


遠隔操作で約3時間うちのパソコンが詐欺師に支配されました。ニセの電話番号に引っかかってしまい、とても愚かでした…。幸い電話が途中で切れてしまい、お金は取られずに済みましたが、この間に色々な情報が抜かれていないか心配です。
この時のマイクロソフトアカウントはこれからも使えるのでしょうか?今はローカルアカウントで使っています。
ご指導よろしくお願い致します…。
書込番号:23387125 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

詳細がさっぱりなので、何も言えないです。
書込番号:23387135
2点

すみません、詳細ですが、簡単にいうと、動画を見ていて突然ブロックされてしまい、表示された番号に電話、親切な外国の方が遠隔操作でパソコンをみてくれて、3時間が過ぎた頃(うちのパソコンがかなり動作が遅くてなかなか進みませんでした)突然電話が切れ、氏名、電話番号、メールアドレスを教えてしまった為再度かかってきましたが、ようやくおかしいと思い、お断りしていご電話には出ないようにしました。今思うとおかしい事だらけなのですが、初めは信用してしまっていたので…恥ずかしいです…。
書込番号:23387151 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

DELLは関係ないでしょうけど…
各アカウントなどしっかり確認してみてください。
書込番号:23387176 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ウイルス仕込まれてそうだし
処分したほうがいいと思うけどなあ
クリーンインストール程度じゃ駆除できないかもしれないし
書込番号:23387185
1点

きちんとセキュリティー対策はされていたんでしょうか?
どこの誰とも分からない電話番号に電話をかけるのもどうかと思いますが。
そういうところからPCの情報を取って侵入するのなんて有名な手口の一つですが。
いくら購入したPCのメーカーでもリモートで対応されるのは怖い。
書込番号:23387190
2点

ウイルスバスターのホームページから調べたカスタマーサポートに、チェックしてもらい、今はパソコンに問題はないそうです。アマゾンや楽天に登録したクレジットカードは盗難届けの対応をお願いしました。
今までのアカウントはもうあきらめて、初期化すべきでしょうか?電源が一旦切れていれば大丈夫、という訳でもないでしょうか?
ローカルアカウントでは、本物のカスタマーサポートさんにみて頂いただけで、他の作業はしていません。
ちなみにDELLさんには問題ないと思います…ただ私の使い方?のせいでかとても動作が遅かったです。それがこの件があってから、前より早くなり、もともとの性能が戻ってくれたのかもしれないと、少し期待しています。的外れだったらすみません…。
書込番号:23387239 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

知らない人に個人情報を、自ら提供したわけですので、
考えられる最大限の処置が必要だと思います。
オレオレ詐欺の変化形ですね...
書込番号:23387270
0点

すみません、最大限の処置とは、具体的にお願いします。すみません。
書込番号:23387404 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>今までのアカウントはもうあきらめて、初期化すべきでしょうか?電源が一旦切れていれば大丈夫、という訳でもないでしょうか?
PCは電源を切っても記憶が残るHDDやSSD、その他のメモリがあるので、電源を切ったところで再起動すれば情報を抜き取ったり遠隔操作できるプログラムが起動する事は往々にしてあります。
アンインストール出来るような類いでもないので、最低限の対応で完全に初期化後のWindows等のクリーンインストール、BIOSの上書き位はする必要があるでしょう。
その他のデバイスのメモリにも侵入していなければいいですが。
それから各種アカウントやメールアドレスなど教えてしまった個人情報の変更も必要でしょう。
PCや教えた個人情報に関連する情報は見直し・変更しておいた方が良いですし、PCのセキュリティーソフトやその機能についても見直した方が良いでしょう。
もうPCまるごと買い換えてプロバイダなども変更した方が楽かもしれない位です。
書込番号:23387432
0点

電源を切ってもダメとは、驚きです…。甘く考えているのですね…。
もうパソコンの初期化、ウインドウズのソフトをお店で購入してインストール、という意味で良いでしょうか?BIOSの上書き(アップデート?というものですか?)電話番号とメールアドレスの変更などもですね…。
パソコンの買い換えはちょっと諦めがつきにくいのでやってみて出来なかったら考えます…。
書込番号:23387521 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

パソコンの買い替えは、しないことを前提にして...
取りあえず機種型番を、教えて下さい。
必要なものはSSD と 8GBのUSBメモリです。
OSは、ダウンロートできます。
書込番号:23387827
0点

>りふさん
メーカーのサポートに一度連絡してみるのも良いかもしれません。BIOSの初期化、SSD交換方法、OSリカバリー方法等順序だててサポートしてくれると思います。
書込番号:23387894
0点

型番、Inspiron15-3567でいいでしょうか?
COREi3
Dell Product Registration
発行元Dell Inc.
バージョン3.4.6.0
などがでてきましたが、合ってますか??
書込番号:23388332 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Dellさんのサポートは有料なので、自力で何とかしたいんですが…
書込番号:23388339 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>QueenPotatoさん
型番はInrpiron15-3567
で間違いないです。また返信どうぞよろしくお願いします。
書込番号:23389762 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

パソコンよりも、個人情報とIPアドレスの漏洩が致命的ではないでしょうか
書込番号:23395142
0点

どうもありがとうございます。
致命的とは、初期化してもIPアドレスで個人情報が特定されるという事でしょうか?
ざっと調べてみましたが、よくわかりません…。詐欺グループはそんなに高い技術を持っている場合もあるのでしょうか?恐ろしいのであれからパソコンは開いていません。プロバイダーにアドレスの変更をお願いしようかと思います。
書込番号:23396266 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

普通のプロバイダーは、グローバルIPは固定されていませんが。固定されているかどうかは、自分のプロバイダーの仕様を調べてください。
IPが個人情報と言えば個人情報だけど。IPから住所氏名誕生日がバレるなんてこともないわけで。IPが抜かれることが即致命的だなんてのは、素人のデマです。
IPが変わると言っても、いつどのIPを使ってたかはプロバイダーが記録していますので。犯罪をする側からすれば致命的ですけどね。
書込番号:23396499
0点

やられたことから推測するに、遠隔アクセスされたときにキーロガー的なソフトを仕込まれた可能性がありますので。IPを抜かれたとかいう以前のレベルで、そのPCを使い続けることが致命的です。
PCのクリーンインストール(リカバリ)と、MSアカウントはパスワードを変更しておきましょう。
>もうパソコンの初期化、ウインドウズのソフトをお店で購入してインストール、という意味で良いでしょうか?
OSは買う必要はありません。こちらのページからダウンロードしてください。
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10
ここのページ沿ってインストール用USBメモリを作ります。
ただ、リカバリができるのなら、そちせで構いません。(PCのマニュアル読んでください)。
>BIOSの上書き(アップデート?というものですか?)電話番号とメールアドレスの変更などもですね…。
BIOSに仕込むのは難易度が高いので、そこまでとは思いますが。
電話番号は、電話した時点で知られていますが、こんなのは今更でしょう。
メールアドレスは、詐欺メールにご注意をくらいで。パスワードは変えておきましょう。
この辺でも不安なら、そのPCを廃棄するのが最善です。
書込番号:23396520
1点

どうもありがとうございます。
何とかできるような気がしてきました。まだ色々調べないとわからないことだらけなのですが、とりあえずお礼申し上げます!
書込番号:23396753 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ノートパソコン > Dell」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
24 | 2025/09/22 4:40:07 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/20 21:17:28 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/21 7:21:13 |
![]() ![]() |
12 | 2025/09/12 9:34:45 |
![]() ![]() |
2 | 2025/08/30 21:25:23 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/13 23:33:03 |
![]() ![]() |
9 | 2025/08/22 21:24:18 |
![]() ![]() |
6 | 2025/08/21 11:49:51 |
![]() ![]() |
5 | 2025/08/20 18:21:24 |
![]() ![]() |
6 | 2025/08/21 17:09:21 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
