


K712proの鳴り方に違和感を感じます。
全体的にノイズが入ったような,音の出方をします。
一つ一つの音にいらないものがいちいちついた印象です。(伝わっているかわかりませんが)
故障なのでしょうか。
箱だし直後はやはり,音が良くなく,馴らすほど柔らかくなったのを覚えています。
ですが,正直そのときも,このノイズがかった音だったという記憶はありません。
こんなに良くなるのかと思ったほどでした。
手っ取り早いのは,店舗に聴きに行くことでしょうが,
この状況ですので,厳しいですね。
手持ちのdt990を聴いてみましたが,非常に良い音でノイズのようなものが気になるといったことはありませんでした。
勿論,ヘッドホン自体違うものなので,そもそも違う音ということはありますが。
まあまあな大きい音量で流していたこともあり,それも原因なのかなと思っております。
環境は下記です。
デスクトップPC(マザー直ポート)→HD-DAC1→audioquest cinnamonUSB→K712/dt990
また,今月サウンドハウスで購入したものですが,
無償保証は行っているのでしょうか。
書込番号:23417967
0点

>うに子さんさん
コイルが変形してるか斜めになってて擦れてるような感じでしょうかね?
昔HD650でですが、片側が変な音になってダメかと思ったのですが、確認したらドライバが飛び出したようになって変な位置だったか形状だったかになってて、コイルが周りと擦れてる状態で、手で押したかなにかしてポコって元の場所に戻したら治ったことがありました。
K712がどういう構造かわかりませんが、イヤーパッドを外してドライバが見えるようでしたら、振動板をごく軽く手で押してみてスムーズに正常に動くか確認してみたらいかがでしょうか?
書込番号:23418114
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月27日(金)
- お薦めの有線イヤホンは
- ゲーム用のマザボ選び
- 連写と連写の間があく
- 5月26日(木)
- HDMIポートの繋ぎかた
- カースピーカーの交換
- ノートPCのCPUの選び方
- 5月25日(水)
- 通話使用メインのイヤホン
- 競馬場での撮影時の設定
- 夜になると画面が暗すぎる
- 5月24日(火)
- 画質や携帯性は良いですか
- タイヤの履き替えを検討中
- TVの視聴時に音が途切れる
- 5月23日(月)
- ゲーム配信用のマザボ選び
- 低音強化の設定について
- 初心者にお薦めのレンズは
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】さくらPC
-
【Myコレクション】10900K 空冷ARGBゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】だんもんもPC
-
【欲しいものリスト】2022 26.May
-
【欲しいものリスト】仕事用PC
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





