


発表は2020年の6月頃とか。
いや〜せからしいでありますよ
https://bablishe.com/lineup-of-nvidia-ampere-gpu/#GeForce_RTX_3060
書込番号:23427144
5点

おっちゃん、そんなんだいぶ前から聞こえてたがや。
買う金ありゃあ何の問題もないんだがな、こっちはおっちゃんと違ってあんまりお金ないし。
書込番号:23427225 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

オリエントブルーさんこんばんは。
グラボの方はAMDのハイエンドもイマイチそうなので、3080Ti?出たら買ってみようと思いますが、各メーカーのオリファンが出るのはかなり後でしょうね。
しかしもしcudaが倍とかなったらどれくらいの価格になるかちょっと怖いですね(>_<)
Ryzen4000とか高速版のPCIE4.0のNvMeとか全部かぶったらまた・・まあまあな出費になりそうな(^^;
世間も落ち着いてきたようですし、仕事頑張っておきます(笑)
書込番号:23427240
2点

嗚呼
昨年9月に
清水寺から飛び降りて
RTX2080ti 買ったのに…
型落ちになってまう…
書込番号:23427252 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

おはようございます。 皆様方
>シルバー兄さん
>こっちはおっちゃんと違ってあんまりお金ないし。
何を言ってるのかしら
10年以上使ってたエアコンをやっと買い替えたのよ。
車検もあったし小使いはありまへん。
>Solareさん
私めゲームもしないしRTX2060充分満足しとりますが
いや〜しかし来たら致し方なし買うでしょう(笑)
>世間も落ち着いてきたようですし、仕事頑張っておきます(笑)
ハイ 昨日は久しぶりにマスク外して散歩しましたよ。
仕事はもう少し家仕事であります。あなたもガンバ∠(^_^)
>誠十郎さん
>型落ちになってまう…
あはははは〜<("0")>
この業界はそんなものでありますよ。ガンバ∠(^_^)
書込番号:23427416
1点

それDP2.0対応なのかな?
そうじゃないものだったら、個人的な要求満たしてないから要らねぇな('A`)
書込番号:23427448 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは。
6月ならもうもう時間がありませんが、今現在HPC向けのGA100が大量生産途中、最短6月から出荷開始できるかもな時期です。
そのタイミングでレイトレコアをのせたGA102なRTX3080Ti発表してきますかね?急ぎすぎなような気が。
あとリンクの3060、SPが2060と変わらないとか書かれてますが、まず増えて2560SP(2070 SUPERと同じ)はありそうですけど。
3080Tiが5376SPらしいので3060はその半分あたりのはずなので。
でもって3060は年末まで出てこないように思ってます。まだまだ2060でブイブイいってください。(笑)
書込番号:23427977
1点

CPUにしても
グラボにしても
サイクルが短すぎる…
2年?くらいですかね。
せめて、
5年くらいは
悦に浸らせて欲しい…
書込番号:23428033 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

PCの主要パーツは1〜2年毎に新製品出るのは昔からですから。
出る度買う金満な人なら関係ないけど、1〜2世代じゃあ分かるほど性能アップしてるかは?
3世代になるとソフトも変わって要求スペックだって上がってくるので買い替え悩む時期かな?
5年も悦にって事になると、家庭用ゲーム機と変わらないモデルチェンジサイクルだから…
書込番号:23428107
2点

ゲーム用PCで5年も悦に・・・無理だろw
PCは道具なんだから、物で性的な興奮を得てErection(※)するようなフェチでもない限り、悦に入るのもどうかと思う。
※小池一夫 原作の漫画ではエレクチオンとカタカナで表現されている。
要は【物に支配されている】輩と言うことだね('A`)y-゜゜゜
書込番号:23428256
1点

あのね
こういう付録にだまされて買ったりしたかな。画像
私めがゲームしないのはSHOPもご存じ
「え〜ゲームしないじゃないの」
「FF XIV ちょうだい ね〜ちょうだい」
SHOPの若者にせがまれてあげたわw ほんと(笑)
わたしめ VGAの購入時期は不定期的ありますね。
書込番号:23428406
1点

メーカーさーん!
付録で釣られる人は、少なくとも1人居るっていうことで・・・
このスレに一人居るっていうことは、他にも最低30人は確保できるって言うことだな('A`)y-゜゜゜
書込番号:23428480
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月27日(金)
- お薦めの有線イヤホンは
- ゲーム用のマザボ選び
- 連写と連写の間があく
- 5月26日(木)
- HDMIポートの繋ぎかた
- カースピーカーの交換
- ノートPCのCPUの選び方
- 5月25日(水)
- 通話使用メインのイヤホン
- 競馬場での撮影時の設定
- 夜になると画面が暗すぎる
- 5月24日(火)
- 画質や携帯性は良いですか
- タイヤの履き替えを検討中
- TVの視聴時に音が途切れる
- 5月23日(月)
- ゲーム配信用のマザボ選び
- 低音強化の設定について
- 初心者にお薦めのレンズは
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】10900K 空冷ARGBゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】だんもんもPC
-
【欲しいものリスト】2022 26.May
-
【欲しいものリスト】仕事用PC
-
【欲しいものリスト】rtx
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)





