


教えて下さい。
現在205/40/17 DZ102使ってます。
同じデミオなのでホイルは新しいからそのまま移そうとディラー言ったら、車検通過しませんと言われました。
DJは185/65/15が付いてます、DEは175/65/14が付いてました。
タイヤサイズは何が合いますか?
それと走るのは月500キロ程度、2年に一度交換してます。
山の細い道広い道ばかり走るので、前にポテンザS001は1年しか持たなかったです、振動も激しいし。
山ですから濡れてること多いので、止まる曲がるではどのタイヤが良いでしょうか?
価格や持ちは考えておりません。
安全第一に考えてます。
ご存知の方居ましたら、教えて下さい。
よろしくお願いします。
書込番号:23490766
0点

今履いているホイールを流用するならタイヤサイズは205/45R17です。
タイヤはプレミアムスポーツタイヤのミシュランのPilot Sport 4やTOYOのPROXES Sportが求める条件に合いそうです。
>価格や持ちは考えておりません
ミシュランのPilot Sport 4がお勧めですね。
書込番号:23490925 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

185/65R15か195/60R15か205/55R16がいいと思います。 P1がいいと思います。 値段を含めて。
書込番号:23490926
0点

>でみおDE3FSさん
こんにちは。
スポーツタイヤから選ぶのなら、Pilot Sport 4が一番ですね。
もう少し快適性に振れば、アドバンフレバ(ヨコハマ)という選択肢があります。
やんちゃな運転しないのなら、プレミアムコンフォートタイヤという選択肢もありますよ。
ADVAN dB V552(ヨコハマ)がいいです。ウエットも安心ですし。
今までのタイヤよりずっと快適になるはずです。
書込番号:23490951
2点

スタッドレスで通すがいいと思います。誰かに借りて。
書込番号:23491014
0点

でみおDE3FSさん
先ずDE系デミオとDJ系デミオの純正ホイール&タイヤサイズ及び外径は下記の通りです。
・DE系:14 x 6J +45 175/65R14 外径583mm程度
・DJ系:15 x 5.5J +40 185/65R15 外径622mm程度
これに対して現在お持ちのタイヤサイズは205/40R17との事ですから、外径は596mm程度です。
タイヤサイズ変更時は純正タイヤの外径に合わせる事が基本ですから、205/40R17というサイズではDJ系デミオの純正タイヤに比較して26mm程度(4〜5%程度)外径が小さくなってしまいます。
外径が4〜5%程度小さくなるとデミオの速度計も4〜5%程度速く表示されるようになるのです。
これに対して205/45R17というサイズなら外径は616mm程度になりますか、DJ系デミオの純正タイヤよりも外径は6mm程度(1%程度)小さくなるだけです。
という事でタイヤサイズは205/45R17が良いです。
次に下記は価格コムで205/45R17というサイズを検索した結果です。
https://kakaku.com/car_goods/tire/itemlist.aspx?pdf_Spec202=205&pdf_Spec203=45&pdf_Spec201=17
でみおDE3FSさんはドライ&ウエット性能重視のようですから、下記の3銘柄がお勧めです。(欧州ラベリングも記載しています)
・Pilot Sport 4 205/45ZR17 (88Y) XL:省燃費性能E、ウエット性能A、静粛性71dB
・PROXES Sport 205/45ZR17 88Y XL:省燃費性能E、ウエット性能A、静粛性71dB
・ADVAN FLEVA V701 205/45R17 88W XL:省燃費性能C、ウエット性能A、静粛性67dB
この中でプレミアムスポーツタイヤのPilot Sport 4は、下記の2019 Summer 53 Tyre Braking Shootoutのように高いドライ&ウエット性能が期待出来るのです。
https://www.tyrereviews.co.uk/Article/2019-Summer-53-Tyre-Braking-Shootout.htm
又、PROXES Sportは価格が魅力のプレミアムスポーツタイヤです。
あとADVAN FLEVA V701はPilot Sport 4やPROXES Sportよりも格下のカジュアルスポーツタイヤですが、転がり抵抗係数Aと省燃費性能が比較的高いタイヤとなります。
又、ADVAN FLEVA V701は欧州ラベリングでの静粛性が67dBと、静粛性は数値的には優秀です。
一押しは3銘柄のタイヤの中で最もドライ&ウエット性能が高い事が予想出来るPilot Sport 4ですね。
最後に下記は上記3銘柄のタイヤの価格コムでの比較表です。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000858770_K0000963277_K0000871758&pd_ctg=7040
書込番号:23491029
1点

でみおDE3FSさん
今お持ちの17インチホイールのリムは?
7Jなら、205/45/17
7.5Jなら、215/45/17
こちらが該当サイズで目安になります。
タイヤはミシュランのPS4がイチ押しです。
https://www.michelin.co.jp/auto/tyres/michelin-pilot-sport-4
こちらはトータルパフォーマンスに優れたスポーツ系の定番タイヤです。
ミシュランは、タイヤ開発に世界一のテストをしてるメーカーです。他メーカーと技術力で勝負する為に開発競争が存在するカテゴリーのレースに参戦してます。全ては世界最高レベルのタイヤを作る為に、、、
ミシュランのPS4は、満足保証付きで万が一気に入らなければ返品可能で、しかも、工賃まで保証されます。商品に絶対の自信が有るから可能なサービスです。安心してお試し頂けます。
https://www.michelin.co.jp/auto/zhhp-top/zhhp
詳しくは、こちらを御覧下さい。
書込番号:23491327 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>でみおDE3FSさん 『同じデミオなのでホイルは新しいからそのまま移そうとディラー言ったら、車検通過しませんと言われました。』
205/45R17タイヤなら大きさ的には車検はだいじょうぶですが、新しめのホイールということでもしかしたら、リム幅が広すぎですか?この辺の情報が不自然なので、何が疑問なのかよく分かりませんが?
205/45R17はクレームが付きそうなのでやめたほうがよさそうです。
タイヤだけの話でしたら、スポーツタイヤを選べばだいじょうぶですが、あまりありません。
DJデミオについている5.5Jホイールなら、175/70R15 でも185/65R15でもだいじょうぶです。
ブリヂストン Playz PX II 185/65R15 88H
スタンダード・エコですが、グッドイヤー EfficientGrip ECO EG02 185/65R15 88H
195/60R15は6.0Jが欲しい。
本格的なスポーツタイヤは195/55R16からですが、6.0J-16インチインセット45のホイールが欲しい。
https://greeco-channel.com/car/tire/185-65r15/
書込番号:23491362
0点

短期間にこれだけ教えて貰えるとは有難い事です。
皆さんありがとうございました。
凄く参考になりました。
又解らないこと有れば質問します。
書込番号:23492229
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月20日(水)
- カメラを構えると音がする
- 親子で使えるノートPC
- エアコンの選び方について
- 1月19日(火)
- 字幕の明るさ調整は可能?
- AFが作動しないときがある
- 自作PCの画面が映らない
- 1月18日(月)
- 映像と音声のズレの解決策
- お薦めの中継器を教えて
- 空気清浄機選びについて
- 1月15日(金)
- 静粛性が高いタイヤは
- ビジネス用のノートPC選び
- スピーカー購入アドバイス
- 1月14日(木)
- PCと接続できるスピーカー
- 一眼レフサイズケース選び
- おすすめのドラレコ教えて
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】K太用
-
【欲しいものリスト】どうしてRTX3060Ti品薄?
-
【欲しいものリスト】list1
-
【その他】ザ・勉強-3200G-
-
【欲しいものリスト】ファイルサーバー兼リグ用途
価格.comマガジン
注目トピックス


(自動車)
タイヤ
(最近5年以内の発売・登録)





