


KRP-500Aです。
BS101だけ映りません。
壁からブルーレイを経由してアンテナケーブルをテレビに繋げていますが、ブルーレイのチューナーだと映りますが、テレビのチューナーでは映りません。
ブルーレイを外し、壁から直接テレビへ繋げても駄目でした。
テレビのチューナーが壊れているのかなと思いましたが、101以外は正常に映ります。
同じNHKの103も正常です。
ホームボタンから電波の状態を見ると、電波状態は弱いとメッセージが出ますが、ブルーレイでは普通に映っている事、101以外は普通に映る事を考えると、単に電波が弱いのが原因ではないようです。
解決方法がわかる方、回答をお願いします。
書込番号:23359619
3点

>ぴぴやんさん
電源プラグを抜いて二分後に差し込んではいかがでしょう?
それでだめなら、「出荷状態に戻す」または「初期化」がメニューにあれば、試されては?
書込番号:23359723
0点

>ぴぴやんさん
故障の可能性が高いですね。
書込番号:23359790
0点

>ぴぴやんさん
良くわからないのですが?今までは映っていた?それが急に映らなくなった。
というならば故障と思います。
書込番号:23359983
0点

最初からです。
前は、天気が悪い時だけ映像が乱れ、天気が良い時は大丈夫でした。
しかし、ここ数年は、天気が良い日もダメです。
しかし、ブルーレイのチューナーを通すと問題ないのと、
101以外の他のチャンネルは、普通に映ります。
101が映らない時のメッセージは、電波が弱いとの事ですが、
なぜ101だけ電波が弱いのか?なぜブルーレイのチューナーではきちんと映るのかが疑問です。
書込番号:23360518
0点

>ぴぴやんさん
少し想定が入るのですがBS右旋の帯域再編が2018年に実施されました。
https://www.soumu.go.jp/menu_seisaku/ictseisaku/housou_suishin/4k8k_suishin_questions06.html#q6-1
前後を見てください。NHK BS1はスロット数が23から20に削減されてます。
最初から受信状態が悪いのにスロット削減、これが映らなくなった直接原因と想定します。
元から悪い原因がチューナーにあるのか?この帯域だけがケーブルなど途中経路の妨害を受けているのか?
レコーダーでは問題なく映るという事から元からチューナーに何らかの不具合があったのではと想定できます。
情報からいえるのはこれくらいでしょうか?映らなくなった時期合ってますよね?2018年。
書込番号:23361304
0点

昨夜、いろいろと試してみたのですが、
101以外も映らなくなりました。
しかし、ブルーレイを通すと見れます。
ブルーレイは、ディーガ2台、BDZ1台、計3台つなげていますが、
いずれも問題なく見れます。
壁⇒ディーガ⇒ディーガ⇒BDZ⇒テレビの順番です。
この配線状態での受信レベルは、26でした。エラーメッセージはE201です。
壁⇒テレビで接続すると、受信レベル36で、101も含めて正常に映りました。
壁からテレビの直結で36、ブルーレイを3台経由すると26になったので、電波が弱いのが原因だったようです。
次に、ダイニングにある壁から直結しているビエラの受信レベルを見たところ、36でした。
ここではっきりしたのが、我が家は最大で36の受信レベルしか、電波が届いていなかったようなので、
そもそも電波が弱かったようです。
恐らく、ブルーレイレコーダには、電波を強くするブースター機能が備わってて、それで綺麗に映ったのかなと思います。
ネットで調べたところ、50くらいの受信レベルが必要との事なので、アンテナの向きなどを確認したいと思います。
書込番号:23361617
0点

>ぴぴやんさん
こんにちは
レコーダでの受信レベルにばらつきはありませんか。
書込番号:23363107
0点

KRP-500Aです
https://jpn.pioneer/ja/support/s-product.php?main_cd=013&product_no=00002935
(2008年10月発売) 11年
部品の保有年限は8年ではないかと思います。
なので、修理として部品の所在も分かりませんね
>101以外も映らなくなりました。
>しかし、ブルーレイを通すと見れます。
>101以外も映らなくなりました。
BSアンテナに対しての電源供給がどうなっているかですが?
接続でショートさせると保護が働いたり
Q.今までは映っていた?それが急に映らなくなった。
.A.最初からです。
前は、天気が悪い時だけ映像が乱れ、天気が良い時は大丈夫でした。
しかし、ここ数年は、天気が良い日もダメです。
>しかし、ブルーレイのチューナーを通すと問題ないのと、
101以外の他のチャンネルは、普通に映ります。
最初からという事なので、BSの特性が不安定だったのでしょうか?
現実問題として、修理としても部品も分からず
”ブルーレイのチューナーを通す” で、ご覧になるのが最善策でしょう。
(BSに繋がるケーブルは交換しての確認として)
書込番号:23363710
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 9月29日(金)
- Dolby Atmos出力時の遅延
- ルーターの設定について
- 動物園撮影用のカメラ選び
- 9月28日(木)
- 新旧プロジェクタの画質
- 結婚式の撮影機材について
- お薦めコンパクトスマホは
- 9月27日(水)
- TVと録画機のネット接続
- IPSとVAパネルの違いは?
- スマホの内蔵マイク不良
- 9月26日(火)
- サブウーファーの設置
- Wi-Fiルーターの買い替え
- 扱いやすいお薦めカメラは
- 9月25日(月)
- 全自動録画はダビング可?
- Wi-Fi通信速度が遅い
- 運動会での撮影用レンズ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】逸般のPC
-
【おすすめリスト】白pc
-
【おすすめリスト】2023年秋自作PC(写真編集・カメラマン向け)
-
【欲しいものリスト】おPCですわ〜〜〜
-
【欲しいものリスト】仕事用
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン


(家電)