『RALEIGH RSSに合うタイヤ』 の クチコミ掲示板

『RALEIGH RSSに合うタイヤ』 のクチコミ掲示板

RSS


「折りたたみ自転車・ミニベロ」のクチコミ掲示板に
折りたたみ自転車・ミニベロを新規書き込み折りたたみ自転車・ミニベロをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

RALEIGH RSSに合うタイヤ

2020/06/17 21:12(1年以上前)


折りたたみ自転車・ミニベロ

スレ主 skunkyさん
クチコミ投稿数:61件

先日、RALEIGH RSSを購入しました。
近所の自転車屋さんで。オヤジさんのお勧めの品。

その後に、シフターをクラリスに交換、ブレーキもシマノ製に交換(お店で交換)。
グリップとサドルを交換。泥除けも外しました(自分でやった)。

するとその自転車屋さんのオヤジさん、なんだかちょっと素っ気なくなってしまった。
「これじゃあ、RSS勧めた意味ない」って聞こえてくるような。。。

で、次はタイヤをちょいスポーツな奴に交換したい。自分で。
タイヤ交換くらい自分でできるようになりたいのです。

タイヤには、(37-451)20x1 3/8 と記載あります。

今、シュワルベワンのTUBEタイプ20x1 1/8 ワイヤービードがカートに入っていますが、これ、サイズ合いますか?リムにハマりますか?
また、中のチューブは同時交換必要ですか?その場合、お勧めのチューブはありますか?

自転車購入した自転車屋さんに行けばいいのでしょうが、先に書いたような理由で、なんだか聞きにくくて。

あさひに行ってもいいのですが、ここで質問させていただきます。

あ、他にお勧めのタイヤもあれば教えて欲しいです。
用途は、近所の散歩です(1時間くらいの)。遠出もしないです。

よろしくお願いします。

書込番号:23475499

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:344件

2020/06/18 08:28(1年以上前)

おそらくリムは 1-3/8のリムだと思います。
この場合 1-1/8のタイヤは物理的には、つけれます。
ただ実際やってますが、これは私は人にお勧めしません。
小径車の場合、空気を入れた時タイヤが丸形状になりません。歪な楕円になります。
グリップは良くなるかも知れませんが、タイヤの性能は100%発揮できないと思います。

なので、ダウンサイズするならホイール毎交換の方が良いと思います。
しかし当然ペダルと地面は近くなるので、段差や車体を倒すとペダルが地面に当たりやすくなります。

1-1/8のタイヤならRSWか最初からGIOS系にした方が無難でしたね。
購入してから気付く事は沢山あるので仕方が無いですね。

結論としては、そのままのサイズのタイヤ探しましょう。

書込番号:23476169 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:2252件Goodアンサー獲得:408件 自転車道場 

2020/06/18 08:46(1年以上前)

僕のお薦めタイヤとチューブはDUROとR'AIR
DURO(デューロ) DB-7043 Stinger 20×1.00¥1503
https://www.amazon.co.jp/dp/B01N21DLLU/

パナレーサー チューブ R'AIR [W/O 20x7/8~1 1/8] 仏式バルブ34mm¥1,411
https://www.amazon.co.jp/dp/B008GQBLZS/

この組み合わせで乗るとこんな感じ
https://youtu.be/f_6dvOwWUZs

一般的な組み合わせだとシュワルベですね。
SCHWALBE20×0.90/1.10(451)用チューブ 仏式 40oバルブ 7B-SV¥849
https://www.amazon.co.jp/dp/B007JRBQY6/
シュワルベワン TUBEタイプ 20x1 1/8 クリンチャー ワイヤービード¥3,429
https://www.amazon.co.jp/dp/B07X3GBFF5/

シュワルベは僕のお薦めに比較すると走行が重いのと耐久性がイマイチでゴムが劣化しやすいので使わないですね。といっても451は種類が少なく、DUROなければシュワルベ使うしかないのですが・・・
20×1 1/8(25c)より20×1(23c)買った方がいいです。太いのは重量重く抵抗大きくなります。
*20インチは2種類あり必ず451を確認して買いましょう。406買っちゃうと入りません。

書込番号:23476198

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 skunkyさん
クチコミ投稿数:61件

2020/06/18 22:10(1年以上前)

>ニ之瀬越えさん
細いタイヤが履きたい!と言うのではなくて、純正の側面がブラウンのタイヤからブラックのタイヤに変えたい、それならよく転がるタイヤがいいなって感じです。同じサイズが安心ですかね。

>ディープ・ インパクトさん
お勧めDB-7043は、タイヤ幅が1.00。RSSは1 3/8。えーと、合わないんですよね?履けるんですか?
あと、やはりチューブも合わせて交換するべきですか?

書込番号:23477522

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:2252件Goodアンサー獲得:408件 自転車道場 

2020/06/19 08:49(1年以上前)

使えるかどうかは実際にやってみないとわかりません。理論的にはリム内幅16.5mmなのでいけるとは思うけど自己責任で!
もうひとつ太いタイヤもありますが、これは重量重くなるので、あまりお薦めできないです。
DURO(デューロ) DB-7043 Stinger 20×1 1/8 160-01082

僕が改造する時は狙う目的(最速軽量化)のためには、何でもやるという覚悟でやり、もしベストなタイヤがリムに適合しないなら、そのタイヤが使えるリムに交換します。Bプラン、Cプラン、Dプラン何でもあり。覚悟がないなら一番無難な今使ってるのと同じ規格品を使うのがいいです。自転車の改造は実際にやってみないとわからないことが山ほどあり、ひとつひとつ結果出して完成していくしかありません。

書込番号:23478184

ナイスクチコミ!2


スレ主 skunkyさん
クチコミ投稿数:61件

2020/06/19 23:01(1年以上前)

わかりました。

とりあえず、1 1/8のタイヤ買ってみます。
あさひに行ってみようかな。。。

書込番号:23479682

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「折りたたみ自転車・ミニベロ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)

ユーザー満足度ランキング