


i9 10900K \72,000
i7 10700K \55,999
i5 10400 \25,999
https://shop.tsukumo.co.jp/goods/0735858447638/
US New egg
i9 10900K $529.99
i7 10700K $399.99
i5 10400 $194.99
書込番号:23403123
5点

あずたろうさん こんにちは!
予想以上に高くて・・・(^^♪
どこのショップも完売で焦りましたが
OLIOSPECさんで予約できました。
先にZ490を予約してたのに肝心なCPUが
購入できなかったら残念すぎる結果になる
ところでした。
書込番号:23403140
3点

私は次の世代までパス。
当分9900Kで遊びます。
書込番号:23403170 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

と言うか予定売価 $489.99なんだから、あちらの国でも、ご祝儀価格ってあるんやね^^;
今のINTELにご祝儀は。。
書込番号:23403174
1点

そんなふざけた価格ではいらん。
しばらくしたら7万切りになりましょう (^_^)
書込番号:23403203
4点

しかし
海ザルMAXさんのレビュが拝見できるのはうれしいかな (^_^)
書込番号:23403221
2点

オリエントブルーさんこんにちは!
しばらく9600Kで我慢してきましたので
自分自身へのご褒美ですよ!
オリエントブルーさん9900KFだから
あまり魅力を感じないかもしれませんね(^^♪
消費電力が上がりそうで電源も買い替えです。
書込番号:23403241
2点

こんにちは。 海ザルMAXさん
電源良いの張り込んで下さいよ〜
850W〜1000Wは必須でしょうか。
あなたの詳細なるレビュはぜひ拝見したい。
結果拝見で動きたい(またも人頼み ごめん (^_^))
レビュよろしく∠(^_^)
書込番号:23403260
2点

電源はとりあえず850Wにしてみました。
スリーブケーブルを使いたいからコルセアですが・・・
価格が下がってきたらオリエントブルーさんも
是非ぜひ(^^♪
書込番号:23403284
2点

こんにちワン!
私め使用のこれも良いですよ。
10年保証でフルモジュラーでRGB
トラブルなし
https://kakaku.com/item/K0000956406/
https://jp.thermaltake.com/C_00002990.htm?id=C_0000299
書込番号:23403364
2点

Amazon.com購入前提のメーカー希望価格から、日本向けの送料関税込みザックリ計算は大体6万円。
スリッパさん購入では、ポイント還元入れると国内購入が米国よりも安上がりだったけど、10900Kは一万円弱の割高差額だね。
9900を逆ご祝儀で購入している、買う気が全く無い傍観者の俺が通りますよ('A`)y-゜゜゜
書込番号:23403395
3点

オリエントブルーさん 情報ありがとうございます!
Thermaltakeですか(^^♪
RGB付きで10年保証は魅力的です。
情報ありがとうございます。
10900K ストレスチェックで93℃
235Wとあったので難敵になりそうで
到着が楽しみです(^^)/
書込番号:23403396
1点

>あずたろうさん
CPU買わないんですか?
当たりCPUを手に入れるチャンスかも?
しかし……高い金額ですね!6万以内かと思ってたからたまげる。
書込番号:23403655 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>サクラ散ったさん、皆さん。 マザーは決まってます。
MSI MEG Z490 UNIFY に惚れてしまいました。 けど、これにしてもビッグカメラ1店しか扱ってなくて、ややお高い。
CPUと併せて少しの間、様子見ておこうと思ってます。 折角に手に入れるなら妥協したくないからね。
書込番号:23403713
0点

>あずたろうさん
このマザーボード後から出たんですね!
MEG Z490 ACEの光らないバージョン観たいな!
これ良いね。欲しいです!でも…4万ですか……
書込番号:23403736 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

簡単な記事・Review
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2020/0511/347742
https://www.techpowerup.com/review/msi-meg-z490i-unify-preview/
36,000円辺りが本来の価格のようです。
書込番号:23403749
0点


>あずたろうさん
あずたろうさん買うと思ってたから、CPUは注文したのに……あとはマザーボードだけど、これ欲しいです!もう少し待ってみよう(笑)
あずたろうさん……いつ頃買うんですか?
書込番号:23403761 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

すごい!72000円で予約しましたか><
ドケチな私は数千円でも許せないです。^^;
でもウェイティングするでも1か月くらいかな。(それ過ぎたら物欲も失せそう。)
書込番号:23403770
1点

>あずたろうさん
今日の朝7時過ぎに見たら8個ぐらいあったのに、10時の休憩の時は2個になって……休憩終わったら1個になってしまったので、考える暇なくポチってしまいました(泣)もうどうする事も出来ない(笑)これでボロ石なら大泣きですよ!
書込番号:23403783 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

いいえ、あなたにも、海ザルMAXさんにも念を送りました。 中より上な石でありますよ!
書込番号:23403807
1点


>あずたろうさん
あずたろうさん買いましょうよ!
書込番号:23404968 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

返事はやっ!^^ 1週間遅れになるからビッグカメラ予約が要らないかな?って思ったりしています。
書込番号:23404974
1点

>あずたろうさん
流石にi9 10900Kは高いですね。
自分が調べた感じでは6万円以下で取り寄せが可能みたいです。
まあ、今年はボーナスが絶望的なので買わないかな・・・
書込番号:23405150
2点

こんにちはです。
ほんと、めげる位に高いです。殿様商売出来るのか、状況を弁えろ!って言いたいですよ。
しかしロケットさんが、イマイチな気がして、この機で買っておかないとと言う切迫感があります(笑)
書込番号:23405196
3点

こんばんワン!
Getおめでとう゚\(^▽^)
これであなたのレビュも見れるかうれしい。
書込番号:23405390
1点

右往左往している様子を高みの見物状態な俺('A`)っ旦サケウメェ〜
MSDTのCPUで卵焼き作る、そんなチャレンジャー登場の予感するのは気のせいかな('A`)y-゜゜゜
書込番号:23405413
1点

>あずたろうさん
GETおめでとうございます。
マザーボードも注文したのでしょうが?
私はまだ物色中です。
あずたろうさんと同じになるかもしれないけど、考え中です。
書込番号:23405501 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんばんはです、皆さん。
実はあのマザーを推したのは、
MEG Z490 ACE と MPG Z490 GAMING EDGE WIFI でVRM周辺のサーモグラフを見たときです。
ACEは小さなFANがあって80℃以下で収まってましたが、
EDGEは94℃になってて冷却の良い中級以上が必要かなと思い始めたからです。
それを見るまでは、エントリーマザーで良いかななんて思ってましたよ。TOMAHAWKやGAMING PLUSでね。
安価なマザー + 9cmファン追加でも行けるだろうけど、格好がね。^^;
あと近々でMSIの簡易水冷出るみたいです。
MEG Z490 UNIIFYだけ、なかなか店に並ばないねー。
書込番号:23405599
0点

>あずたろうさん
ASRockもファンが内蔵してましたね……タイチはだけど、MSIはACEに1つと上クラスののGODは2つ有ったと思うけど、そんなに効果あったんだ。
爆熱なんだね……Intelやりすぎだよなぁ。
書込番号:23405613 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>サクラ散ったさん
Paypayモールにも、Amazonにも並び始めました。(UNIFY以外で)
ASRockは電圧盛るし、ハズレの8700Kだったせいか、どうしてもVIDが1.4V以上になってしまって結局殻割になってしまいました。
割っても当然高めの電圧でしたけどね^^; Phantom Gaming 6でした。
なので今回はMSI or ASUSで行かせてもらいます。
そちらはTaichi予定ですか? Taichi たっけー!
PG Velocitaってどうなんだろ。 この選定時期が意義あって本当に楽しいですね^^
書込番号:23405668
0点

>あずたろうさん
私もMSI or ASUSが良いんです。ACEかその上のGOD…… ASUSなら1番上かROG MAXIMUS XII APEXが欲しいけど高いのと、ASUSはなぜあれほど人気が有るのか…不思議でならないんです。ASRockは結構買ってきたので、今回はMSIが欲しいです。悩む時間も余り無いけど。
書込番号:23405745 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>サクラ散ったさん
かなりハイエンド志向なんですね。 おそらく過去にもMAXIMASシリーズ使われてたのかな。
良いもの使ってるとそのレベル帯からげられないでしょうね^^;
私なぞは2.5万以上のものはソッポ向いてましたから(笑)
今はまだ10%しか付かないけど、待てば15%くらい付くかもね。
書込番号:23405795
0点

>あずたろうさん
いつもはASRockのタイチが多いんです。今回は、爆熱でファンが付いてる方が良い感じなので悩んでます!私の場合Amazonでペテルギフト使いたいから…今は11%ぐらい引きで悪い感じだけど……良ければ18%ぐらいになる!高い買い物する時は便利ですね。
書込番号:23406067 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

予約できないし、飛行機飛んでないから、
余っている3950にしようかな
書込番号:23406242
1点

>サクラ散ったさん
ペテルギフト初めて見ました。 なるほど、お得なようですね^^
>仮面くるみんさん
3950xなら更に圧倒した性能なので所持する気分も満足でしょうね。
書込番号:23406741
0点


一応、Amazonへ発売依頼しておきました。
確実ではないけど、要望に沿えるよう努力・・だそうです。 1週間待ちます^^
書込番号:23407219
0点

海外アマゾンってまじですか、
レノボ海外メーカ直販で最短納期9月だぞ。
そもそも飛行機飛んでないしね。勇者じゃのう
N95マスクも来ないけどね。
書込番号:23407667
1点

>あずたろうさん
Amazonに登録されるの楽しみにします。ACEも良いし悩み中です。水曜日ぐらいに決まるかもしれません!
書込番号:23407685 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>仮面くるみんさん
マザーは日本のAmazonです。 やはり代理店シールは欲しいです。
>サクラ散ったさん
はい、CPUのほうも少し動きがありました。
店舗からは出た感じです。 発売日には向こうの空港迄は進むのかなと思われます。
Amazonの担当の方も、チャットですけど分かってくれた感じで、上伸してみますと答えていただけました。
書込番号:23407841
0点

-あずさん-
>やはり代理店シールは欲しいです。
その判断は正解。
自己検証できて販売店と初期不良交換手続き考慮して、国内だったらマザー代理店ASKが安牌だろうね。
俺もTaichiの初期不良で世話になったし('A`)ジュンチョウニコウカンデキタ
旭なんちゃらって代理店は個人的な印象だけど、さっきー姉さんの奮闘を見て避けたいところ。
書込番号:23409155
2点

>ガリ狩り君さん
こんにちはです。 CPUは海外のもの買っても日本のIntelサイトで、不具合は受け付けるって情報を見かけました。
マザーになればもうRMAしかないですからね。色々書くのも面倒だし。
荷物はトラックで移動してました。
前はニュージャージー(シコーカ・ス) → ケンタッキー(ルイビル)へです。 何処の空港に行くのやら。。
今日は暑くなってきましたよ。湿度が、昨日の70%から だんだん下がってきてるのが助かりますが。
書込番号:23409224
1点

i-パーセル(UPS)は更新遅く紛失やらかして、荷物紛失をAmazon.comが認め返金手続き1か月かかるし、早期到着は期待せず待つしかなさそう。
改善の見込み皆無なAliexpress.com指定の配送は、2月末の発注では鈍足で結局荷物紛失し、決済口座への返金までに3か月以上かかるから、それに比べてAmazon.comは相当マシと思います。
今のところDHLとEMSによる紛失は、俺個人で経験無し。
あずさんの手元に無事届くといいですね。
書込番号:23409364
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
- 1月25日(水)
- ゲーミングヘッドホン選び
- エコモードオンでOS再起動
- 星景撮影認知力の個体差は
- 1月24日(火)
- アンプのリレー音は仕様?
- インクは購入時付属するか
- 星景や風景用広角レンズは
- 1月23日(月)
- プログラミングお薦めPCは
- 鉄道撮影用三脚の選択肢
- 乾燥時の音と振動。普通?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】家電
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
-
【欲しいものリスト】自作PC2023
-
【おすすめリスト】PC
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:1月27日
-
[ラジカセ]
-
[自動車(本体)]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ノートパソコン]

(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





