


今年も暑い夏がやってきそうな予感ですね。そろそろ自室にエアコンを設置しようかと考えておりますが、配管や電源の関係上、窓用エアコンになりそうです。そこで皆さまが使っている窓用エアコンの使い勝手や使用期間中の電気料金など、具体的で結構ですので教えていただけませんでしょうか。
書込番号:23377812 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Sagittarius_JPNさん
こんばんはです。
『使用期間中の電気料金など、具体的で結構ですので教えていただけませんでしょうか。』
電気料金は価格COM一覧に乗ってますよ。
https://kakaku.com/kaden/aircon/itemlist.aspx?pdf_Spec103=3&cid=shop_google_00020070
使い勝手としては、リモコン付きが便利です。
温度設定変更にいちいち本体まで行かなくて良いので。
あと室外機との一体型なので、そこそこ騒音はありますので、我慢が必要です。
決して会話が出来ないほどとか、テレビの音が聞こえないと言ったレベルではありません。
それと冷房で出る「水」を外に流すタイプが、本体内で熱にて蒸発させるタイプかは、機種選び時に注意必要です。
気密性の良い6畳ぐらいなら十分冷房効きます。
書込番号:23377951
1点

>古いもの大好きさん
ありがとうございます。自室にはPC(電源1000W級)があり。夏場なのに足元の暖房となるため、そろそろ買おうかと思ってました。貴重なご意見ありがとうございます。
書込番号:23378011 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今でもトヨトミ製の窓用エアコンを付けています。
12畳の部屋で使っています。
12畳は該当品でじゃないのですが冷えます。
問題はいくつかあります。
稼働がフル運転時間が長いです。
そうなるのでTVの音量は上げざるをえません。
とうぜん電気代はかかります。
夜はつけっぱなしで、たまに昼も使うことになり、使わない季節と比べ電気代は7,000円は増えます。
電気代は部屋の広さや、断熱材・窓の構造で変わるでしょう。
ま、電気代は目安と思って下さい。
エアコンは5年以上前ので、当時あまり窓用の選択肢はありませんでした。
ライニングコストを考えるなら、壁に付ける方を勧めます。
書込番号:23378170
0点

>Sagittarius_JPNさんこんにちは。
部屋は何畳で西日は差すのでしょうか?条件によってはとても窓用エアコンは能力が追い付かないですよ?
そろそろ導入というところを見るとあまり暑くない土地柄、部屋の条件と理解しました。
私も1000W級電源使っていたことありますが、SLI+OCでもしない限り
結局はグラボとモニタ等の消費電力が支配的で常時なら400Wくらいの熱源と考えれば充分かと思います。
窓用エアコンは140cmまでの標準窓用と190cmのテラス窓用で製造年度は違いますが、コロナの1.6kW機を使ったことがあります。
リモコンは確かにとても便利です。
標準窓用の方は煩いが許せるものの、テラス窓用はどう設置しても共振してしまいうるさく耐えがたいものがありました。
窓の大きさ次第でカタログ値よりずっとうるさくなるので気を付けてください。
電気代は簡単。インバータ機ではないので、約650W×使った時間で算出した通りになります。
何故って1.6kw−PC分0.4kW=1.2kWエアコンでは能力不足なので、ずっと連続運転するだけだからです。
よって、毎日12時間使って約6300円(27円/kW)となります。
この金額は壁掛け型ならその半額以下で済むことを考えると、使用年数次第ではかえって高くつくことは覚えておいてください。
とにかく設置次第で眠れないうるささですから我慢を強いられます。
あくまで急場しのぎに数年使うのが窓用エアコンの位置づけになるのかなと思いました。
無論、どうしても窓用しかけつけられない家は仕方ありませんが。
書込番号:23378619
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 7月4日(月)
- 犬の撮影用カメラ選び
- 写真編集用PCのグラボ
- エアコンの買い替え相談
- 7月1日(金)
- 音が静かなオーブンレンジ
- 写真撮影の熱対策について
- 再起動画面になる原因は
- 6月30日(木)
- 映像と音声がズレている
- 音声の不具合について
- お薦めのフードを教えて
- 6月29日(水)
- ガス抜けする。解決策は
- レンズ選びのアドバイスを
- グラボの換装について
- 6月28日(火)
- ネット配信視聴向きテレビ
- スイミングの撮影の設定
- PCゲームの画質改善方法
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】初自作PC
-
【Myコレクション】最新の規格で組みたい場合
-
【Myコレクション】ゲーム寄りの構成
-
【欲しいものリスト】ああ
-
【Myコレクション】様子見したいVer
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)





