『Windows7→10 アップデート』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『Windows7→10 アップデート』 のクチコミ掲示板

RSS


「OSソフト」のクチコミ掲示板に
OSソフトを新規書き込みOSソフトをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ18

返信33

お気に入りに追加

解決済
標準

Windows7→10 アップデート

2020/04/26 09:38(1年以上前)


OSソフト

スレ主 koutontonさん
クチコミ投稿数:1156件 縁側-子供をこよなく愛す2児のおっさんのひとりごとの掲示板

DELLのWindows7を買って10へアップグレードはまだ出来ますよね?

コロナの影響でweb授業息子用に買ってみようかと・・・

ほぼ値段で決めましたが、勿体ないですかね・・・



書込番号:23361044

ナイスクチコミ!0


返信する
Chubouさん
クチコミ投稿数:2779件Goodアンサー獲得:195件

2020/04/26 09:48(1年以上前)

> Windows7を買って10へアップグレード

まだ大丈夫だと思います。
ただ、2番目の画像の Core2Duo の中古 PC で ¥17,700 はチョッと考え物です。
せめて Core i3 か Core i5 でないと…。

書込番号:23361069

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:53837件Goodアンサー獲得:14409件

2020/04/26 09:50(1年以上前)

正規ライセンスなら、問題なくWindows 10へ無償アップグレード出来ます。

書込番号:23361073

ナイスクチコミ!1


sengoku0さん
クチコミ投稿数:1076件Goodアンサー獲得:263件

2020/04/26 09:51(1年以上前)


>Windows7→10 アップデート

できるかどうかについては他のプロが答えてくださるはずなので・・・


アップされた中古PCの画像ですが、
メモリが1GB となってますが 最低でも4GB以上は無いと厳しいと思いますよ。

書込番号:23361074

ナイスクチコミ!1


nogakenさん
クチコミ投稿数:1801件Goodアンサー獲得:234件

2020/04/26 10:32(1年以上前)

Windows10 動作環境で32bit版はアップデート出来ますが

Windows7→Windows10 アップグレードはメモリー1GBなので容量不足で出来ない可能性が有ります

メモリー容量を2GBにしてもアプリケーションなど動かすとメモリー容量不足で途中止まるかも

最低限4GB以上欲しいです。

https://support.microsoft.com/ja-jp/help/4028142/windows-10-system-requirements

書込番号:23361159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 koutontonさん
クチコミ投稿数:1156件 縁側-子供をこよなく愛す2児のおっさんのひとりごとの掲示板

2020/04/26 10:41(1年以上前)

スペック

GT520が余っていた・・・

返信ありがとうございます。

まだ7にいけると聞いて安心しました。( 一一)

メモリはこれに?2枚購入?→https://kakaku.com/item/05200012217/
SSDは→家にある120GBを換装予定?
グラボ→GT520が余っていたので

とりあえず実務経験を積んでみたい。(自己責任)

用途はネット見るぐらいですしね・・・

書込番号:23361180

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:36483件Goodアンサー獲得:5220件

2020/04/26 10:44(1年以上前)

Core2Duoは、Windows10のサポート対象外です(昔のWindows10なら動いていたようですが、現在ではすでにUpdateも出来ないようです)。
ATOM CPU搭載の3万円のノートPC程度の性能ですし、メモリもHDDも不足。買ってもゴミになるだけかなと思います。

どうしても中古で安く…ということなら、せめて3000番台以降のCPU搭載PCを買いましょう。
https://iosys.co.jp/items/deskpc/desktop/hp/compaq_8300_elite_usdt_pc/165403

書込番号:23361194

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:44874件Goodアンサー獲得:6823件

2020/04/26 11:03(1年以上前)

KAZU0002さんに倣って私も探してみました。

第四世代 Haswell CPUです。
https://search.rakuten.co.jp/search/mall/haswell+cpu+%E4%B8%AD%E5%8F%A4/211368/

書込番号:23361231

ナイスクチコミ!1


nogakenさん
クチコミ投稿数:1801件Goodアンサー獲得:234件

2020/04/26 11:17(1年以上前)


スレ主 koutontonさん
クチコミ投稿数:1156件 縁側-子供をこよなく愛す2児のおっさんのひとりごとの掲示板

2020/04/26 12:26(1年以上前)

>KAZU0002さん
え〜〜〜〜めっちゃ安いですやん・・・(;´д`)
【Refreshed PC】HP Compaq 8300 Elite USDT PC【Core i5(2.9GHz)/4GB/320GB HDD/DVD-ROM/Win10Pro】

あずさんのめっちゃレトロ感ありすぎる(゜.゜)

>nogakenさん
10でこの価格全然ありです!!!

最近、YouTubで「ハードオフで買ってきた」シリーズが面白い。

最初にアップした私のん、高いですやん( ^ω^)・・・

書込番号:23361441

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:582件

2020/04/26 13:15(1年以上前)


スレ主 koutontonさん
クチコミ投稿数:1156件 縁側-子供をこよなく愛す2児のおっさんのひとりごとの掲示板

2020/04/26 13:24(1年以上前)

>夏のひかりさん
このノートPCも魅力的( 一一)

情報がナイスすぎて迷う。

書込番号:23361579

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:582件

2020/04/26 14:11(1年以上前)

>koutontonさん
>コロナの影響でweb授業息子用に買ってみようかと・・・

一番大事なのは使用中にトラブルが起きないことです。
不安定なパソコンだと勉強どころではありません。
安定動作が一番大事です。

遊びのパソコンではありません。
勉強道具としてのパソコンです。
息子さんファーストです。

・メモリ容量は最低4GB以上
・オフィース装備
・インターネット接続環境
・ウェブカメラなどの装備が必要

勉強に必要な装備が揃っていて
持ち運びにも便利なノートパソコンが適していると思います。
友達や先生に相談できるように同じパソコンの方が良いかも知れません。
学校などに相談した方が良いかも知れません。
人と同じ教科書を使って勉強するのと同じです。

個人的な使用であればこの限りではありません。

【参考】
大学生協オリジナルパソコン
https://www.univcoop.or.jp/service/campuspc/campuslife02.html

出来れば新品をお勧めします。

書込番号:23361666

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:36483件Goodアンサー獲得:5220件

2020/04/26 14:44(1年以上前)

ついでに。
モニターが17インチフルHD未満では今どきにはちと狭いので。21〜24インチのフルHDモニターにしましょう。さらにIPSパネル、コネクタには注意。
amazonでポンと買えるとなると、このへんかな?
>iiyama モニター ディスプレイ XU2390HS-B3 (23インチ/フルHD/AH-IPS/HDMI,D-sub,DVI-D/3年保証)
https://www.amazon.co.jp/dp/B0747SZJPT

書込番号:23361752

ナイスクチコミ!0


スレ主 koutontonさん
クチコミ投稿数:1156件 縁側-子供をこよなく愛す2児のおっさんのひとりごとの掲示板

2020/04/26 16:21(1年以上前)

>夏のひかりさん

>一番大事なのは使用中にトラブルが起きないことです。
>不安定なパソコンだと勉強どころではありません。
>安定動作が一番大事です。

>遊びのパソコンではありません。
>勉強道具としてのパソコンです。
>息子さんファーストです。

>・メモリ容量は最低4GB以上
>・オフィース装備
>・インターネット接続環境
>・ウェブカメラなどの装備が必要

ご指導ありがとうございます!
まさしくご指摘通りだと思います。

息子坊主は新中学2年生になり塾の授業がもっぱらWeb授業になりWebカメラも買いました。

私のデスクトップPCを立ち上げ〜ログイン〜シャットダウンまで覚え(若いから直ぐに覚える)、授業をしています。
ご指摘の「不安定なパソコンだと勉強どころではありません。」「安定動作が一番大事です。」と言うアドバイスも
重要ポイントですね。(;^ω^)

書込番号:23361983

ナイスクチコミ!0


スレ主 koutontonさん
クチコミ投稿数:1156件 縁側-子供をこよなく愛す2児のおっさんのひとりごとの掲示板

2020/04/26 16:32(1年以上前)

皆さん、中古の「安定性」についてどう思われますか?

やはり自力で直すスキルをお持ちじゃないと手を出さない方がいいのですかね・・・

書込番号:23362010

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:53837件Goodアンサー獲得:14409件

2020/04/26 16:45(1年以上前)

>>皆さん、中古の「安定性」についてどう思われますか?

『中古の「安定性」』は無いと思います。

書込番号:23362054

ナイスクチコミ!2


nogakenさん
クチコミ投稿数:1801件Goodアンサー獲得:234件

2020/04/26 17:08(1年以上前)

メイン機としては中古は使わない!
不安定だから手放し中古とも考えられる!
不要だから手放したなら中古でも安定して使える!
どちらかが分からない?のでサブ機では有りかな?

なのでメイン機なら新品か新しめの機種ですね。

書込番号:23362116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1737件Goodアンサー獲得:240件

2020/04/26 21:27(1年以上前)

>やはり自力で直すスキルをお持ちじゃないと手を出さない方がいいのですかね・・・
ハードオフで売ってるようなジャンクが相手なら当然でしょうね
逆説的に不具合に遭遇しないとトラブルシューティングのスキルアップは進まないですが。

中古PCなら第4世代 Haswell以降を目安に選んだほうがいいです。
PCメーカーのWindows10 アップグレード対象モデルは概ね第4世代 Haswell以降ですよ。
ビデオカードはGT1030なら意味がありますが、この辺りならGT520は搭載する必要は無いでしょう。

書込番号:23362664

Goodアンサーナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:36483件Goodアンサー獲得:5220件

2020/04/26 22:02(1年以上前)

中古で心配なのは、残り寿命ですね。
動作が不安定なら、不具合品として返品なりしましょう。(私のリンク先のPCは3ヶ月保証)。

書込番号:23362747

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1737件Goodアンサー獲得:240件

2020/04/26 23:44(1年以上前)

書き忘れていましたが、ビデオカードを搭載する予定があれば
富士通法人モデル等にはPCI-Eスロットが無く搭載不可のモデルもあり、PCの仕様を確認する必要があります。

書込番号:23362951

ナイスクチコミ!1


Chubouさん
クチコミ投稿数:2779件Goodアンサー獲得:195件

2020/04/27 00:18(1年以上前)

> 皆さん、中古の「安定性」についてどう思われますか?
> やはり自力で直すスキルをお持ちじゃないと手を出さない方がいいのですかね・・・

中古にもある程度の「安定性」や「安心」が欲しいということであれば、
下記、イオシスの【Refreshed PC】とか【神戸リフレッシュPC】と書かれているものは、メーカーが一応チェックして手直しをしたものなので、一般的な中古よりも多少安心できるかも知れません。
(多分、【Refreshed PC】は IBMが整備、【神戸リフレッシュPC】は Panasonic神戸が整備)
https://iosys.co.jp/items/pc/notepc/mobilenote
https://iosys.co.jp/items/pc/deskpc/desktop
私は過去に何台かここで買いました。

書込番号:23362998

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 koutontonさん
クチコミ投稿数:1156件 縁側-子供をこよなく愛す2児のおっさんのひとりごとの掲示板

2020/04/27 07:56(1年以上前)

>キハ65さん

KAZU0002さんがおっしゃる通り重要ポイントは「残り寿命」ですね。(;^ω^)


>nogakenさん

情報ありがとうございます。(^^)v


>KAZU0002さん

>動作が不安定なら、不具合品として返品なりしましょう。(私のリンク先のPCは3ヶ月保証)。

そう言う事ですね。わかりました。(^^)v


>20St Century Manさん

ロープロファイルでコストパフォーマンス最高?のGT1030goodらしいですね( 一一)

過去にDELLのOPTIPULEXでやはり1年ぐらいで壊れた事例は

・HDD壊れ→ブルスク
・マザー壊れ→電源入らないので別のDELLのマザー移植
・ビデオカードの不具合→ブルスク
いずれも中古品でした。でまた中古を買って装着。(゜.゜)

マザーの時は知り合いが予備を持っていた・・・やってもらいました。(日本橋オタロード通)


>Chubouさん

情報ありがとうございます。
KAZU0002さんのリンクもイオシスでした。(オイシスはパン屋)( 一一)

イオシスで買ってみようかな(^^)v
でっトラブルシューティングのスキルアップだぁ〜〜〜〜〜( ̄ー ̄)

書込番号:23363251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1446件Goodアンサー獲得:29件

2020/04/27 15:48(1年以上前)

Windows7→10 アップデートで1日はかかりますよ。
DDR3メモリって高いですけどね。頑張って

N4100の4GBのWIN10のNUCなら1.5万でも不自由はしていません。

ちなみに、i3-6006Uより早かった

書込番号:23363950

ナイスクチコミ!0


スレ主 koutontonさん
クチコミ投稿数:1156件 縁側-子供をこよなく愛す2児のおっさんのひとりごとの掲示板

2020/04/27 17:09(1年以上前)

>仮面くるみんさん

ミニPCのN4100も早いのですね!
情報ありがとうございます。

書込番号:23364109

ナイスクチコミ!0


スレ主 koutontonさん
クチコミ投稿数:1156件 縁側-子供をこよなく愛す2児のおっさんのひとりごとの掲示板

2020/04/27 17:29(1年以上前)

ノートPCです

>20St Century Manさん
>Chubouさん

これどうですかね?

書込番号:23364153

ナイスクチコミ!0


Chubouさん
クチコミ投稿数:2779件Goodアンサー獲得:195件

2020/04/27 20:25(1年以上前)

>koutontonさん

良いと思います。
メモリが 4GB なので、後日もう一枚買い足して 8GB にすると良いですね。
SSD 容量が 128GB なので、早晩、手狭になりそうです。
インストールソフトが増えたり、画像・動画データが増えたりすれば、256GB 以上の SSD に換装が必要だろうと思います。

書込番号:23364449

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1737件Goodアンサー獲得:240件

2020/04/27 20:30(1年以上前)

自分なら安いHDDモデルを選び容量の多いSSDに換装しますね
ただ、個人的にノートPCなら15インチ以上を選びますが。
https://iosys.co.jp/items/notepc/mobilenote/toshiba/dynabook_r734_m_pr734maa1r7ad71/188407

書込番号:23364456

ナイスクチコミ!1


スレ主 koutontonさん
クチコミ投稿数:1156件 縁側-子供をこよなく愛す2児のおっさんのひとりごとの掲示板

2020/04/27 20:49(1年以上前)

>20St Century Manさん
>Chubouさん

15インチを踏まえて、
4GB→8GB、安いHDD→256GB以上のSSD作戦で行こうかと思います。( 一一)

背中押しありがとうございました!!(*´▽`*)

書込番号:23364488

ナイスクチコミ!0


スレ主 koutontonさん
クチコミ投稿数:1156件 縁側-子供をこよなく愛す2児のおっさんのひとりごとの掲示板

2020/04/27 20:53(1年以上前)

みなさんどうもでした( 一一)

書込番号:23364498

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1737件Goodアンサー獲得:240件

2020/04/27 21:01(1年以上前)

念の為に先程貼ったのはHDDモデルなだけで、ディスプレイは13.3インチで変わりませんよ。

書込番号:23364518

ナイスクチコミ!0


スレ主 koutontonさん
クチコミ投稿数:1156件 縁側-子供をこよなく愛す2児のおっさんのひとりごとの掲示板

2020/04/27 21:11(1年以上前)

>20St Century Manさん

大丈夫です。
スタンダードで15.5インチありました。

書込番号:23364540

ナイスクチコミ!0


スレ主 koutontonさん
クチコミ投稿数:1156件 縁側-子供をこよなく愛す2児のおっさんのひとりごとの掲示板

2020/05/15 09:40(1年以上前)

経過報告

HPのリフレッシュノートPCにしました。

Core i5 第四世代になりますが・・・
今の所順調に動いていますが、東芝のHDが換装されていてまだ4000時間ぐらいしか使っていないっぽい。
SSDに換装と思ったのですが勿体無いので様子見ます。

書込番号:23404541

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

製品選びに必要な知識を
みんなで共有!

[OSソフト]

OSソフトの選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:6月2日

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング