『Android 10でのAqua Mailのプッシュ通知』 の クチコミ掲示板

『Android 10でのAqua Mailのプッシュ通知』 のクチコミ掲示板

RSS


「Androidアプリ」のクチコミ掲示板に
Androidアプリを新規書き込みAndroidアプリをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

Android 10でのAqua Mailのプッシュ通知

2020/05/28 19:41(1年以上前)


Androidアプリ

クチコミ投稿数:2729件 MacroDroid Discord Japan 

2台のHUAWEI機を使いPCからスマホにメール(HotmailとGmail)を送るテストをしているのですがAndroid 9だとプッシュ通知され、Android 10だとフェッチで設定している5分待たないと受信されないようです。Aqua MailをAndroid 10で使用していてプッシュ通知が問題なく動作している方いますか?

画面が付いている時でもAndroid 10だとプッシュ通知されないので困っています、良い解決法があれば教えてください。

書込番号:23432469

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2729件 MacroDroid Discord Japan 

2020/05/28 20:20(1年以上前)

すいません、自己解決しました。アプリの大元のプッシュ通知にはチェックを入れていたのですが、アカウント毎のプッシュ通知を入れ忘れていました。

この設定をすることでAndroid 9でもAndroid 10でも同じようなタイミングでメールが受信出来るようになりました。

書込番号:23432540

ナイスクチコミ!2


X+さん
クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:3件

2020/08/24 21:29(1年以上前)

すいません、もしよければ設定の場所を教えていただけませんか?
設定がたくさんあってよくわからないもので。。。
私のAndroid10でのAquaMailもメールが5分ほどしてから来ます。

書込番号:23620298

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2729件 MacroDroid Discord Japan 

2020/08/24 21:41(1年以上前)

>X+さん

公式のヘルプを訳した物ですがこれでわかりませんか?

プッシュメールを有効にする方法

プッシュは、
(1)アプリ全体に対して、
(2)特定のアカウントに対して、
(3)特定のフォルダに対して、3つの場所で有効(構成)にする必要があります。


アプリのデフォルト設定を考えると、アカウントのプッシュメールを有効にするには、通常、手順(2)のみが必要です。


(1)アプリ全体:これはデフォルトで有効になっていますが、アプリの設定->メール、受信を参照してください。

(2)アカウントの場合:デフォルトではオフになっています。
メインウィンドウ(アカウントリスト)でアカウントを長押しして、[オプションとフォルダ]、[アカウントオプション]の順に選択すると、そのアカウントが表示されます。

(3)フォルダーの場合:メインの受信トレイフォルダーではデフォルトで有効になっていますが、他のフォルダーでは無効になっています。

メインウィンドウ(アカウントリスト)でアカウントを長押しし、[オプションとフォルダ]、[フォルダ]の順に選択します。


受信トレイ(またはその他のフォルダー)を見つけ、フォルダー名をタップして「同期」に設定し、右側の歯車(設定)アイコンをタップするか、フォルダー名を長押しします。


プッシュメールなど、このフォルダに固有のオプションを含むポップアップウィンドウが表示されます。

書込番号:23620325

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


「Androidアプリ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)