『長期間放置した自転車について』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『長期間放置した自転車について』 のクチコミ掲示板

RSS


「ロードバイク」のクチコミ掲示板に
ロードバイクを新規書き込みロードバイクをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 長期間放置した自転車について

2020/06/06 09:54(1年以上前)


ロードバイク

スレ主 灰汁巻さん
クチコミ投稿数:365件

こんにちは。ネットでミノウラの室内自転車スタンドを見ていた気になったことがあります。
何かトラブルで困っているとか、早急に解決したい問題がある訳ではありません。
純粋に気になっただけです。

ミノウラ-DS-2200 MINOURA-P-600AL-6S-のようなスタンドを使い、
室内で保管した場合野外に置くより遥かに自転車にとってよい環境だと思うのですが、
全く乗らず1〜2年間放置した場合、オーバーホールしたほうがよいのでしょうか?

オーバーホールがどのような作業か調べると
・フレームやパーツを分解して洗浄・グリスアップ
・ワイヤーのはりかえ
・ブレーキシュー、チューブ、タイヤ、チェーンなどの交換 などかなり大掛かりな作業ですね。

1年も放置すると完全に空気は抜けると思いますが空気を入れて、チェーンに油をさす、だけでは危ないでしょうか?
宜しくお願いします。

書込番号:23450654

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2251件Goodアンサー獲得:408件 自転車道場 

2020/06/06 19:49(1年以上前)

放置する前に完璧に整備して、掃除してあるなら何もしなくても乗れます。室内保管で傷むことはありません。

整備もメンテもせず、汚れがついたまま1年以上放置した場合は錆びが回っている可能性があります。
服でも汗汚れついたまま1年置いとけばシミになります。保管期間が問題なのではなく、どういう形で保管しているかが問題。きれいに掃除した状態なら10年室内保管で放置していても、何も変化ありません、すぐに乗れます。
タイヤは空気を入れておいた方が持ちます。僕は時々空気を入れるか、長期になる時はホイールからタイヤを外してタイヤだけ別で保管しています。

日頃の整備と掃除が自転車の寿命を左右します。
こういう↓作業は走ってみて支障があればやればいいので、普通は全く必要ありません。
>・フレームやパーツを分解して洗浄・グリスアップ
>・ワイヤーのはりかえ
>・ブレーキシュー、チューブ、タイヤ、チェーンなどの交換 などかなり大掛かりな作業ですね。

書込番号:23451771

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 灰汁巻さん
クチコミ投稿数:365件

2020/06/08 18:11(1年以上前)

>ディープ・ インパクトさん
返信ありがとうございます。
保管前にきちんと手入れをしておけば大丈夫という事ですね。
安心しました。

ミノウラの縦置きスタンドだとリアタイヤに重さがかかると思いますが
放置→空気が完全に抜ける、となるとホイールにダメージがいくでしょうか?

書込番号:23456014

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2020/07/02 17:20(1年以上前)

参考まで。
1〜2年ならだいじょぶそう。
私は自転車の長期放置の経験はありませんが、クルマでは都内実家の地下ガレージの一番奥に、限定ポルシェ(1992年911RSミツワ物、走行4400キロを、ミツワでミイラ化(全バラ、油脂類完全除去)して、2001年3月から保管しています。
紫外線遮断で常にひんやり。
通常使っている車庫で定期換気あり、通気カバーかけての保管です。
ジャッキ上げで空気圧ゼロですが、タイヤ表面は劣化(少し茶色かかってる気がする)しています。
老後生活がかかってるので、踏ん張ってもらいたいです。

書込番号:23507378

ナイスクチコミ!3


スレ主 灰汁巻さん
クチコミ投稿数:365件

2020/07/02 22:33(1年以上前)

>kawase302さん
返信ありがとうございます。
タイヤ・チューブは消耗品と割り切っているので、ホイールが問題ないとのことで安心しました。

書込番号:23507928

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)

ユーザー満足度ランキング