特打式 OfficePack Office2019対応版ソースネクスト
最安価格(税込):¥4,425
(前週比:±0 )
発売日:2019年 5月24日



学習・教養ソフト > ソースネクスト > 特打式 OfficePack Office2019対応版
Windows10 ,Office Home and Business Premium 搭載ノートパソコンにて画像解像度を1024×768のHigh Color以上に設定してからお使いください。というエラーメッセージで起動しませんでした。
製品サポート Q&A ではWindows7 の対処方法は掲載されていましたが、Windows10では少々異なりましたので、同じくお困りの方がいらしたら、お試し下さい。
1.「スタート」ボタンから「最近追加されたもの」-「特打式2019・・・編」の上で右クリックをし、「その他」-「ファイルの場所を開く」
2.「特打式2019・・・編」の上で右クリックをし、「プロパティ」-「互換性」タブを開く
3.ここで「全画面表示の最適化を無効にする」は空欄のままにして、「高DPI 設定の変更」をクリック
4.「設定」での指定ではなく・・・と高いDPIスケールの動作を上書きします。・・・の2箇所にレ点を入れ「OK」を押して再度特打ソフトを立ち上げると使用出来ました。
書込番号:23448735
2点

デスクトップの何も無いところを、右クリック → ディスプレイ設定 で、
画面解像度の変更ができます。
パソコンのメーカー・型番も書きましょう。
書込番号:23448809
0点

>猫猫にゃーごさん
言葉足らずで、分かりにくく申し訳ありません。
ディスプレイ解像度を確認し1920×1080(推奨)となっているのに、なぜかエラーメッセージが出てソフトが起動できず困っていました。
今回は2台のPCにインストールしました。
1台は、すでに掲載されていた方法で解決できました。
Windows10 Home(64bit), Microsoft Office Home and Business 2019 ,HP All-in-One-22 c−0151jp
そこで、2台目にも購入しインストールしたところ画像解像度は足りているのに起動できないという状況になりました。
このエラー解決方法はメーカーのサポートQ&Aにも掲載されていなかったので、(Windows7の解決方法は掲載されていましたが、その方法では解決できませんでした。
そこで、もしかしたら他にも同じ状況で困っている方の役に立つかもしれないと思い書き込ませて頂きましたが、ルールを知らず大変失礼いたしました。
2台目は、Windows10 Home(64bit), Microsoft Office Home and Business Premium、 FUJITSU UH75/B3 (FMVU75CUV3)
書込番号:23449889
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ソースネクスト > 特打式 OfficePack Office2019対応版」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2020/06/05 22:09:10 |
![]() ![]() |
1 | 2020/05/23 10:17:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
学習・教養ソフト
(最近10年以内の発売・登録)





