


今度初の自作ゲーミングPCに挑戦しようと思っています。
CPUはryzen5 3600、3500、ryzen3 3300X辺りを採用するつもりです。
画質をフルHDの60fpsでやりたいのでGPUをGeforceGTXの1650、1650super、1660、1660super辺りを考えておりましたが色々調べているとRadeon5500XTとRX580あたりも良さそうで画像を見たこところ
1660super>5500XT>RX580>1660>1650super>1650
となっておりコスパ的には5500XTやRX580も視野にいれております。
そこで質問です。予算10万円辺りでフルHD、60fpsを出す場合の良い組み合わせを教えて頂きたいです。
また5500XTには8Gと4Gがありますがゲームをプレイしたさいに気になる程の差があるかも教えて頂きたいです。
よろしくお願いします。
書込番号:23490680 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

RX 5500XTって買うなら8GBだと思うんですよね。
実際にゲームの中にはVRAMの要領が多い方が有利というゲームもあることは有るんですよね。
それの代表格みたいなゲームはAPEX LEGENDSみたいなゲームですね。
https://ascii.jp/elem/000/001/993/1993218/2/
ただ、基本スペックとしてのコスパは驚くほどでもないとは言えるとは思う。
値段なりとは言えるんですよね、ワットパフォーマンスを考えるならRX580は自分的にはパスだけど
自分なりの格付けで言うならGTX1660≒RX5500XT > RX 5500XT 4G ≒ GTX1650SUPERなきはします。
値段も大差ないので、自分がどんなゲームをしたいかで変わる気はしています。
NVIDIAのビデオカードと比較して、このクラスで考えるなら8GBモデル一択な気がします。
この辺りも参考にはなると思います。
https://www.youtube.com/watch?v=ExLC2LQXLcU
予算を関上げるならGTX1660 or RX 5500XTくらいになりそうなので、それから考えるなら有りは有りな気はします。
出来ればGTX1660SUPERが良いとは思うけど
書込番号:23490749
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月27日(金)
- お薦めの有線イヤホンは
- ゲーム用のマザボ選び
- 連写と連写の間があく
- 5月26日(木)
- HDMIポートの繋ぎかた
- カースピーカーの交換
- ノートPCのCPUの選び方
- 5月25日(水)
- 通話使用メインのイヤホン
- 競馬場での撮影時の設定
- 夜になると画面が暗すぎる
- 5月24日(火)
- 画質や携帯性は良いですか
- タイヤの履き替えを検討中
- TVの視聴時に音が途切れる
- 5月23日(月)
- ゲーム配信用のマザボ選び
- 低音強化の設定について
- 初心者にお薦めのレンズは
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】10900K 空冷ARGBゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】だんもんもPC
-
【欲しいものリスト】2022 26.May
-
【欲しいものリスト】仕事用PC
-
【欲しいものリスト】rtx
価格.comマガジン
注目トピックス
- GPSウォッチ「スント 5 ピーク」は39gの軽量ボディで100時間駆動を実現!
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
- 使わない理由がない! 消せる「フリクション」のくすみ色ラインマーカー
蛍光ペン
- “王道でシンプル”。マランツCDプレーヤーの新しいミドルクラス「CD60」発表
CDプレーヤー


(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)





