


PC何でも掲示板
【困っているポイント】ノイズが乗り、音割れが発生する件について
【使用期間】
【利用環境や状況】
【質問内容、その他コメント】realtek HD オーディオマネージャードライブをアンインストして再インストしても一緒なのですが、仕方ないですかね?
書込番号:23367484
0点

構成が分からない上にマザーの仕様も分からないのでどう言って良いのか分からない。
単純に言えばPCの中はノイズだらけなのでノイズは乗りやすいです。
自分はALC1220Sのマザーでも微妙に気になります。
結局はHDMI経由でスピーカに繋いでます。
書込番号:23367541
3点

デジタル音源にすることです。
3.5mmのアナログオーディオで繋ぐのを止めて、USB接続などができるスピーカー・アンプが良いでしょう。
当方はBluetooth スピーカーにしてます。
書込番号:23367593
1点

>kazuhiro62912.3006_5407.1097nkさん
構成が書いてないので何ともですが、
ケースや電源、配線の取り回しが原因と言うこともあります。
書込番号:23367664 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>揚げないかつパンさん
ありがとうございます。
ノートパソコンなので、何を記せばいいでしょうか?
>あずたろうさん
ありがとうございます。
PC付属の📢か内部の配線とかですかね?
外付けSP買った方がいいのでしょうか?
>アテゴン乗りさん
ありがとうございます。
そうなりますかね。。。
--------------------
youtubeで聴いてると、籠ってたものがバリッとなって、クリアになるのですが。。。籠りはどこへやら。。。?
書込番号:23369324
0点

https://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=23293997/
同一の方ですか?
修理で配線を変にされたとか、
保証が残っているならメーカーに相談の方が良いように思います。
書込番号:23369416 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>アテゴン乗りさん
一緒です(笑)
書込番号:23369614
0点

>脱落王さん
すいませんでした。
良い案があればなと。2度立ててみました。
書込番号:23369697
0点

>kazuhiro62912.3006_5407.1097nkさん
すでに調べて閲覧されてるかもしれませんがOS側の情報を参考にするといいでしょう。
よくあるのが度々発生するWindows Updateの修正プログラム適用すると
一部環境でオーディオ関係の不具合が起きるケースでこの場合は後にMSから回避策・さらに修正されたものなどが提示されます。
他には以下リンク先にある8.「オーディオ拡張機能をオフにする」というのもありますね。
この辺り一度確認してみたほうがいいと思います。
Windows 10 のサウンドの問題の解決
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/4520288/windows-10-fix-sound-problems
書込番号:23369763
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月31日(金)
- 録画番組のCMスキップ
- 自作PCの構成問題ない?
- カメラSDカードのお薦めは
- 3月30日(木)
- 冷蔵庫ドア開閉時の異音
- QRコードを読み取りたい
- ビデオ通話で届く音の設定
- 3月29日(水)
- ネット動画用サウンドバー
- キートップ部品のみの購入
- 待ち受けにカレンダー表示
- 3月28日(火)
- イヤホンの音が小さい
- キーボードスリープモード
- 画質や操作性の良いカメラ
- 3月27日(月)
- ノートPCのメモリ増設
- スピーカーを設置する高さ
- デジカメのケースのお薦め
新着ピックアップリスト
-
【その他】MyPC
-
【おすすめリスト】AMDコスパ重視ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:4月1日
-
[ノートパソコン]
-
[ネットワークカメラ・防犯カメラ]
-
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
-
[ミニカー]

(パソコン)