視するポイント】
温めムラがあまりなく、温め過ぎによる爆発がない
庫内掃除が楽なように、フラットタイプを希望
【予算】
2万以下ですが、無理なら少しオーバー可
【比較している製品型番やサービス】
夫がアイリスオーヤマが嫌だと言ってます
【質問内容、その他コメント】
書込番号:23351568 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ニシニシ920さん
こんにちは
むらなく温められるという観点で、ターンテーブル式です。
とりあえずということならどうでしょうか。
https://kakaku.com/item/K0001017753/
書込番号:23353290
3点

>オルフェーブルターボさん
ありがとうございます。ターンテーブル式の方が温めムラがないんですね。
旧式のMRO-RT5の方が予算的にありがたいのですが、MRO-TT5との違いはありますか?
書込番号:23353391 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ニシニシ920さん
こんにちは
性能的には 変わらないですね。
レンジ機能と、グリル方式で、一部違いがあるようです。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000857882_K0001017753&pd_ctg=2115
書込番号:23353404
1点

>オルフェーブルターボさん
丁寧にありがとうございます。さっそく夫と検討してみたいと思います。
私事ですが、日立製品をいくつか使っていましたが故障が多く逃げ腰になってました。
もう一度日立を信じてみようかなと思います。
書込番号:23353417 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ニシニシ920さん
こんにちは。
私も、温めムラが少なく自動温めが付いている、しかも安いということであれば、
・重量センサー付き
・ターンテーブル式
で考えます。
日立のターンテーブル式ですが、まあ、どこの会社も安価な機種は自分のところで作っていない事が多いですから、
メーカーの違いを神経質に考えなくともよいですよ。
書込番号:23359322
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「電子レンジ・オーブンレンジ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/09/21 11:08:20 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/19 8:17:21 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/18 9:16:35 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/17 16:20:12 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/13 22:40:57 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/12 9:11:36 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/12 19:36:00 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/09 21:56:25 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/09 0:26:03 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/08 0:33:21 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[電子レンジ・オーブンレンジ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
電子レンジ・オーブンレンジ
(最近3年以内の発売・登録)





