


昨年11月からこまもの本舗の互換インクを使用。最近インクの目詰まりというより白紙で出てくる事態が頻発に起こりました。プリンターメーカーに問い合わせ、メーカーの指示に従いヘッドクリーニングを繰り返して印刷できるまでになったものの、時間を置くと元の白紙状態になってしまいます。
メーカーの判断はインクの不良とのことで、修理には送料を含めて1万8千円ほどかかるとのこと。
こまもの本舗は何ら対応も無し。
粗悪なインクを買わされ、挙句、プリンターを買い替える羽目に。
保証なんて言葉だけです。
安物買いの銭失いになりました。
絶対に使ったら損をします。
書込番号:23441362
3点

本舗の互換インクって紛らわしいなあ。
どっちやねん。
書込番号:23441371
2点

>こまもの本舗の互換インク
プリンターメーカには互換インクの動作保証はないし、互換インク屋さんもあくまで「使える」レベルの話。
いつもながら、互換インクは自己責任です。
直近何ヶ月使用していませんでした? その間電源は落としていませんでしたか?
書込番号:23441377
2点

互換インクでの不具合発生なんてありがち。
諦めましょう・・・
書込番号:23441403
6点

>保証なんて言葉だけです。
こまもの本舗の方に、互換インクが原因でプリンターが故障した場合は、当社にてプリンターの修理対応を保証しますって書いてあるの?
それとも使用してるプリンターのメーカーに、互換インクが原因の故障でも保証しますって書いてるの?
書込番号:23441438
6点

>粗悪なインクを買わされ、挙句、プリンターを買い替える羽目に。
そりゃご苦労さん
ほんとにホントにご苦労さん、、、
書込番号:23441572
6点

そういうリスク背負って非純正品使用したんだから自業自得
書込番号:23441875 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>粗悪なインクを買わされ
買わされたんじゃなく、買ったのはスレ主。
>保証なんて言葉だけです。
こまもの本舗プリンター保証サービス
プリンター本体保証をうけられる条件
・修理、または見積もりをご依頼前に当店へご連絡いただくこと。
・購入後1年以内のプリンターで、それを証明できる書類(日付入りの領収書や保証書やレシートなど)のご提供。
・当店のインクカートリッジが原因で故障したことが証明できる書類(メーカー修理証明書など)と、修理の請求書のご提供。
これらの条件を全て満たしていますか?
少なくとも、これらの条件を承諾した上で、買ったんですよね?
書込番号:23441974
7点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「純正インク・インクカートリッジ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/05/28 8:24:25 |
![]() ![]() |
2 | 2025/05/08 19:14:55 |
![]() ![]() |
0 | 2025/03/16 21:49:31 |
![]() ![]() |
6 | 2025/02/15 13:51:11 |
![]() ![]() |
1 | 2025/01/15 23:24:47 |
![]() ![]() |
2 | 2024/12/09 21:35:07 |
![]() ![]() |
0 | 2024/08/12 12:05:31 |
![]() ![]() |
0 | 2024/07/12 16:32:51 |
![]() ![]() |
0 | 2024/07/12 16:29:16 |
![]() ![]() |
1 | 2024/05/04 15:40:24 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
純正インク・インクカートリッジ
(最近5年以内の発売・登録)





