


【使いたい環境や用途】PCでの音楽鑑賞
【重視するポイント】10万円ですべて整えたいです
【予算】10万円です
【比較している製品型番やサービス】現在BOSE SOLO5 TVというサウンドバーを使っています
【質問内容、その他コメント】
最近ヘッドホンをするのが煩わしくなってきてスピーカーで音楽を聴きたいと思うようになり、SOLO5というサウンドバーを購入しました。
自分にはヘッドホンよりスピーカーのほうが向いていると思ったのですが、今までヘッドホンオタクをやってきたせいでスピーカーに関する知識が全くありません。
ですがもっと良い音質で音楽をスピーカーで聴きたいという欲が出てきて、ブックシェルフ型のスピーカーにも興味を持つようになりました。
現状からを10万円フルに使って音質向上を望むにはどのような構成が考えられますでしょうか?
使用環境はPCデスクなのであまり大きすぎると設置で困ると思うので、出来ればそんなに大きくないものが好ましいです。
皆さまなら10万円でPCスピーカー環境を1から整えるとすればどのような構成にされますでしょうか?
教えていただきたいです。
書込番号:23479649
0点

さいとー価格さん
>PCでの音楽鑑賞
>10万円です
PCをプレーヤーにして
DAC付きアンプとスピーカーを購入されたらいかがでしょうか?
AI-301DA-SP-B \35,640-
B&W 607/MB \69,795-
ちょっと越えますがスピーカーは高性能で高解像なものが長く使えると思います。
書込番号:23479685
0点

>さいとー価格さん
こんばんは。
「アンプ+パッシブスピーカー」も良いし、「アクティブスピーカー」も良いと思います。
アクティブスピーカーだとデスク周りはかなりスッキリすると思います。
音は好みにもよりますが、侮れないですよ。
私は、PCにはアクティブスピーカーを使っています。
スレ主さんの参考にはならないような安物ですが^^;
私が個人的に気になっているアクティブスピーカーの一例(10万円を少し超えるものも含む。)を挙げておきます。
スレ主さんの好みに合うかは分かりませんが。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000936963_K0001264149_J0000030048_J0000029719&pd_ctg=0171
書込番号:23479866
2点

アンプ内蔵スタジオモニタースピーカー
タンノイGOLD(1台の価格)
https://kakaku.com/item/K0001220864/
USB、光入力付き
EVE Audio SC203
https://www.minet.jp/brand/eve-audio/sc203/
書込番号:23479920
0点

>さいとー価格さん
既に出てますが。
https://www.phileweb.com/review/article/202006/16/3870.html
AIRPULSE「A80」
クリプトンのPCスピーカーもお勧めします。
書込番号:23479940
0点

>さいとー価格さん
こんにちは
イクリプスも一考願います。
書込番号:23479977
0点

>さいとー価格さん
おはようございます。
『皆さまなら10万円でPCスピーカー環境を1から整えるとすればどのような構成にされますでしょうか?
教えていただきたいです。』
私の個人的なお勧めです。
音楽プレーヤーはPCとします。
USB・DAC付きプリメインアンプ KENWOODのKA-NA9 36,800円
https://kakaku.com/item/K0001084929/
スピーカー DALI PTICON1 69,426円
https://kakaku.com/item/K0000876419/
合計 106,226円で少しばかり予算オーバーになりましたがご了承下さい。
共にコンパクトでディスクトップ設置に合い、音質も個人的(どうしても音色には好き好きがあるので)
に非常に良いと思っています。
書込番号:23480000
0点

>さいとー価格さん
選択肢がいっぱいあり過ぎますが…プリアウト(可変出力)付きのDACをお持ちで、それを使ってコンパクトにまとめるなら、アクティブスピーカーが良いかと。モニターライクな音がお好みならこの中から(笑)
↓
https://www.soundhouse.co.jp/search/index?s_category_cd=1106&i_type=c
書込番号:23480211
0点

>さいとー価格さん
こんにちは。
私のPCサイドのところは
小型で置きやすさから
アンプ SONY UDA-1
スピーカー ONKYO D-112Eチューニングモデル
の部屋があります。
UDA-1はUSB-DAC内蔵アンプでAmazon などで中古3-4万円で売ってます。
後継D-112NFXなら新品で2万円代
スピーカーはフロントバスレフなので後ろの空間が取れないPCサイドには合います。
新品の小型USB DACアンプならKENWOOD KA-NA9が国産メーカーでは良さそうです。
余った予算で曲を買うと良いですよ。
PCならストリーミングサービス契約しても良いですし。
書込番号:23480218 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>さいとー価格さん
こんにちは。
スピーカーはヘッドフォンよりも音場感が楽しめますので、使い分ければ良いと思います。
ご予算の範囲内では、音質に占める割合が大きいので評価の高いスピーカーを重点投資すると良いと感じます。
スピーカーはDALIのオプティコン1(約6.9万)でアンプはPCからのUSB入力とRCA入力やブルートゥースもあるDAC内蔵アンプ SMSL SA-300 (1.6万)なら鉛筆削りタイプのコンパクトな大きさで80W/4Ωなので十分です。(アマゾンにあります)
最近発売された中華アンプ(デジタルアンプ)で色も選べます。コスパは抜群です。
残額でSPの下に敷くインシュレーターやスピーカーケーブルとバナナプラグをアマゾンでも買えます。
失礼しました。
書込番号:23480393
0点

>さいとー価格さん
ユキムのアクティブスピーカー、AIRPULSE「A80」はPCサイドとして評価高いようです。
https://www.phileweb.com/sp/review/article/202006/16/3870.html
検討されるのも良いかと思います。
書込番号:23480995 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>さいとー価格さん
PCデスク上に設置とのことですね。
自称 ”ヘッドホンオタク” をやってきたとのことですが、スピーカーシステムに流用できる機器はあるのでしょうか?
現在使っているDAC(あるいはDAP?)やヘッドホンアンプ(プリアウトがあるかもなので)の機種を教えていただけると揃えるべき機器が見えてくるので、みなさん提案しやすいと思います。
また聴く音楽の好みや、使用ヘッドホンあるいは好みのヘッドホンや再生装置、などが分かるとなお良いと思います。
楽しみですね。
書込番号:23481824
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 11月28日(火)
- 自作PCが起動しません
- 車の燃費の違いを教えて
- スピーカーの設置環境は
- 11月27日(月)
- ストーブ運転時の臭い
- 車や景色撮影のレンズ探し
- スマホの機種変更で悩み中
- 11月24日(金)
- イヤホンの音量バランス
- 自作PCへのOSインストール
- 手軽に使えるレンズは?
- 11月22日(水)
- TVとゲーム機の連動起動
- PCのスピーカー認識不良
- カメラ再起動時の焦点距離
- 11月21日(火)
- ロボット掃除機の絡まり
- PCにグラボを付けたい
- テーマパークでの撮影
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】NR200P i3-13100F RTX4060
-
【Myコレクション】おんj民の50万pc
-
【あなたならどっち?】カタログ以外の情報や、アドバイスがあったら教えて下さい。締切:あと1日
-
【Myコレクション】PC購入検討
-
【おすすめリスト】自作pc初挑戦
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
スピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





