


前のデスクトップpcのマザボのCPU交換すると(i3 4130からi7 4770kに変える)電源はつくのですが、画面に映らずファンだけしか回ってなくてhddのアクセスランプもつかなく業者に頼んだところマザボの故障らしくてそして大丈夫だったパーツ(グラボ、CPU、hdd、ssd、cpuファン、メモリ、新品電源ユニット)をとってケースとマザボを買って大丈夫だってパーツを、すべてつけまして電源ボタンを押しましたが、グラボのファンだけ回ったのですがそれが一回転しか回らず、あとは何もつかなかったですが、これはまたマザボが壊れたのでしょうか?何か接続してないでしょうか?cmosクリアした方がいいでしょうか?ちなみにcpuはヤフオクで買ったものですがちゃんと製品番号2つ確認したのですが偽物ではありませんでした。
(自作pc)
マザーボード:GIGABYTE GA-H81M-D3V-JP lga1150
電源:玄人志向 KRPW-L5-500W
グラボ:Geforce gtx 1050ti oc
cpu:i7 4770k 3.50GHZ
hdd:500gb
ssd:120gb
です!
書込番号:23352106 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ヤフオクで購入したCPUが壊れているのではないですか?
Core i3 4130ではどうなのでしょう?
書込番号:23352147
1点

まずケースにイキなり入れてやってることが最初の間違いです。
ケース外でやってから、ケースに入れ直すことが本筋です。(よほど自信あるなら省いてもいいですが)
グラボはなくても起動して画面は出るシステムです。
ケース外に出すことが億劫なら、せめてグラボ外す、メモリーは1枚で行う、SSDなどストレージもコネクト外す。
そのうえで各接続の確認をする。
ここからやり直してください。
書込番号:23352153
2点

単純にCPUを2つ持ってる、しかも片方はきちんと動作する(していた)なら動作する方(していた)のCPUで動作チェックして動作してから、動作するかも知れないCPUをチェックするのがセオリーなんじゃないですかね?
i3 4130で動作しななら、動作するように、最小構成→組付けで動作したらCPU交換じゃないかと思います。
動くのか動かないのか分からない方でチェックしても無駄が多いと思いますよ
書込番号:23352163
1点

>EPO_SPRIGGANさん
i3 4130も同じ反応でした
gpuファンだけ少し動いて
あとは無反応です
書込番号:23352165 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

CMOSクリアーや最小構成は試してみるべきなんでしょうけど。。。
なんかよくある嫌なループな気はしないでもないです。
マザーが壊れたとのことですが、このマザーは動作確認済みなんですか?
勿論、新品ではないですよね?
なんとなく、こんな経験あったなー的な感覚なんですが、良くある壊れたパーツを使ってパーツを壊すじゃなければ良いけど。。。って思わないでもない。
ところで、前のマザーはどうして壊れたの?
書込番号:23352206
2点

>揚げないかつパンさん
前のマザーボードはCPUを変えた時に電源をつけたのですが、hddランプつかなく、cpuファンやgpuファンが回ったまま画面にうつらなくなって業者にきいたところマザーボードの不具合とききました。
書込番号:23352229 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

結果としてマザーボードの不具合だってのでしょうけど、今まで動作していたマザーボードが壊れた原因が分からないと意味が無いかと思います。
ヤフオクで購入したCore i7 4770kに問題があったのか、交換時のミスで壊れたのか、それによってマザーボード交換後の動作確認順も変わってきます。
書込番号:23352241
1点

cmosクリアして、最小構成でpcの電源ボタンを押したら一瞬だけ全て動きましたがすぐ消えました
>EPO_SPRIGGANさん
>揚げないかつパンさん
>からうりさん
>あずたろうさん
書込番号:23352277 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

同じですね。
自分的にはi7 4770Kが壊れてて、内部ショートか何かで壊れて前のマザーが壊れる、
どうしても速いCPUから試したくなるので、i7 4770K付けて壊れる。あれ?という事でi3 4130を付けても動作しないというパターンじゃないですかね?
動作確認する場合は、動作していたものから確認する、で新参者は最後です。
それで動作を確認して、新参者を付けて動作しなくなったら、それ自体が壊れてます。
そこでそのCPUは終了です。自分ならそうします。
書込番号:23352281
1点

GA-H81M-D3V-JP l
これをはじめとして確かに動作する確証はある代物ですか?
その業者さん選定パーツなら何らかの保障や問い合わせができるのかな?
電源も含めてすべてが中古っぽいパーツなので、自己責任でしかないだろうけど。
書込番号:23352289
1点

メルカリで買ったマザボは動作確認できてます
それでcmosクリアして最小構成?をして電源をつけると一瞬だけ全てついて消えました
>あずたろうさん
>揚げないかつパンさん
書込番号:23352302 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

一応、伺うんですが、i7 4770Kは動作したことはありますか?
書込番号:23352327
0点

前のマザボにi3 4130から4770kに変えた時に画面が映らなくなって戻しても同じ状態になったので動作確認ができてない状態です
>揚げないかつパンさん
書込番号:23352353 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

動作確認できていても、今はダメで電源を入れた瞬間という状況は電源ユニットも怪しいかと。
揚げないかつパンさんが嫌なループと仰せのように
信頼性に乏しいパーツ同士で組むと泥沼に嵌るので、初心者さんには向いていませんね。
書込番号:23352357
2点


答え出てないですか?
自分ならこのi7 4770Kはもう使いません。
後は動作確認が取れてるマザーと、良いCPUの出物を探した方がましな気がしますが。。。
はっきり言って電源は良いのか悪いのか判断は付かない。
まあ、中古パーツで組むのはリスキーなんですが、Youtuberは好きですよね?動けば動画にできる、動かなくても動画にできる、火花でも出れば投資回収ですから。
中古からPCをちゃんと動かすというのも面白いんですが、謎の動作に悩まされてる人の方が多い気もする。
書込番号:23352404
2点

居ましたね、私も見てからそりゃダメだろってYutuberが。
M.2不良品をテスターチェックでLSI各端子触って導通がどうだとか、
手ハンダしたうえに終いには例のオーブン焼きまでやって
残念ながらダメでした、でも良いところまで行ってたのですけどね!なんて。 笑うしかなかった。
関係ない話で脱線すみません。
書込番号:23352476
1点

i7 4770Kが
ドスパラ通販で保証1週間で14900円(税抜き)で
販売しています。
それかヤフオク等で保証1カ月(2週間)とかで、
安いのを探すか。
書込番号:23353124 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

「CPU リマーク 詐欺」で検索を。
>【やじうまPC Watch】中国でIntel CPUの偽造品出回る。公式が注意を呼びかけ - PC Watch
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/yajiuma/1248215.html
書込番号:23353283
1点

>みなみさわさん
>KAZU0002さん
cpuなしメモリなしでも電源つけても一瞬だけCPUファンなど回らない状態ですが、どうすればいいでしょうか?
書込番号:23353513 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

CPUなしメモリ無しで動かないのは当たり前なので、そういう状態でチェックすることに意味は無し(できるのは、電源ユニットの生存確認くらい)。
書込番号:23353536
0点

電源ユニットから出ているケーブルをマザーボードのファンコネクタやUSBのピンヘッダにつなげていませんか?
マザーボードの保護機能が働いていればよいですが、マザーボード壊れてないといいですね…。
書込番号:23353541
0点

最小構成での動作確認はPCケースからマザーボードを取り出して実施してください。
外すの面倒かもしれませんが原因切り分けをするうえで大事なことですので。
あと、2スロット使うグラフィックボードを使用しているのにカバーを1スロット分しか外していないところと
CPUクーラーのピンがロック解除状態で留められている点が気になりますね。
書込番号:23353583
0点

>ブッキースネジャさん
私もそこが気にはなっていたのですけど、マニュアル見るとそこにマザーボードのファンコネクタやUSBのピンヘッダが見当たらないのですよ。
メーカーのマザーボードの拡大写真にも何もないし・・・
書込番号:23353589
0点

すみません!!!!usbのコネクタ抜くとちゃんと作動しました!!·····
書込番号:23353597 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

マザーボード壊れてなくてよかったですね。
解決したら質問は解決済みにしましょう。
書込番号:23353611
1点

>ブッキースネジャさん
すみません…まだちゃんと起動までは終わってないです!ちゃんとcpuファングラボのファン電源のファンも回っていますが画面には映らない状態です!
書込番号:23353627 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


既に書いてますが、PCケースから出して試してください。
マザーボードに搭載するのはCPUとメモリだけです。
CPUはまずは正しく動作することが判明しているものから試してください。
またケーブル類は電源から伸びている24pinコネクタと4+4pinコネクタ、ビープスピーカーだけつなげてください。
パワーボタンのピンをショートさせるのが不安な場合は、パワーボタンのケーブルだけはつなげてもよいです。
SATA、フロントUSB、フロントオーディオはつながないでください。
この状態でリアIOに映像ケーブル、キーボードだけ接続して起動させてください。
書込番号:23353689
1点


失礼しました。
CPUクーラーは取り付けてください。CPUファンのコネクタもつけてください。
メモリを別のものに替える。別のスロットに付け替えるなども試してください。
また、何かしら変更を加える度にCMOSクリアを実施してください。
正直、余計なところに電源のコネクタを付けていたので壊れてる可能性も否定できません。
書込番号:23353899
1点

やっぱり起動出来ないのでこれはもうcpuとマザボ新品買った方がいいですかね?パソコン工房の店員さんと選んで買いに行く予定です
>ブッキースネジャさん
書込番号:23353990 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ブッキースネジャさん
やっぱりスロット変えてもメモリ変えてもcpu変えても無理でしたので、メモリとマザボとcpuをパソコン工房で買ってきますね!ちなみに土日のどっちかいきます!
書込番号:23353996 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

実店舗に赴くのであれば、マザーボード、CPU、メモリすべて持ち込んでお店で何が原因で正常に動作しないのか確かめてもらった方が良いでしょう。
不具合のあるパーツを特定できればそれだけ買いなおせばよいかもしれません。
まあ、だいぶ古い規格なので対応するパーツが売ってないかもしれませんが…。
その場合はあきらめて最新規格のパーツでそろえなおしましょう。
書込番号:23354011
1点

マザーボードと、CPUと、メモリーを購入した場合
3~4万円ぐらいになります、なら
ドスパラの中古のデスクトップPCで、i7 4770k搭載の
起動確認済の保証ありのPCが3万5千円ぐらいから5万円前後で
ドスパラ通販で販売しています
またツクモとかパソコン工房で部品を購入するのなら
起動して保証ありのデスクトップPCを購入するのも
どうかなと思います
中古なので、どうかなと言う所もありますが
書込番号:23354272 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月31日(火)
- TVの重低音を楽しみたい
- 拡大コピー機能付プリンタ
- 旅行先での撮影向きレンズ
- 1月30日(月)
- イヤーピースのサイズ感
- 入力切替が楽なモニターは
- 高倍率レンズキット購入
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
- 1月25日(水)
- ゲーミングヘッドホン選び
- エコモードオンでOS再起動
- 星景撮影認知力の個体差は
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】DaVinci Resolve動画編集PC 4Kまで
-
【欲しいものリスト】新規PC
-
【欲しいものリスト】確認用
-
【欲しいものリスト】家電
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード

新製品ニュース Headline
更新日:1月27日
-
[ラジカセ]
-
[自動車(本体)]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ノートパソコン]

(パソコン)
