


価格ドットコムに私の購入した電源タップ CLASSIC PRO PDS8 1.6m の掲載(紹介)がなかったので正式なレビューをする場所ではありませんが、使用して とても良い電源タップだったので口コミを活用させてもらいレビューをしたいと思います。
事の始まりは 夫婦で映画観賞をしている際に妻がスピーカーから「プチッ」と言うノイズ音に気付いた事です。
映画に集中をしていると気にならない程度のノイズ音が40分から1時間に一回聞こえる位なのですが 一度気になると これが煩わしく、一度 DENON にアンプを送り見てもらいましたが異常なし DENONの担当の方にもノイズ対策を色々とアドバイスをしてもらいましたが改善しないままでした。
安価なAV機器を使用しているのだから妥協も必要と思いつつも、その後もフェライトコア等も活用したり、様々なブログ等も参考にさせてもらいながら やっとの事で2020/01/26にCLASSIC PRO PDS8 1.6mに行き着き改善する事が出来ました。
映画観賞の環境
TV:lc-60us40
Blu-ray再生機:DMR-UBZ1020
STB:Apple TV 4K 32GB
AVアンプ:AVR-X2300W(5.1.2ch)
【デザイン】
今まではホームセンターで売っている、エレコム製の6個口タップを使用していましたが、CLASSIC PRO PDS8はAV用途に適したカッコの良いデザインです。
【機能性】
出力コンセントは8個口と多く TV、AVアンプ、BDレコーダー、STB、サブ・ウーハー、Wi-Fiルーター等を取り付けています。
初めに驚いたのが液晶テレビの画質が想像以上に良くなった事です、あきらかにプラシーボ効果とは違うハッキリと分かる高画質になりました。
AVアンプの音質は変化をあまり感じませんでしたが「プチッ」と言うノイズ音は完全に無くなり快適です。
ノイズフィルターの効果は抜群です。
【安定性・耐久性】
金属製の本体は1`を超える重さがあり耐久性に優れていると思います。
1月から使用していますが不具合も故障もありません。
【設置性】
大型ではありますが特に設置も苦労をする事もありませんでした。
ケーブルの長さも1.6bと余裕がありますのでどんな場所にでも設置のイメージはつきやすいと思います。
【総評】
画質の向上と思いがけない嬉しい効果もあり、スピーカーから出ていた「プチッ」と言うノイズ音も消え映画観賞を更に楽しむ事が出来る様になりました。
高額なAVタップだと数万円もしてしまいますが、CLASSIC PRO PDS8 を購入した時は¥6,081と手の出せない価格ではなくコストパフォーマンスに優れた最高の電源タップです、もしノイズに悩まされているのなら、一度試されるのも良いと思います。
書込番号:23448227 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「電源タップ・コンセントタップ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/06/29 20:48:12 |
![]() ![]() |
0 | 2025/04/27 15:52:39 |
![]() ![]() |
10 | 2025/03/19 17:04:27 |
![]() ![]() |
4 | 2025/02/27 0:54:49 |
![]() ![]() |
0 | 2024/12/19 3:11:52 |
![]() ![]() |
14 | 2024/12/11 9:07:04 |
![]() ![]() |
10 | 2024/11/19 23:43:10 |
![]() ![]() |
1 | 2024/12/07 4:07:53 |
![]() ![]() |
2 | 2024/11/01 21:08:24 |
![]() ![]() |
5 | 2024/12/10 13:38:59 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
電源タップ・コンセントタップ
(最近10年以内の発売・登録)





