


PC何でも掲示板
初めての投稿になります。
内容に不備があった場合申し訳ありません。
自作PCを組んだのですがブルースクリーンが起き再起動してしまします。
原因がわからず質問させていただきました。
環境は、
(CPU)ryzen5 3600
(マザボ)B450 Steel Legend - ASRock
(メモリ)crucial CT2K8G4DFS8266 2枚、合計16g
(電源)NeoECO Gold NE750G
(グラボ)GTX1660
(クーラー)scktt-2000 虎徹 mark ii
(cドライブ)S700 2DP99AA#UUF 500g
(dドライブ)Toshiba 1TB DTO1ACA 2t
osはwindows10となっております。
OSは更新してあり最新の状態です。
ウィルススキャンもしましたが異常はありませんでした。(Windowsファイアウォール )
メモリ診断ではメモリに異常は見られませんでした。
また、エラー内容は毎回異なります。様々な内容でエラー表記が出て再起動に入ります。
頻度としては、そこそこ多いです。
再起動してから、すぐなることもあれば
しばらく(数時間)問題なく使用できるときもあります。
現状ではブルースクリーンは、web閲覧中(クローム)、CADソフトを使用中(dドライブ内)、スタンバイモード時、長時間放置時に置きます。
また、追記としてゲーム中にブルースクリーンになったことは現状ありません。
5、6時間していても問題ありませんでした。(ゲームはcドライブに入っております)
dドライブ内にもゲームは入れておりますが、使用頻度が低いため問題あるかはわからないです。
もし、少しでも原因に心当たりがある方がいらっしゃれば教えていただきたいです。
書込番号:23362792
0点



SSDのケーブルとか?
ゲーム中では起きないんですよね?
Cドライブにエラーが有るとかではないですよね?
書込番号:23362860
0点

Windowsのメモリー診断は拡張モードじゃないと甘々診断で意味ないですよ
書込番号:23362897
0点

>またイベントビューアからもKP41のバグチェックコードで対応が分かります
確認してみます。ありがとうございます。
書込番号:23362911
0点

>あずたろうさん
>Windowsのメモリー診断は拡張モードじゃないと甘々診断で意味ないですよ
そうなんですね。利用して問題なかったため信用していました。
そちら(Mamtest86)をまず実行してみて確認を行います。
>揚げないかつパンさん
ゲームはcドライブにも格納しておりエラーが起きないのですが、ゲームしていてエラーが起きない状況でcドライブに原因は起きるものなのでしょうか?
PCには詳しくないためよくわからないのですが、、、。
書込番号:23362924
0点

うーん。
それだとドライブじゃないですね。
メモリーじゃなければマザーかな?とは思いますが。。。
しかし、最近、B450 Steel Legendのトラブル多いんだよなー。。。
因みにBIOSは最新ですか?
書込番号:23362939
0点

>karashirenk0nさん
以前にスレ主さんと同じような症状で質問された方がおり、私自身も1度だけ同様の症状になったことがあります。
私自身解決させた方法は簡単に言うと基本的な掃除とリセットですが内容は同じ書き込みになるので詳細は以下のスレッドの該当箇所を読んでみてください。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001160784/SortID=23193401/#23193478
とりあえず試した方がいいかなと思います。
書込番号:23363094
0点

>揚げないかつパンさん
biosは、調べたのですが最新のものでした。
メモリーもMamtest86を用いて何回かチャックしましたが問題はありませんでした。
>spritzerさん
昨日、コード類やパーツも外し時間をおいてからもう1度組みなおしましたが、
先ほどブルースクリーンが起きたためダメそうです。
今は、osをインストールしなおそうかなと考えています。
書込番号:23365837
0点

Windowsは最新のをマイクロソフトからダウンロードしたんですよね?
最新版をMicrosoftからダウンロードして再チェックして問題がないならマザーかCPUかな?という感じには見えます。
もしかすると電源周り(マザーの)という感じもするのですが。。。
VIDの変動にマザーがリニアについて行ってないのかも。。。(推測でしかないけど)
書込番号:23366285
0点

>揚げないかつパンさん
>spritzerさん
>あずたろうさん
相談したにもかかわらず、返信が遅れ申し訳ありません。
相談投降後、パソコンが動かなくなりまして、、。
原因としては、いまだに不明のままです。
マザボを変えたところブルースクリーンの頻度は落ちました。
教えていただいたメモリテスト等おこないメモリに問題はありませんでした。
不具合が多いためwindowsをクリーンインストールを行おうとしたところ、
OSインストールができない状態です。
UFFIは起動しますが、USBでWindows10インストール時に準備段階で再起動ループに陥っております。
調べたところ、熱暴走の可能性がありと見て、ファンやグリスの塗りなおしもしましたが効果なしでした。
SSDも別のものに変えたりしてみましたが効果なしでした。
BOOTの順序等も確認しましたが問題はありませんでした。
記事を読んでいる中で、CPUが壊れている可能性がある記事も拝見し、もしかしたらそれに該当しているかもしれません。同じ、OSインストール時に再起ループする記事があったため。
いまだ原因不明のままですが、
質問に回答ありがとうございました。
書込番号:23397405
0点

>karashirenk0nさん
>相談投降後、パソコンが動かなくなりまして、
個人的には組み直ししても不安定な状態が続いたり動かなくなったのでしたら電源辺りが怪しい感じはします。
OSインストール中も負荷が掛かって落ちてる可能性アリです
あとはコンセントからの配線でタコ足タップなど使ってるようでしたら変えてみるなどもしてみたほうがいいですね
書込番号:23397474
0点

>spritzerさん
>個人的には組み直ししても不安定な状態が続いたり動かなくな>ったのでしたら電源辺りが怪しい感じはします。 
>OSインストール中も負荷が掛かって落ちてる可能性アリです
その可能性もあるかもしれません。
はじめての自作パソコンのため、別の電源はもっていないため確認できないのが残念です。電源を用意する余裕がないため余裕ができ次第別電源も検討します。
>あとはコンセントからの配線でタコ足タップなど使ってるよう>でしたら変えてみるなどもしてみたほうがいいですね
コンセントはタコ足等とらず直にコンセントに繋いでおります。
返信いただきありがとうございます。
書込番号:23397853 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月30日(火)
- 深夜に使える掃除機ですか
- ビデオカードの不具合
- QRコードの取得ができない
- 5月29日(月)
- 音楽プレーヤーの発熱
- 4Kビデオカメラの購入検討
- スマホの再起動の原因は?
- 5月26日(金)
- 電源オフ中に音が出る原因
- 自作PCのCPUの購入検討
- トリミング写真の保存方法
- 5月25日(木)
- 調整時カーテンは閉める?
- モニターのちらつきの原因
- 湿気に強いA3ノビ写真用紙
- 5月24日(水)
- 洗濯後に出る埃の原因は?
- グラボ購入にアドバイスを
- アプリ通知が表示されない
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:5月26日
-
[デジタルカメラ]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(パソコン)