


おっす!オラこくう!
「☆ルナコンボール・写真作例編 其の三十九」がリニューアルして「☆ルナコンボール・写真作例編 其の四十」へとスケールアップしました。
このスレは、「☆ルナコンボール・写真作例編 其の三十九」
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23418972/#tab
の続編です。
コンデジ、一眼、スマホの写真でもOK。貼り逃げも大歓迎です。
どなたでも参加いただける敷居の低いスレを目指したいと思います。(笑)
それでは、はじまり、はじまりー。
書込番号:23481310
6点







こんばんはイルゴでーす
いつも私のスレッド観てくれて有難うございます
もし?私のスレッド初めて観る人がいれば
カメラに関係する話
光の使い方
ポートレート撮影の話をアップしてるので
ファン登録してくれたメッチャ嬉しいでーす。
それではスタート!
オーケー!
今日のスレッドではモデルさんのスカートを
美しく透かせる撮り方について
お話ししまーす
ぜひ最後まで観てくれたメッチャ嬉しいでーす
さて!モデルさんのスカートを美しく透けさせるには
モデルの10mくらい後ろに後フラッシュを置きます
スカートが薄い色のほうが良く透けます
昼間より夜間のほうが良く透けまーす
後フラッシュは黄昏時なら
フルパワーに近い
完全に暗くなっちゃったら1/16とか?
フロントフラッシュはTTLでも問題無いけど
バックフラッシュは必ずマニュアル発光でーす
これは画面に直接バックフラッシュの光で被写体が照らされる訳ではないから
TTLなら光量が大暴れしまーす
定常光に応じた光量で
スカートの透け具合を見て光量を調整しまーす
バックフラッシュは直接地面に置く人が居ますが、これは良く無いカナ
地面に光の広がり具合の跡がでるから
小型三脚なりで地上高を1m程度がベストカナ
照射角は狭く105mm域とか
同時にエッジライトになるから
暗い背景でもモデルさんが溶け込まないとかの効果もあります
あと定常光:フラッシュ光の比率
これは背景の明るさに反映される大事な事なんだけど、Aモードなら露出補正で行います
フロントフラッシュ光は調光補正でーす
フロントフラッシュは30°くらいの角度で斜めからディフューズして当てるが良いとカナ
今日も私のスレッド最後まで見てくれて
有難うございます
またこのスレッドでお会いしましょーっ
バイバイ イルゴでした。
デン!
書込番号:23481547 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



>ラルゴ13さん
ででんの、、でん!?
復活?!
「 海駅 シリーズ 」
東海道線 根府川駅。
NIKON Z7
『 " あと一歩だけ、前に進もう" 』
書込番号:23482107 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>ニコングレーさん
こんな時間に!
アタシは、これから古代蓮の里へ。
書込番号:23482109 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


>ニコングレーさん
海駅シリーズ、楽しみです。
根府川付近だと、400mちょっと先の白糸川鉄橋の下あたりは
自分のカワトンボ観察ポイントの一つでよく行きます。
昨日も網代に行く前に寄ろうと思っていたのですが、目が覚めたら熱海だったのでした。
>ラルゴ13さん
箱わななので、イノシシ、アライグマ、ハクビシンあたりだと思います。
書込番号:23482442
6点



完全は出遅れた。
でん。
>こんばんはイルゴでーす
いつも私のスレッド観てくれて有難うございます
アンタが立てたスレッドじゃないので勝手なことするのはやめてくれないかね。
書込番号:23483515 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

「完全は」ではなく「完全に」の間違いですね。
次こそは「金」狙いたい。
書込番号:23483664 スマートフォンサイトからの書き込み
5点





>ラルゴ13さん、みなさん、こんばんは。
>akagi333さん、群馬はどちらへ?
↑ラルゴさん推薦の赤城自然園に行き、帰りに荻窪公園に寄ります。
実は赤城方面からの帰りは荻窪公園入口を通過し、次の信号を右折、上武上泉から上部道路に出ています。
行くときはこの逆です。
写真は神代植物公園、レンズはマイクロニッコール60oです。
書込番号:23486062
7点



こんばんは〜。
〇akagi333さん
>実は赤城方面からの帰りは荻窪公園入口を通過し、次の信号を右折、上武上泉から上部道路に出ています。
>行くときはこの逆です。
お〜、これはアタシが赤城山に行く時と全く同じルートです。
今日の予報では、土日は天気は良さそうです。
〇ニコングレーさん
群馬の人は、熱海や伊東の文字を見るだけで、ワクワクしてしまいます。(笑)
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23481310/ImageID=3401074/
〇koothさん
埋め立てられた場所は、おそらくAFPの駐車場になるのではないかと…
〇sumu01さん
忙しくてなによりです。
JAの直売所が移転して大きくなると、更に儲かってウハウハになるのでは?(笑)
書込番号:23488213
8点


みなさんこんばんわ、
>ラルゴ13さん
>オリンパス、お前もか!
オリンパス、2月にレンズとか値上げしたばっかりだと思います。
3、4月のカメラ業界は売り上げが半分くらいだったと思います。
パナはフルサイズを投入したばっかりなんで暫くは大丈夫か??
ニコンはどうなんでしょうね。
>ranko.de-suさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23481310/ImageID=3400840/
伊豆のインスタスポットですね。
鐘は3回鳴らしましたか(*^_^*)
>akagi333さん
いってらっしゃい!
GOTO群馬(^-^;
書込番号:23490433
5点




〇turionさん
>ニコンはどうなんでしょうね。
ニコンユーザーのアタシは、明日は我が身かと思い、戦々恐々としています。(笑)
書込番号:23491097
4点

>ラルゴ13さん
さて、どうでしょうか?!
もし、そうなったら、
レンズは、持つでしょうから、
バッテリーでも買い増して、
壊れるまで、使い倒しますね、、、。
書込番号:23491185 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ニコングレーさん
流石ですね。
でも数年後は、「ソニーグレー」さんになってたりして。(笑)
書込番号:23491481 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ラルゴ13さん
数年後、、、
「『 NIKON 』って、
カメラ 作ってたんだ!! 」
「 そうそう、『 NIKKOR 』って
レンズも!結構、レア らしいよ!!」
「 今じゃ、見ないねー!?! 」
、、、
「 でも、俺のスマホのレンズ、、
NIKKOR になってるよ! 」
「 ちょっと、待てよ!?!」
、、「 俺のもだ!!」
「 Made in japan NIKKOR !!?」
以上、寸劇でした!?!
書込番号:23492979 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

こんにちは!
>ラルゴ13さん
群馬は雨で涼しかったですか、
東京は蒸し暑く、降りそうでもにわか雨はなかったです。
>ビンボー怒りの脱出さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23481310/ImageID=3402316/
AWBで撮りましたか、
早起きしたわりには、夕暮れの色目ですね(^-^;
XF10マクロも見たいですね。
書込番号:23494382
5点


明日も蓮を撮りに行くので3時起き・・・
何故、3時に起きるかと言うと、古代蓮の里は5時から駐車場代500円を徴収されるからです。
なので、いつも3時に起きて、4時過ぎに家を出て、4時40分頃には現地に着いています。
書込番号:23494794
7点

>ラルゴ13さん、みなさん、こんばんは。
>turionさん
>ラルゴ13さん
↑ありがとうございます。
昨日行ってきました。
当日雨のため、予定を変更し、8時半から10時半頃まで荻窪公園で傘を片手にアジサイを撮影。
すごく広くて感激。多摩地区にもこんなのほしい。
その後赤城自然園に移動。
メインの花は終わっていましたが、十分楽しめました。
荻窪公園の紫陽花を貼り付けます。
書込番号:23494847
7点

こんばんわ、
>ラルゴ13さん
東京は今日31度くらいでした。
そちらのほうが涼しかったとは思いますが湿度が高かったみたいですね。
>akagi333さん
お疲れ様でした。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23481310/ImageID=3402706/
良い作例ですね、凄く参考になります!!
書込番号:23495048
5点

>akagi333さん
雨の中の撮影、お疲れさまでした。
アタシはてっきり、週末に来られるのかと思っていました。
赤城自然園は、間もなく、レンゲショウマが開花しますので、是非またお越しください。
書込番号:23495240
5点






ラルゴさん
蓮綺麗ですよね^^
去年は行くのがおそすぎましたが今年こそはマトモな蓮撮りに行こう。
turionさん
すいません時間が間違ってました。
5時は5時でも夕方の5時でした(^^ゞ
修正しておかないとw
マクロも撮ったのですが良いものがなくて(花の状態も悪かったので)今回は掲載は見送りましたw
また蓮を撮りに行くのでそのときに(と言っても蓮って池のものだと遠い物が多いですねw)
書込番号:23496962
6点


ラルゴさん
有難うございます。
実は私が余り蓮を撮ったことがないのは早起きが苦手だからですw
でも今度はなんとか早起きして行ってみたいと思ってます(^^ゞ
実は菖蒲園で撮ったものですが菖蒲は時期がおそすぎて既にほとんど枯れていたので紫陽花をと思ったのですが紫陽花も9割方枯れて色が悪くなって片隅のきれいに残っていた一箇所で撮ったものです。
しかし今年はコロナで殆ど撮ってませんしラルゴさんほど活動的ではないのでw
書込番号:23497121
6点

ラルゴ13さん 皆さん こんばんは
ここのところ、引きこもり勝ちなたっぴょんですw
今月はポイントバックのラストチャンス?と思ってネットショッピングに勤しみ、連日で何かしらの箱が届いています。
今日は久々のお出かけで、ラルゴさんに久々にお会いしました。
7年振りにパソコンをマザボから更新して、立ち上がったPCからカキコミしています。
電源入れて画面に何も映らない!・・・と見直したところ、CPU電源ケーブルを挿していませんでしたw
蓮の里の写真も、明日にでもUPさせていただきます。
書込番号:23497234
5点


>ビンボー怒りの脱出さん
アタシは早起きするときは、一応、目覚ましをセットするのですが、何故かいつもセットした時間よりも前に自然に目が覚めてしまいます。(笑)
>たっぴょんさん
すみません。家に帰って確認したら、尾島のねぷたは中止が発表されていました!
書込番号:23497969
6点







ラルゴ13さん、皆さん
こんにちは。
大変遅くなりましたが、part四十の開設おめでとうございます。
2ヵ月以上カメラを持ち出すことが無かったですが、
昨日は久しぶりにお出かけをしてきました。
梅雨明けしたら、多少遠くにも出かけたいかなぁと思っています。
書込番号:23498833
5点

>koothさん
アタシの地元へようこそ。
我が家から5分足らずで行けます。
書込番号:23498855 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

〇でそでそさん
お久しぶりです。
>梅雨明けしたら、多少遠くにも出かけたいかなぁと思っています。
アタシのオススメはたんばらラベンダーパークです!
https://www.tambara.co.jp/lavenderpark/
書込番号:23499339
6点

>ラルゴ13さん
ご無沙汰しております〜。
玉原高原良いですねぇ。
いつか行こうと思ったまま10年以上が経ち、未訪のままです^^;
周辺はちょくちょく出向いて遊んでいるんですが…
今年は運行されないかもしれませんが、
都心からは「たんばらラベンダー号」が期間限定で走りますね。
川場田園プラザは一度ゆっくり見てみたいと思っています。
7月は平日休みを取れそうなので、混雑しにくそうなタイミングを狙ってみます。
季節感無視ですが、周辺の写真を雑にペタペタ。
書込番号:23499425
6点

遅くなりましたが、昨日の行田古代蓮の里で撮った写真です。
ラルゴさんはバズーカとサブ機の本格装備で、私はメインがコンデジでサブがタムキューという軽装備でのリハビリ撮影でした。
今日は近所のイオンモール行ったら、もうソーシャルディスタンスは余り意識されず、人出もほぼ戻ってきてる感じで、店員さんがビニールシート越しで手袋しているのとお客側の意識の緩みが対照的だと思いました。
うちのかみさんは神経質なので、相変わらずビニール手袋越しじゃないとカートすら握ってません。
意識の高低差がトラブルを生まなければいいなと思いつつ、様子を見ながらお出かけをしていこうかというところです。
書込番号:23499468
6点

>ラルゴ13さん
>アタシの地元へようこそ。
>我が家から5分足らずで行けます。
昨年の水害の際にそういうお話したので、
近所はあまりうろうろしませんでしたけれど、
色々面白そうな場所があってうらやましいです。
付近の酒屋さんで諭吉さんを複数使ってまいりました。
アイリッシュウィスキーの14年ものシングルカスクと、
サントリーのスモーキー&カンパニーを3種類。
書込番号:23499500
6点

今晩は。
私も先週末に新兵器、導入しました。
55-200mmが本命なんですが、GW明けに買おうと思ったら、GWの時に比べて1割ぐらい価格がアップしていて購入延期しました。
先週になって、やっと7万円切ったので、金曜に電話して取り置きお願いして、土曜に引き取ってきました。
5%還元に間に合わないんじゃないかと、ヒヤヒヤでした。
書込番号:23501700
6点


〇でそでそさん
川場田園プラザは、土日は恐ろしいくらい混むので、可能であれば平日に行ったほうがいいですよ〜。
〇たっぴょんさん
望遠で撮ったのかと思ったら、マクロだったのですね〜。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23481310/ImageID=3403741/
毎回、マクロレンズは持って行くのですが、何故か、殆ど200-500mmでしか撮っていません。(笑)
〇koothさん
>色々面白そうな場所があってうらやましいです。
えっ、そうですか?
アタシからしてみれば、都内のほうが全然面白そうな気がしますが…
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23481310/ImageID=3403753/
これは、DSC-RX0M2ならではの写真ですね〜。
書込番号:23501789
5点

フジのレンズ、10-24mmがキャッシュバック3万円!
https://fujifilm-x.com/ja-jp/special/cb20-x-summer/
在庫処分で、新型が出るのかな〜?
書込番号:23501811
4点

作例、アップするの忘れました。
55-200oは、まだ外に持ち出せてませんけど。
> アタシは、55-200oは、マップカメラで中古を買いました。
> 確か、55,000円くらいだったかな〜?
フジヤカメラで \69,320、下取り交換で \3,200引き、差引 \66,120 ですが、5%還元で \62,814 ですね。
今日、フジヤカメラHP見たら、売り切れでした。
書込番号:23501838
5点


でもですね、この情報↓は、ショックです。
> フジのレンズ、10-24mmがキャッシュバック3万円!
>
> https://fujifilm-x.com/ja-jp/special/cb20-x-summer/
半年前に、購入したばかりです。(^◇^);;
書込番号:23503963
5点

こんばんわ!
>ラルゴ13さん
>フジのレンズ、10-24mmがキャッシュバック3万円!
オリンパスEM5が撤退発表直後にキャッシュバックになりましたね。
そろそろ他のメーカーにも波及するのかも。
>キツタヌさん
>55-200mmが本命なんです
それはワンコちゃん用になるのでしょうか、
G9との住み分けが気になる、
XF27mm F2.8イイですね。
書込番号:23503969
4点

>キツタヌさん
キャッシュバック 3万円はデカいですね〜!
>turionさん
ニコンもキャッシュバックが始まりました。
毎度のことながら、Z6とZ7のキャッシュバックの金額が同じってのが納得できない!(笑)
書込番号:23504041
4点

>コードネーム仙人さん
みなさん、こんばんは。
>turionさん
>良い作例ですね、凄く参考になります
↑ありがとうございます。
>ラルゴ13さん
>https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/403/3403121_m.jpg
これを見て、日曜日に行きました。
次回はラルゴさん並みに5時前に入るよう考えています。
書込番号:23505729
5点



ドナドナするレンズを、ヤマトが集荷に来る日なので、ずーっと待っていたのに、20時半を過ぎても来ないので、連絡したら、連絡ミスで、ドライバーに伝わっていなかったらしい。
21時を過ぎて、やっと集荷に来やがった!
書込番号:23506008
5点



>スノーチャンさん
カエルがいい仕事をしていますね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23481310/ImageID=3405167/
>turionさん
折角、キャッシュバックキャンペーンが始まっても、ほとんどのお店が値上げに走るので、なんだかな〜という感じです。(笑)
書込番号:23507683
4点

>コードネーム仙人さん
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/405/3405072_m.jpg
↑1984年なんですね。最初、もっと古いと思いました。
>ラルゴ13さん
>5時前に入れば駐車料金は取られませんので是非!(笑)
>お天気次第ですが、アタシは土曜日に行く予定です。
↑熊谷の天気予報を見ていますが、日曜日に行ってみます。目指せ5時前。
書込番号:23507833
5点

ファンキー フライデ〜♪
>akagi333さん
日曜日は曇りの予報ですね。
アタシも明日でなく、日曜日に行きたいのですが、野暮用があって行けません。
書込番号:23508448
4点







こんにちは!
今日はラルゴさんとお会いできて良かったです(^-^;
ホント、朝早く行って良かったです。
ラルゴさんに感謝!!
8時頃には車の列でした。
渡良瀬遊水地で、自転車漕いできました。
お昼はいつかラルゴさんご紹介の、めーてるでした。
聞かれたので東京から来たと言ったらひどく感激していました??
>ranko.de-suさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23481310/ImageID=3406565/
相変わらず凄いですね。
凄すぎる(汗)
書込番号:23514122
4点

>turionさん
早朝?深夜?からの遠征、お疲れさまでした。
アタシもお会いできて嬉しかったです。
今日は、多分、今シーズン一番の人出だったのでは?
「メーテル」に行かれましたか!
以前、1回呟いただけなのに、よく覚えていましたね。
金髪の細身の美人さんはいましたか?(笑)
書込番号:23514186
5点

turionさん
>> 55-200mmが本命なんです
>
> それはワンコちゃん用になるのでしょうか、
> G9との住み分けが気になる、
> XF27mm F2.8イイですね。
T-20は、G9ほど動体AF良くないので、遠目の花とか、止まりモノ用ですね。
XF27mm、画角的に好きなのとパンケーキなので購入したんですが、XFレンズなのに絞りリングがないとか、純正レンズフードがないとか、あまり寄れないとか(最短撮影距離34cm)、お値段の割に手抜きレンズですよ。(^^;;
さて、東京都は新型コロナ感染者100人超が4日連続です。
何か自粛はやらないようですが、東京都民だけ遠出自粛になりそうですね。
画像は、レンズ買いに中野に行った時のお散歩写真です。
書込番号:23514207
4点

turionさん
早起きできてよかったですね^^
早起きしたかいがあったようでラルゴさんにもあったんですね。
ラルゴさんと同じ日なのに天気が悪いようですね?
私はこれから行く予定です。明日行くつもりだったのですが雨模様なので次にします(^^ゞ
書込番号:23514288
3点

>キツタヌさん
>> 55-200mmが本命なんです
それ、今日ラルゴさんがお持ちでしたけれど結構大きいですね。
>XFレンズなのに絞りリングがないと
それくらいなら許せるかも、
あたしもレンズ追加したいですが、12-60のハーフマクロですね。
それ使ってみてマクロ買うかどうか考えます。
マイクロの100-300はホント感謝です!!
>キャッシュバックキャンペーンが始まっても、ほとんどのお店が値上げに走るので
パナはキャンペーンはないしG9とか値上げだけです(@_@)
>東京都民だけ遠出自粛に
コロナ全国で増えてるし、感染者を探して隔離しない限り、外出自粛しないと感染者が増えるの構図ですね。
:検査設備を増強するしかないでしょうね。
書込番号:23514299
5点



>ラルゴ13さん
古代蓮の情報、ありがとうございました。
今朝、4時半まえに現場に到着しました。
>ラルゴ13さん
>turionさん
↑まさか、お二人が来られていたとは知りませんでした。
ラルゴさんが
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/406/3406679_m.jpg
↑これを撮ったころ、私はクモの巣を撮っていました。
書込番号:23514884
6点

>akagi333さん
早くも、24-200mmを買われたのですね!
昨日は、akagi333さんも古代蓮の里に来ていると思い、探したけれど見つかりませんでした。
あっ、アタシは、akagi333さんのお顔を知らなかった!(笑)
書込番号:23516695
7点


こんばんわ!
よくわからない花です、
日陰で、湿り気のあるところに生えています。
葉はアジサイににて、少し大きく、蕾はあじさいのようです。
キョウチクトウの仲間にもよく似た花がありましたが、ガマズミじゃないかと思ってますがどうでしょうか。
>ラルゴ13さん
あたしは、沼巡りをしていましたが、GFPへ行かれたんですね。
次回は、吹き割、四万湖、赤城自然園、GFP/AFPも行きたいですが、
今後どうなるやら('_')
>akagi333さん
あたしは、4時過ぎ、ラルゴさんはそのあとですね。
車の色とか知っていたので、目の前に駐車されたので直ぐにわかりました(笑)
2回も見に来たくなる理由はよくわかりました。
書込番号:23516775
4点


>turionさん
スマホにアプリをダウンロード!
https://greensnap.jp/official/update/plantcamera
昨日は、古代蓮の里→伊勢崎市あかぼり蓮園(ほとんど咲いていない!)→GFPと廻りました。
おかげで、クタクタで8時には寝てしまいました。
書込番号:23516896
6点

>ラルゴ13さん
アプリあるんですよね、
とりあえず、Googleに画像をアップロードして検索しましたが、キョウチクトウ科らしいことになりましたが、
葉っぱが違うんですね。
あたしは、渡良瀬、多々良、ガバで帰りは館林から帰りました。
1日で200Kちょっとだったから意外と距離は少なかったです。
高速は渋滞はなかったですが、舘林は人も車も結構多い感じですね。
メーテルは金髪の女性ですよね(笑)
書込番号:23516930
4点

>koothさん
5KM?!西!!?
「 荒川 」近く?!
『 レッズランド 』?!
2020年
J1 再開の日 浦和 酒蔵 力 ( リキ )
書込番号:23516953 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ラルゴ13さん
別のアプリですが、優秀で一発でヒットしました。
Plant net
ただ、日本語にならないので英名で表示
====
https://blog.goo.ne.jp/pea2005/e/0f126743f89ccb4636679eb0a1107f6c
HP/三河の植物観察より
ボタンクサギ
熱帯、亜熱帯で広く栽培されている。日本の暖地でも野生化したものが見られる。写真は山中の杉林の林縁で野生化していたもの。葉はクサギと同じような臭いがする。
高さ1〜2mの落葉低木。小枝は類円柱形、皮目がある。葉は対生し、
-略-
[花期] 7〜8月
[樹高] 1〜2m
[生活型] 落葉低木
[生育場所] 日当たりの良い山野
[分布] 帰化種 中国、台湾、ベトナム原産
※他であまり見たことないですが、うちの近所です
書込番号:23517155
4点

>ニコングレーさん
レッズランドの辺り一帯で、
シラコバトいないかなぁ、と土手沿いとか電線。
ゼルフィスいないかなぁ、と湿地の林。
トンボいないかなぁ、と川辺や水辺。
で、雨に降られて撤収でした。
書込番号:23517302 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>turionさん
花の名前がわかってよかったですね。
安心して寝られましたか?(笑)
>ニコングレーさん
>koothさん
レッズランドって愚息のアパートの近くです。
最近、音沙汰ないけど生きているのか?(笑)
書込番号:23517339
13点


>ラルゴ13さん
レッズランドの近くの学校!
実は、
「 浦和レッズ 」の マーク になってます!
旧 埼玉師範学校、旧埼玉女子師範学校( 現 浦和一女)、旧制 浦和中学校 ( 現 浦和高校 )
を統合させて出来たのが、、『 埼玉大学 』
なんですよ?!( 確か?!、、)
その校舎が、、、ほら!!!
そこで、「 サッカー 」を教えたのが、
日本サッカー発祥地 の 由来とか、、
ないとか?!
書込番号:23518653 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ラルゴ13さん
>アタシは「シラコバト」って、水上公園の名前だと思っていました。(笑)
>本当に、シラコバトって種類の鳩がいるのですね。
今は本当に見かけなくなってしまって。
埼玉県:シラコバトについて
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0508/sub-tayouseihozen/shirakobato-top.html
に大まかな生息地(メッシュ)が載っています。
バーダーの方は居るところに出向くわけですが、
自分の場合はトンボやら旧街道やら水郷ぶらぶら歩きが好きなので、
目撃情報がない場所で出くわす可能性もあり、
鳩っぽい鳥が見えたら取りあえず撮影。シラコバトだったら県に連絡です。
レッズランド近辺は、少し前まで目撃情報があったところなので、
今回もたくさん鳩の写真は撮りましたが、いませんでした。
写真は2013年夏シーズン。
1枚目は既知の場所。2枚目は当時目撃情報がなかった場所のもの(どちらも県に報告済)。
書込番号:23518855
5点


それにしても、今日の雨は凄かった!
今まで経験したことないような降り方で、まるで滝に打たれているようで、数メートル先も見えなかった。
幸い激しく降ったのは20分くらいだったので、大きな被害はありませんでした。
書込番号:23520690
9点

みなさんこんばんわ、
続きです。
明日はこちらもっと降りそうです。
>ラルゴ13さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23481310/ImageID=3408392/
最初に広角で撮ると仰っていたのはこういうことなんですね、なる〜
書込番号:23520733
7点

〇koothさん
>鳩っぽい鳥が見えたら取りあえず撮影。シラコバトだったら県に連絡です。
偉いな〜!
県に連絡すると、何かいい事があったりしますか?
〇ガリ狩り君さん
根っこが絡み合っているところを切って、見てみたい衝動に駆られました。(笑)
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23481310/ImageID=3408084/
〇turionさん
そうなんです。
早朝に広角で撮らないと、人・人・だらけになってしまうのです。
書込番号:23520765
7点

>根っこが絡み合っているところを切って、見てみたい衝動に駆られました。
児童達の登下校を長年見てきた双立白樺の大木ですから、私にはできません。
森に入り辺りを見渡すと、【芽生えと瀟殺(しょうさつ)】が同居していますね。
書込番号:23520875
4点

おはようございます。
>ラルゴ13さん
良いこと。
絶滅リスクが少し減るとか、
カメラぶら下げて県庁内を歩く口実になるとか、
何回か出していただいた麦茶がおいしいとか、
撮り歩きの家族への説明が楽になるとか辺り。
書込番号:23521329 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

こんにちは。
休暇を取れたのですが、
・各地で豪雨災害
・新型コロナ拡大中
・天気がいまいち
といった辺りで遠征は控える事にしました。
いつかやらないといけない、と思っていた面倒事を、
少しずつでも片付ける時間に充てようかなという感じです。
玉原高原はいずれまたにでも…。
(といいつつ、ビーナスラインに行こうかなぁなどとも考えておりました。長野県からは来ないでオーラが出ているので控えないとですが)
所用ついでに街に出て少しだけ写真を撮ったのでペタリ。
ホストクラブでクラスター発生との記事が出ていましたが、この界隈なんでしょうね、多分。
書込番号:23522008
4点

〇ガリ狩り君さん
ブルーライトがいい雰囲気を醸し出していますね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23481310/ImageID=3408422/
〇koothさん
>カメラぶら下げて県庁内を歩く口実になるとか
わざわざ県庁まで足を運ばれるのですね。偉いな〜!
〇でそでそさん
都内の感染者、増えてますね〜。
4連休迄には落ち着いてほしいですね。
書込番号:23522647
6点



>ラルゴ13さん
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/409/3409416_m.jpg
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/409/3409417_m.jpg
↑これらが、お前も556を買えと囁いている。
悪い写真だ。
冗談はともかく、蓮にとりつかれそうです。
当初は明日行くつもりでしたが、暑そうなので予定を変更。
明後日の早朝に行くつもりでいます。
平日なら前回よりはかなり空いていると期待しています。
書込番号:23526675
5点

>akagi333さん
556は556でも、アタシのは安い方の556です。
と言っても、潤滑油ではありません。(笑)
https://kakaku.com/item/K0000799664/
予報では、今のところ、月曜日も晴れそうですね。
書込番号:23526711
6点


ばんは!
今日は、仕事してました!
明日も仕事です!
私は、夜更かしはしません!
いつも5時には起きて活動しています。
一昨日、ブッポウソウを撮りに行ったら、カワセミが・・・
今年生まれの幼鳥みたいですが、かなり近くに来てくれました!
書込番号:23527122
7点



こんばんは。
ラルゴさん
ずいぶん前の話ですが…
>JAの直売所が移転して大きくなると、更に儲かってウハウハになるのでは?(笑)
移転でなく、西邑楽に大きな直売所が新しく出来るようです。
354沿いにできるようなので、ラルゴさん家から近いです。私からは遠すぎ。
情報が早いですね。
私が出荷している館林のJA直売所「ぽんぽこ」は、とても人気があります。駐車場は、
いつも一杯です。
相変わらず忙しいのです。でも少し「ゆとり」を持つことにしました。
庭先にキアゲハが現れたので、カメラを持ち出しましたが、すでに遅し。
代わりに蛾(たぶん)でも。
書込番号:23527214
7点



目が覚めて、3時か?と思ったら、まだ10時半だった。(笑)
〇sumu01さん
直売所は、今ある「ふれあい食彩館」が移転するらしいです。
確か、上毛新聞に載っていました。
sumu01さんは「ぽんぽこ」に出荷されているのですね。
食彩館かと思っていました。
仕事で数十年、JAを担当しているので、ぽんぽこの、Sさん(女性)やMさん(男性)は、食彩館の時からよく知っています。
〇つぼろじんさん
大変な目に遭いましたね。
とりあえずご無事でなによりです。クルマは大丈夫ですか?
九州のの豪雨のニュースを聞いて、真っ先に、つぼろじんさんの事が頭に浮かんだのですが、安否の確認のしようがなく、ずっと心配していました。
書込番号:23527737
5点



>sumu01さん
上にも書きましたが、現在、AFPのメール会員は入園無料です!
http://www.ashikaga.co.jp/news/details.php?id=499
それでは、3時まで、もうひと眠り!
書込番号:23527810
5点





>ラルゴ13さん
「 埼玉県警 」だと、、
「 海 」の 捜査は出来ません。
「 広域捜査官 」で、、良かった!!
、、、ニコングレー 広域捜査官 談、、。
書込番号:23529671 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


こんばんは。
仙人さん、ありがとう。
ラルゴさん、
>仕事で数十年、JAを担当しているので、ぽんぽこの、Sさん(女性)やMさん(男性)は、食彩館の時からよく知っています。
どうりで…。
AFPは行けるかなァ?
直売所には、トマトとナスを出荷しています。
プロではないので、トマトの”C級品”がたくさんでき、お昼・夕食にはいつも食べています。
写真は、今日のトマト一人分。ちょっとボケているようですが、お気になさらないように。
書込番号:23529794
6点



こんばんは。
ぼちぼち次スレの予感がしてくるところで、軽い感じでペタペタ。
お気楽な自然観察です。
書込番号:23532057
5点

>ラルゴ13さん
古代蓮の里、行ってきました。
さすがに平日のためか、4時30分でロータリーの両側の駐車場には車6台でした。
今日は気温が低く、私にとっては好条件でした。
帰りに森林公園に寄ったため、さすがに疲れました。
書込番号:23532296
5点

>でそでそさん
雲海いいですね〜。
どちらに遠征されましたか?
>akagi333さん
昨日は涼しくて撮影日和でしたね。
森林公園にも行かれたとは、タフですね〜!
書込番号:23532888
3点




このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月22日(金)
- 圧縮効果を出すレンズ選び
- Wi-Fi接続できるプリンタ
- テレビ台のサイズについて
- 1月21日(木)
- サウンドバー選びについて
- サッカー撮影用カメラ選び
- 自作PCの構成アドバイス
- 1月20日(水)
- カメラを構えると音がする
- 親子で使えるノートPC
- エアコンの選び方について
- 1月19日(火)
- 字幕の明るさ調整は可能?
- AFが作動しないときがある
- 自作PCの画面が映らない
- 1月18日(月)
- 映像と音声のズレの解決策
- お薦めの中継器を教えて
- 空気清浄機選びについて
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】ゲーム用
-
【Myコレクション】我が家のスマートホームデバイス
-
【欲しいものリスト】K太用
-
【欲しいものリスト】どうしてRTX3060Ti品薄?
-
【欲しいものリスト】list1
価格.comマガジン
注目トピックス


(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





