


自作PCでCall of Duty ModernWarfareを遊んでいます。
1ヶ月ぐらい前より、突然、ゲームが終了します。
2、3時間のプレイで1回の頻度で、突然ゲームが終了します。
バグなのか、PCスペックの問題なのか、判断つかず困っています。
どなたか教えていただけないでしょうか?
multiplay、coopをよくプレイしていて、この現象が発生します。
自分のPC構成は以下です。
OS Windows10 Pro 64bit
CPU Intel Core i5 6400
マザーボード ASRock H110M-ITX/ac
メモリー TEAM DDR4 PC4-17000 DDR4 2133MHz 8GB x2
グラフィックボード Palit Geforce 1050Ti 4GB
ストレージ Cドライブ SSD SanDisk 240GB
Dドライブ SSD SanDisk 480GB
※ゲームデータはDドライブに入れてます。
電源 450W
他、足りない情報あればご指摘ください。
書込番号:23446923 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>基本浅い知識ですm(_ _)mさん
>1ヶ月ぐらい前より、突然、ゲームが終了します。
前は問題無かったが、最近ブルースクリーンが出始めたのなら、熱か電源の可能性が高いと思います。
CPU温度、GPU温度を監視してみてください。
PCケースの中を掃除するだけで直るケースもあります。
電源は、5年以上前のものなら交換する方が良いでしょうね。
書込番号:23446950
2点

何年ぐらい使用していますか?
ゲーム実行中のCPUやGPUの温度はどうなっていますか?
イベントビュワーのログはどうなっていますか?
3年以上経っていてかなり負荷をかけていたのであれば、電源の劣化をまず疑います。
マザーボードも小さいようですのでケースも小さいのであれば、冷却系にも問題が出てきているのではないかと思われます。
イベントビュワーのログも「Kernel-Power 41」のような重大なエラーがないか確認された方がが良いでしょう。
参考
Windows のイベントビューアーを使って、何がいつ起きたか調べる
https://laboradian.com/find-out-event-using-event-viewer/
Windowsで発生したことを確認できるWindowsイベントログを解説する
https://ascii.jp/elem/000/001/993/1993897/
書込番号:23446961
1点

同じような構成のプレイ動画見たけど、ガックガクすぎ。
書込番号:23447062
0点

>EPO_SPRIGGANさん
>あさとちんさん
連絡ありがとうございます。
熱や電源には、考えが及んでなかったです。
ありがとうございます。
一応、電源、ケースの情報を追記します。
電源 Corsair CX450M 80PLUS BRONZE認定 PC電源ユニット PS626 CP-9020101-JP
ケース coolermaster Elite 130 Cube
3年前にこのPCを組んでから、順にグラボ追加、SSD(Dドライブ)追加、メモリ変更(8GB→16GB)を行いました。
CPU温度、GPU温度、イベントビューアー確認してみます!
書込番号:23447068 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>あさとちんさん
ごめんなさい。
情報不足でした。
ブルースクリーンは発生せず、ゲーム(Call of Duty)だけが落ちる、ウィンドウが閉じる現象が発生します。
書込番号:23447080 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ブルースクリーンは発生せず、ゲーム(Call of Duty)だけが落ちる、ウィンドウが閉じる現象が発生します。
ウィンドウが閉じるだけなら電源自体はそんなに問題はないのかも。
書込番号:23447098
0点

>基本浅い知識ですm(_ _)mさん
特定のゲームだけなら、バグの可能性もありますね。
ブラックスクリーンクラッシュの問題は有るようですが。
https://kamigame.jp/COD%E3%83%A2%E3%83%90%E3%82%A4%E3%83%AB/%E6%94%BB%E7%95%A5%E3%82%AC%E3%82%A4%E3%83%89/%E3%82%A8%E3%83%A9%E3%83%BC.html
書込番号:23447099
0点

>基本浅い知識ですm(_ _)mさん
いわゆるCTDですよね。
ひょっとしてGeForce Exprience 最適化やシェアの録画が有効だったりしませんか?
他タイトルですが、ちょっと思い当たる節が…
以上の2点を該当でしたら避けてみてはどうでしょう?
あとは少し前のドライバーを試してみるとか。
参考程度に
見当違いでしたらスルーしてください。
電源の可能性も十分あると思いますが…
書込番号:23447146 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

CPUもGPUも低スペックだから、新規に組みなおした方が早いね。
自分的最低動作 i5 9400 gtx1660s
少し奮発 i5 10400 rtx2060s
書込番号:23447617
1点

まずやるべきは
クライアント再インストール一択
ほかのふわっとしたアドバイスはその後でオッケー。
これ、ゲームの常識
書込番号:23453295 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

・電源の寿命で電圧低下してきてて、動作電圧を満たしてない(負荷でおちる)
・マザーボードの老朽化でコントローラチップ(IC的なもの)が過剰に発熱してる(ディスクエラー出まくる)
・メモリの老朽化あるいはしっかりハマってない(特定部分を利用するとおちる)
・実はGeforce1050TIがFake(偽物)品 ビデオメモリ2GBしか搭載していない旧型カードなのに4GBと表示しているので、実際に4GB使おうとすると落ちる https://www.youtube.com/watch?v=DMDyQkpuQIU
無い頭から捻り出しましたが、対処法は
「熱が原因なら放熱方法を考える(ICヒートシンク等)」
「電源の老朽化が原因なら新しい余裕のある電源を買う」
「とりあえず全部バラして新品の先細やわらか歯ブラシ等で清掃」
「CPU,GPUのグリス塗り直し(高級品使ってもOK)」
対処療法でどうぞ
CODは結構重かったイメージあるな〜窓とはお別れしたのでやってないけど
書込番号:23454848
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月8日(木)
- テレビの焼き付き防止策
- CPU選びにアドバイスを
- スマホのアラーム通知
- 6月7日(水)
- 音響システムの購入検討
- 会議用イヤホンのお薦めは
- スクショを編集するには?
- 6月6日(火)
- おすすめのHDMIセレクター
- カメラ購入にアドバイスを
- スケジュール通知の設定
- 6月5日(月)
- ノイキャンが効かない
- CPUクーラーの購入検討
- スマホの壁紙の変更方法
- 6月2日(金)
- デバイス未接続の原因は?
- DAP保護フィルムのお薦め
- スマホの充電の異常な減り
新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】つよつよぱそこんつくるんじゃい
-
【おすすめリスト】ばからU70万
-
【欲しいものリスト】やす
-
【欲しいものリスト】ZV-E10似合うレンズ(安い)候補
-
【おすすめリスト】最安
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)


(パソコン)
