


PC何でも掲示板
すみません再度ゲーミングモニターについて質問したいです。
購入決まってるのはBenQ XL2746Sです。
ですが気になる事が出てきました。
よくゲーミングモニターの購入前に、どこのパネルかこだわる方がいるそうで、気になったのが良パネルを使ってるところだと同じ240hzモニターでも残像感がなかったりするのでしょうか?
悪パネルだと残像感が出たり。
調べてたサイトでパネルによっての結果が書いてなかったのでこちらで質問させていただきました。
よろしくお願いします。
書込番号:23364378 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

https://keshilog.com/progamer-gamingmonitor/
まず、1人としてVAパネルやIPSパネルのモニターを使っているプロゲーマーはいません。
また、世の中には応答速度が0.5msとか0.6msというモニターも存在しますが、プロゲーマーの支持を集めているのは【1ms】のモニターのようです。
「なぜあえて応答速度【1ms】なのか?」の理由を考えてみたのですが、応答速度が妙に早すぎるモニターは、オーバードライブを必要以上に強くかけていることが多いです。
そのため、かえって「オーバーシュート」という現象により残像感が余計に強まってしまうという本末転倒なデメリットがあります。
プロゲーマーたちはその事をちゃんと分かっており、あえて応答【1ms】のモニターを使っているようです
書込番号:23364397
0点

前に、Youtubeでモニターの解説をしている人やメーカーの人が色々言ってるところを見ました。
原理的なことを言えば1ms GtoGとか0.5ms GtoGと記載があると思うの出すが、これ何の速度か知ってますか?
これ液晶のフルストロークの応答速度ではないんです。フルストロークとは白→黒 黒→白のように発色が完全に切り替わる速度の事ではないです。
GtoGとはグレーtoグレーの略で中間色→中間色の事です。オーバーシュートの事を解説してくれてますので、これを速くするには簡単に言えば素子に掛ける電圧を大きくすれば応答速度は上がるんですが、過電圧をかけっなしにすると壊れるのでトリガー波のような電圧をかけて動作させるんですが、これをやると反応が行き過ぎてしまうんです。これがオーバーシュートです。揺り返しのようなものです。(これは色ブレの原因になります)
本来は無理にオーバーシュートさせるよりも反応の良い液晶パネルを使うべきなんですね。それでプロの人はパネルにこだわるという事なんでしょう。
IPSが良くなったVAが良くなったとは言いますが、それは相対的な話なので、TNに長があることは原理的に当然です。プロのゲーマーなどは多少色ずれしててもゲームをやるのには関係ない(見えないのは困るでしょうが)のでTNを使うのは同然です。
一般のゲーマーはモニターをゲーム一本で使う訳ではないので発色を気にするので、IPSやVAの高応答タイプでも良いかと考える訳です。
ゲームしかやらないし、色もゲームが問題なくできれば良いならTNの高応答タイプのパネルを使った液晶を使うべきとは思います。
パネルについては、そういうサイトやYoutubeを見れば分かります。
AUOのTNが良いとの評価の様ですが。。。
自分は差が分かるのは144Hzkぁ165Hzくらいで240Hzは全く差が分からないので、そういう人も居る(というか結構居ると自分は思う)という事ですね。自分が240Hzのパネルを見て、わかるなら替えれば良いと思います。さっぱりなら替える意味はないことになりますね。
個人差が大きく、慣れれば見えるようになるわけでもないので、良いパネルが感じれるかは本人次第な気はします。
書込番号:23364532
2点

>揚げないかつパンさん
>あずたろうさん
結構会社によって計測方法が違ったりとあるそうですね。
ここまで来ると正直何が正しいのか分からないですね。
もう現物を見て確かめるしか・・・。
色々な240hzや144hzモニターがございますが、そうなると独自の機能があるところを買った方が良さそうですね。
BenQですとDyacとか。
書込番号:23367035 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 7月1日(金)
- 音が静かなオーブンレンジ
- 写真撮影の熱対策について
- 再起動画面になる原因は
- 6月30日(木)
- 映像と音声がズレている
- 音声の不具合について
- お薦めのフードを教えて
- 6月29日(水)
- ガス抜けする。解決策は
- レンズ選びのアドバイスを
- グラボの換装について
- 6月28日(火)
- ネット配信視聴向きテレビ
- スイミングの撮影の設定
- PCゲームの画質改善方法
- 6月27日(月)
- アプリとの連携不具合
- 中継機のお薦めを教えて
- 暗い室内で撮影するレンズ
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
- 量子ドットをもっと身近に。TVS REGZAから2022年モデル第2弾が一挙登場
液晶テレビ・有機ELテレビ
- 真っ赤なジュエルスウッシュ! 「ナイキ エア フォース 1」1997年モデルが復活
メンズスニーカー
- 10分漬けるだけで燻製が作れる!? 魔法の液体「燻製の素」がスゴかった
その他の調味料


(パソコン)