『VR方式が再生できない』 の クチコミ掲示板

 >  > PC何でも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > PC何でも掲示板

『VR方式が再生できない』 のクチコミ掲示板

RSS


「PC何でも掲示板」のクチコミ掲示板に
PC何でも掲示板を新規書き込みPC何でも掲示板をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ9

返信10

お気に入りに追加

標準

VR方式が再生できない

2020/04/22 12:21(1年以上前)


PC何でも掲示板

クチコミ投稿数:58件

まず右クリックして、開くを押して

中のファイルを開いて

.vroを開いて

なぜかこうなります。

私はREGZAblu-rey2015年秋モデル dbr-z610を利用しています。
アニメをVR方式でダビングしてパソコンで再生しようとしても方法がわかりません。
そしてインターネットに乗っている内容のようににしましたが、中のファイルも違って.vroのファイルを開いたら緑でおかしい画面が表示されました。
ドライブの故障でしょうか?
再生方法などわかったら返信お願いします。

書込番号:23353458

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:53848件Goodアンサー獲得:14410件

2020/04/22 12:33(1年以上前)

CyberLink PowerDVDでの再生は、どうでしょうか。
>サイバーリンク、「PowerDVD 5」でDVD-RのVRモードをサポート
https://av.watch.impress.co.jp/docs/20041008/cli.htm

書込番号:23353484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1762件Goodアンサー獲得:151件

2020/04/22 12:44(1年以上前)

何かとCPRMは、厄介ですね...

書込番号:23353501

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2194件Goodアンサー獲得:506件

2020/04/22 20:57(1年以上前)

VR_MOVIEから再生した場合

POWER DVDメニュー画面

>焼肉好きな人さん

デジタル放送を録画したDVDの動画ファイルにはコピー防止の著作権保護の為、CPRM暗号化がかけられていますので、
動画ファイルから直接再生しても暗号が解除されないので正常に映像は表示されません。

ご使用の動画再生ソフトはPOWER DVDの様ですので、CPRMに対応した製品であれば、POWER DVDのバージョンにより
表示は異なるかも知れませんが、メニュー画面デDVDドライブのドライブレター(D: R:等)から再生すれば、正常再生できると
思います。

CPRM対応は使用されているPOWER DVDのバージョンとEDITION名(Ultra、Standard、Pro等)とCPRMで検索されると対応
が判ると思います。
PCに最初からインストールされているソフト・DVDドライブに付属しているソフトで再生する場合は、製品仕様を確認しないと
判らないと思います。

モニターをD-Sub端子出力で使用されている場合は、映像出力の著作権保護にひっかかり再生できないかも知れません。
また、DVDドライブがかなり昔のもので、CPRMに対応していない場合も再生できません。
著作権保護認証の為?一度PCインターネットに接続する必要がある様です。(毎回の接続は必要無い様です。)

書込番号:23354327

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件

2020/04/23 10:53(1年以上前)

>キャッシュは増やせないさん
ご意見ありがとうございました。powerdvdでも緑の画面になるんですね。体験版のままでよかったです。
>皆様
いろんなご意見ありがとうございます。再生できるフリーソフトはありませんですか。

書込番号:23355241

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1762件Goodアンサー獲得:151件

2020/04/23 12:48(1年以上前)

Windows10でDVDを再生できるフリーソフト

https://www.aiseesoft.jp/play-media/dvd-player-soft.html

書込番号:23355445

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2194件Goodアンサー獲得:506件

2020/04/24 05:57(1年以上前)

デジタル放送録画DVD再生

>焼肉好きな人さん

>再生できるフリーソフトはありませんですか。

CPRM暗号化解除の技術を利用するにはソフトに使用料を払う必要があるらしく、フリーソフトは無さそうです。
ネットで検索すると「無料ダウンロード」「体験版」「期間限定無料」等、フリーソフトっぽく表示されるものはありますが、
サブスクリプションだったり無料体験期間後有料だったりと、本当のフリーソフトは無いのではないかと思います。

安価なソフトを使用してデジタル放送を録画したDVDを再生する方法はあります。
当方はCPRM対応のMedia Suite 10を使用しています。

書込番号:23356789

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1060件

2020/04/24 06:41(1年以上前)

>powerdvdでも緑の画面になるんですね。体験版のままでよかったです

体験版ではダメ。
https://jp.cyberlink.com/downloads/trials/powerdvd-ultra/download_ja_JP.html
ダウンロード情報
・制限事項
・・CPRM、DTCP-IP で保護されたコンテンツの再生には対応しておりません。

体験版は機能制限が当たり前にある。
きちんと確認しましょうね。

書込番号:23356811

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:58件

2020/04/24 09:09(1年以上前)

>キャッシュは増やせないさん
暗号化を解除するのは違法ですか?

書込番号:23356952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2194件Goodアンサー獲得:506件

2020/04/24 18:43(1年以上前)

>焼肉好きな人さん

>暗号化を解除するのは違法ですか?

どの様な用途を想定されているのか不明なのですが、デジタル放送を録画したデータをコピーする為に暗号を解除するなら、
日本国内では違法でしょう。

書込番号:23357875

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件

2020/04/26 10:36(1年以上前)

>キャッシュは増やせないさん
そうなんですね。
有料ソフトを買うしかないんですね。
ありがとうございます。

書込番号:23361169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:6月2日

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)