


PC何でも掲示板
Edgeになってから、…が縦になったマークをクリックして出てくる設定などの項目が多すぎて、インターネットエクスプローラーのツールに当たる部分だと思いますがどういう風にチェックを入れておいたらいいのかわかりません。
プロファイルや、プライバシーのところは初めからチェックが入っているものに任せておいていいのでしょうか。
プロファイルにはカード情報を入れる欄もあって、マイクロソフトのシステムにカード?となっています。
アップデート後すぐは変わり過ぎていてこれは本当に公式のものがそのままアップデートしたのか使うのが怖かったですが。
パスワードなどの一覧もあって、情報がパソコンに入れすぎな気がします。
大丈夫なものですか?
皆さんもプロファイルのところはこうなっていますか?
プロファイル
/ お支払い情報
保存してお支払い情報を自動入力する
カードの保存を提案して、お支払いの詳細を自動的に記入する
このデバイスに保存したカード
1 回のクリックでお支払い情報を入力する
保存された支払い情報がここに表示されます
書込番号:23518237
0点

>チョコレートパンさん、私もプロファイル/お支払い情報を見てみました。
すると、旧Dカード・ゴールドの下4桁が記載ありました。
実はこのカード、先月冒頭突然使えなくなったので問い合わせたところ、不正使用されていたのでストップしたとの回答でした。新しいカードは既に手元にあります。幸い発見が早く(カード会社)、被害はありませんでした。17,000円くらいの支払いが7つあり、会社側がおかしいと発見したそうです。
私のPCからデータが抜かれたとは思いませんが、ひょっとしたら、と怖くなります
ネットショッピングは、その都度ナンバーを入力がいいですね。(面倒でも)
書込番号:23518304
0点

>uechan1さん
それは今見たらですか?
見たのは今、不正使用の件は先日気付いていて、???となっていて、今この質問で確認なさったら使えなくなったカード番号が書いてあるではないか、ということでしょうか。
アップデートは手動ではなく自動ですし、
私も調べてみたのですが使っている限りはアップデートは誰も避けられないみたいです。
フリーソフトで入れないようにという方法があるようですが、そのソフトを入れることにも抵抗がありますし、
私の場合は既にアップデートされたのでもうどうにもなりません。
自動で順番にすべての人が新しくなるそうですね。
その都度と言っても、これ、いつのまにか自動で入るかもしれないですよね、更新などで。
わたしもどうしたものか考えています。
ネットを使うだけでは本当にそこまで必要なのかわからない項目が色々追加されているように感じてしまっています。
便利という名で収集とかされているように感じるのは慎重すぎますか?
書込番号:23518452
0点

基本的にカード情報だのパスワードだのは保存しません。
ウィルスなどにやられたら一発です。
パソコン盗られたときに、自動ログイン(起動時にパスワードを入力しない)にしてたりすると、情報を保存していると、
あっという間に不正利用につながる。
パソコン上には最大限個人情報は残さないようにしたほうがいい。
利便性は損なわれるが。
書込番号:23518505
0点

ブラウザ(Edge)にカード情報保存できるけどセキュリティコードは都度入力だから、ここで何か抜かれるとかは無いと思うけどね
まあ、各サービスでカード使う場合はそっちに保存されるからそれでいいとは思うけど…
書込番号:23518660
0点

俺はあんまり気にしないけど、「〇〇を共有します」とか「〇〇を同期します」系の設定は、全部マイクロソフトのサーバに情報が送られますんでマイクロソフト社員には筒抜けです。
会社のPCなら、全部オフです。(笑
ログに変なもの送ってる形跡は全部残ってますんで「おいおい君のPCは駄々洩れの設定になってるよ」と注意が飛んできます。
最近は漢字変換のキー入力まで共有されちゃうんで、会社の文書が全部MSに筒抜けになります。
コルタナでしゃべったらそれも全部送られますし、社員が聞いてます。聞いたことを公の場でしゃべる奴はいませんが、裏ではクスクスク笑ってるのは判り切ってることなんで。
一方、彼らは、漏れたことに関してなんら責任を負いません。(そう契約書に書いてある)
だいいち、ライバル企業にしゃべってても、それがバレることはないでしょう。
一応、個人情報保護法には、申し出が有ったら削除しなきゃならないことになってますが、今まで「個人情報保護法に基づいて全ての個人情報の消去を要求します。」といって「じゃあ消しますね」と言った企業は一軒もありません。「消せません」とか「そういう仕組みになってません」とかスジの通らない言い訳するばっかり。
書込番号:23518697
0点

返信したはずだったのですが無返信になっていました。
すみません。
>けーるきーるさん
パスワードなどはその際に入れるようにしたほうがいいということですか。
自分のパソコンでさえもログインを記憶する、などは便利ですが利用しない方がいいのですね。
>どうなるさん
ないとは思うけど、どのようなことでどう抜かれるかはわからないと言ったところですね。
日夜そのために色々な悪い作業が行われていると他のスレでも書いてありました。
そういうことが行われてしまうのですね。
>ムアディブさん
社員は守るということになっていますが、やはり色々危ないというところでしょうか。
外からの攻撃ももちろんありますものね。
会社のPCなら全部オフにしても何もかも行動が筒抜けですよね。
注意とは上司などからですか?
全部センターみたいなところで1日の動きなど全てチェックされているのですね。
コルタナを他の社員がきけるのですか。
コルタナに話したことは即座にみんなのPCがスピーカーが入っていたらリアルに声が聞こえ始めるのでしょうか。
恐ろしいですね。
漢字変換も共有ですか、変な打ち間違いもうかうかできませんね。
書込番号:23641170
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 11月28日(火)
- 自作PCが起動しません
- 車の燃費の違いを教えて
- スピーカーの設置環境は
- 11月27日(月)
- ストーブ運転時の臭い
- 車や景色撮影のレンズ探し
- スマホの機種変更で悩み中
- 11月24日(金)
- イヤホンの音量バランス
- 自作PCへのOSインストール
- 手軽に使えるレンズは?
- 11月22日(水)
- TVとゲーム機の連動起動
- PCのスピーカー認識不良
- カメラ再起動時の焦点距離
- 11月21日(火)
- ロボット掃除機の絡まり
- PCにグラボを付けたい
- テーマパークでの撮影
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】NR200P i3-13100F RTX4060
-
【Myコレクション】おんj民の50万pc
-
【あなたならどっち?】カタログ以外の情報や、アドバイスがあったら教えて下さい。締切:あと2日
-
【Myコレクション】PC購入検討
-
【おすすめリスト】自作pc初挑戦
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)