


【使いたい環境や用途】
部屋が幅2mもなく狭い部屋なのでテレビを置くと狭くなってしまうのでプロジェクターを買おうかとおもっています。
【重視するポイント】
テレビやパソコンのモニター代わりとして使用できるのでしょうか…
【予算】
15万前後
【質問内容、その他コメント】
部屋は常時カーテン締め切りなので暗いです。
ゲームでの運用がメインになります。
よろしくお願い申し上げます。
書込番号:23493355 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>プロジェクター
中国メーカー製のpopIn Aladdinなんかはランプの寿命が比較的短く数ヶ月で交換、また交換というのが当たり前のようです。
値段の割に品質が
日本メーカーの製品で、それなりに品質のあるものをじっくり選んでください
>部屋は常時カーテン締め切りなので暗いです。
カーテンしめる程度では暗いとは言えません
雨戸もしめるぐらいでないと
日本のそれなりに評価のあるメーカーでも安いものは解像度が低いです
機器の発熱なんかも気にしてください。
長時間付けっぱなしで運用するような製品ではないです。長持ちさせたいなら必ず「休憩時間」を与えてください
書込番号:23493830
2点

狭い部屋ですとどうしても動作時の騒音が
気になると思います。
予算が15万円あるのでしたら有機ELも
楽に買えますし画質も桁違いです。
仕様スペックで騒音が26db以上はかなりうるさいです。
国産の高級機なら19〜25dbです。
海外製品は明らかに音が大きいです。
画質も癖があり万人向けではありません。
どうしてもプロジェクターなら予算的には
少しオーバーですがエプソンEH-TW7000がベストです。
書込番号:23494500
1点

kitoukunさん
ありがとうございます。
長時間使用には向いていないのですね…
パソコン作業で使うのは厳しいでしょうか…
カーテンと言っても遮光カーテンで外からの光は遮断しております。
書込番号:23495081 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

グランデさん
ありがとうございます。
騒音もあるんですね…
テレビが良いとの事ですがオススメして頂いたエプソンと比較してしっかりと考えていきます
書込番号:23495083 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 7月1日(金)
- 音が静かなオーブンレンジ
- 写真撮影の熱対策について
- 再起動画面になる原因は
- 6月30日(木)
- 映像と音声がズレている
- 音声の不具合について
- お薦めのフードを教えて
- 6月29日(水)
- ガス抜けする。解決策は
- レンズ選びのアドバイスを
- グラボの換装について
- 6月28日(火)
- ネット配信視聴向きテレビ
- スイミングの撮影の設定
- PCゲームの画質改善方法
- 6月27日(月)
- アプリとの連携不具合
- 中継機のお薦めを教えて
- 暗い室内で撮影するレンズ
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
- 量子ドットをもっと身近に。TVS REGZAから2022年モデル第2弾が一挙登場
液晶テレビ・有機ELテレビ
- 真っ赤なジュエルスウッシュ! 「ナイキ エア フォース 1」1997年モデルが復活
メンズスニーカー
- 10分漬けるだけで燻製が作れる!? 魔法の液体「燻製の素」がスゴかった
その他の調味料


(パソコン)
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)





